TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キングス カリー イントロ
2018 12 16

キングスの「敵チーム選手紹介」が相変わらずセンス抜群

イントロ, キングス, ステフィン・カリー, 月面着陸, 選手紹介 0

敵選手たちの集中力を削ぐ効果が少しはありそうかも…。

以下は、現地14日にゴールデン1・センターで行われたサクラメント・キングス対ゴールデンステイト・ウォリアーズ戦の試合前イントロでのシーン。ウォリアーズのスターター紹介の際、ホームチームのキングスは月面着陸の映像をスクリーンに映した。月面着陸を否定するような問題発言で大炎上したステフィン・カリーへのトリビュートだ。

▼Zoom-Zoom-Zoom

https://twitter.com/NBAonTNT/status/1073786372618473472

カリーは今週、ホークスのビンス・カーターとケント・ベイズモアがホストを務めるポッドキャスト「Winging It」にチームメイトのアンドレ・イグダーラと一緒にゲスト出演。

番組後半で恐竜の鳴き声などの雑談から月面着陸の話になり、そこでカリーが「人類は月に行っていないと思う」とアポロ計画陰謀論を支持するかのようなコメントを残した。

放送の翌日、カリーの発言に対してメディアやファン、関係者など各地から批判が殺到。ポッドキャストでは他の出演者たちもカリーの意見に賛成していたが、やはりリーグを代表するスーパースターという立場からか、カリーだけが非難の集中砲火を浴びる形となり、さらには元宇宙飛行士のスコット・ケリーやNASAから「(月面着陸の)証拠を見せたい」と直接カリーに声がかかる事態となった。

なお後日カリーは、問題の発言についてESPNの取材に応じ、「あれはもちろんジョークだった」と釈明。「NASAの招待に応じてジョンソン宇宙センターを訪問し、知識を深めたい」と前向きに話している。

炎上騒ぎがようやく鎮火しかけていたところだったが、そのタイミングでこの企画をぶち込んでくるキングスのスタッフは本当に優秀。イントロでは、カリーも手を叩いて喜んでいたので何よりだ。

https://twitter.com/NBCSKings/status/1073779344097435650

キングスの敵チームスターター紹介は以前から何度か話題になっており、昨季のユタ・ジャズ戦ではネタ感満載のサックス奏者を召喚して『ケアレス・ウィスパー』を演奏。11月のラプターズ戦でも、なかなかぶっ飛んだ映像を流していたらしい。

▼意味が分からん…

Via NBA/TNT

ダーク・ノビツキーがついに復帰!! スティーブン・アダムスのスポーツマンシップが素敵だった

Related Posts

キングス 40勝

ブログ

サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

ステフィン・カリー 40得点

ブログ

ステフィン・カリーが2試合連続40得点超え、ウォリアーズは今季初の連勝

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ジェイムス・ハーデン プレシーズンハーデンがプレシーズン開幕戦でTD、新技も披露
  • ウェストブルック トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが怒涛の3試合連続トリプルダブル!!
  • アンソニー・ベネット ロケッツ2013年ドラ1のアンソニー・ベネットがロケッツと契約
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • ゴーラン・ドラギッチ MIPサンズのゴーラン・ドラギッチが2013-14シーズンのMIP受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes