TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クレイ・トンプソン 復帰
2022 1 10

ウォリアーズのクレイ・トンプソンが1月9日のキャブス戦で2年半ぶりの復帰へ

クレイ・トンプソン 0

スプラッシュブラザーズがついに復活する。

ゴールデンステイト・ウォリアーズは現地1月8日、クレイ・トンプソンが翌日9日に本拠地チェイス・センターで行われるクリーブランド・キャバリアーズ戦でアクティブロスターに入ることを正式に発表。トンプソンにとって約2年半、941日ぶりの公式戦出場となる。

Five-time NBA All-Star and three-time NBA champion Klay Thompson will be available to play in tomorrow night’s game vs. Cleveland. pic.twitter.com/7c9NVBcTnK

— Warriors PR (@WarriorsPR) January 8, 2022

トンプソンは2019年6月に行われたNBAファイナル第6戦で左膝前十字靭帯断裂の怪我を負い、翌2019-20シーズンを全休。2020-21シーズンでの復帰を目指してリハビリに励んでいたが、今度は2020年11月に右アキレス腱断裂の重傷を負い、再び長期の戦線離脱よ余儀なくされた。

▼「I’m back!」

“I’m back.” – @KlayThompson #Klay941 pic.twitter.com/AMOlnSXtxv

— Golden State Warriors (@warriors) January 8, 2022

トンプソンは、1試合のスリー成功数(14本)と1ピリオドの得点(37得点)でNBA最多記録を保持。チームメイトのステフィン・カリーと並んでリーグ史を代表するシューターの1人であり、怪我前までは5年連続でオールスターに選出されていた。

▼理想的なシュートフォームの持ち主

膝前十字靭帯断裂とアキレス腱断裂というバスケットボーラーにとって最悪とも言える怪我を立て続けに経験したトンプソン。年齢(31歳)を考えると怪我前のレベルまで完全復活できるかは不明で、試合の感を取り戻すだけでもそれなりに時間がかかるだろう。

ただ、最近カリーがスランプ気味のウォリアーズにとっては、仮にクレイが以前の70%だとしても大きなプラスになるはずだ。現地9日のチェイス・センターはお祭り騒ぎになるに違いない。

My brother returning to the court has me going down memory lane… let me hear your favorite @KlayThompson memories! #KlayDay pic.twitter.com/78GjKPpoDu

— Stephen Curry (@StephenCurry30) January 8, 2022

「ブラザーがコートに戻ってくることを考えると懐かしい気持ちになるよ…。みんながお気に入りのクレイの思い出を教えてくれ!」
– ステフィン・カリー

2年以上のブランクがあるトンプソンだが、チームメイトのホワン・トスカーノ・アンダーソンによると、シュートタッチは少しも失っていない様子。最近に行われたチームの練習試合では、43秒間で12得点を決める場面があったらしく、それを目の当たりにしたトスカーノ・アンダーソンは「このチームにはこんなことができる選手が2人もいるのか」と驚愕したという。

参考記事:「ESPN」

年末から好調のレイカーズ、レブロンが先発センターの試合で5勝0敗 ランスとサボニスのキャリアハイでペイサーズが強豪ジャズ破り連敗脱出

Related Posts

クレイ・トンプソン 退場

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソン、ブッカーとの言い合いでプロ人生初の退場へ

偽クレイ・トンプソン

ブログ

偽クレイ・トンプソン、ウォリアーズ本拠地のチェイス・センターから生涯出禁に

クレイ・トンプソン プレイオフ スリー

ブログ

クレイ・トンプソン、プレイオフの通算スリーでNBA歴代2位に

クレイ・トンプソン 33得点

ブログ

クレイ・トンプソンが復帰後最多の33得点、レブロンは偉業達成も勝利ならず

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」

ランダム

  • ジョシュ・リチャードソン セルティックスダラス・マーベリックスがジョシュ・リチャードソンをセルティックスにトレード放出
  • 2010年代 ランキングESPNが選ぶ、2010年代NBAで最も心に残った試合ランキングTop8
  • 2019 mvp2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP
  • ジマー・フレデッテ ロケッツジマー・フレデッテがロケッツとのプレシーズンゲームで41得点
  • カリー 復帰戦 32得点ステフィン・カリーが復帰戦で32得点、ウォリアーズ連敗脱出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes