TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヨキッチ 49得点
2022 1 21

ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、クリッパーズとのOT戦で49得点トリプルダブルの大活躍

ニコラ・ヨキッチ 0

各チームのスター選手たちが最高のパフォーマンスを披露した現地1月19日のNBA。合計15選手が30得点以上をマークし、その内の8選手がアシストもしくはリバウンドでのダブルダブルを記録した。

中でも突出していたのは、ジョエル・エンビードの50得点ダブルダブルに、ルカ・ドンチッチの41得点/14リバウンド/7アシスト。そしてニコラ・ヨキッチの49得点トリプルダブルだ。

ヨキッチは、オーバータイムに及んだ現地19日のロサンゼルス・クリッパーズ戦で49得点、14リバウンド、10アシストをマーク。今季リーグで最多となる10回目のトリプルダブルを記録し、ナゲッツを130-128での勝利に牽引した。

ヨキッチが40得点以上でトリプルダブルを記録するのは今回が初めて。127-127の同点で迎えたOTのラストポゼッションでは、ペリメーターでダブルチームを引き付けながら、逆サイドコーナーにいたアーロン・ゴードンへ絶妙なクロスコートパスを放ち、10本目のアシストを獲得する。

▼こんなパスを出せるのはNBAでもほんの一握り。このプレイがナゲッツの決勝点となった

ナゲッツ(23勝20敗)はヨキッチの他、ゲームウイナーを決めたゴードンが28得点、モンテ・モリスが19得点/9アシスト/9リバウンドで活躍。ゴードンは試合後、勝利を呼び寄せた最後のプレイについて「プレッシャーのかかる状況でも、常にヨキッチは正しいプレイ、正しいパスを出してくれるので、ボールが自分に来ることは分かっていた」とコメントした。

「完璧なタイミングかつ角度のパスだった。僕はそのパスをキャッチしてシュートするだけで良かった」
– アーロン・ゴードン

一方で敗れたクリッパーズ(22勝24敗)は、イビチャ・ズバッチがキャリアハイ32得点、10リバウンド、3ブロックを記録。他には、レジー・ジャクソンが28得点/12アシストをあげている。

ボックススコア:「NBA」

マブスのルカ・ドンチッチがついに爆発、今季自己最多の41得点と14リバウンド サイドラインからパスを妨害したネッツのアシスタントコーチに1万ドルの罰金処分

Related Posts

ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22

ブログ

ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

ニコラ・ヨキッチ 2000得点

ブログ

ニコラ・ヨキッチが史上初、シーズン通算で2000得点/1000リバウンド/500アシスト達成

ニコラ・ヨキッチ ノールック・パス

ブログ

【ハイライト】ニコラ・ヨキッチ、再びハイライトに残らない神パスを放つ

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • マヌ・ジノビリ アドバイザーマヌ・ジノビリがサンアントニオ・スパーズの特別アドバイザーに就任
  • デイミアン・リラード トリプルダブルデイミアン・リラードがキャリア初のトリプルダブル記録
  • セス・カリー スリー成功率セス・カリーがキャリア3P成功率で兄カリーを超える
  • ダニー・グリーン スパーズ残留「ダニー・グリーンだけど質問ある?」 スパーズのSGが米掲示板に降臨
  • ネイト・ロビンソン1ネイト・ロビンソンのタトゥーを背中に入れた超熱狂的なファン!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes