TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デマー・デローザン 360
2018 11 18

デマー・デローザンが芸術的な360レイアップを披露

デマー・デローザン 0

NBAの実戦でこれを決めてしまうのか!?というハイライトプレイ。

現地11月15日にステイプルズ・センターで行われたサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦でのこと。スパーズ新エースのデマー・デローザンが、絶妙なボディバランスを駆使して速攻から360度のスピンレイアップを決め、TNT実況解説者のマーヴ・アルバートを唸らせた。

クリッパーズ戦でのデローザンは、34得点、6リバウンド、5アシスト、3スティールで大活躍。この日のスパーズは他にも、ルディ・ゲイが19得点、ブリン・フォーブスが17得点で奮闘したが、ラマーカス・オルドリッジがFG15本中3本成功の10得点とスコアリングで精彩を欠き(得点面以外はすごく良かったが…)、111-116でクリッパーズに敗北した。

シーズン開幕6勝2敗の好スタートを切ったスパーズだったが、その後の6試合中5試合を落としており、現地17日の時点で勝率5割(7勝7敗)のウェスト10位タイに転落。ゲイとパウ・ガソルの負傷欠場やロードゲームが続いたことが低迷の主な原因だと思うが、ここ6試合では特にオルドリッジが12.8得点、FG成功率34%と苦戦している。

スパーズのスケジュールは11月の終わりにかけてもっと厳しくなり、今月残り8試合中6試合がウォリアーズやロケッツを含む昨季プレイオフチームとの対決。しかも5試合がアウェイ戦だ。

まだシーズン5分の1を終えたばかりなので、もう少し余裕をもって見守るべきなのはわかっているが、今のスパーズが何者なのか、そしてどんなチームを目指しているのかさっぱりわからない。カワイ・レナードやマヌ・ジノビリ、トニー・パーカー、ダニー・グリーンらチームのコアを担ってきた選手たちを一斉に失ったことが、想像以上に大きく響いている。

今季スパーズは、オフェンスでリーグ14位、ディフェンスでリーグ17位の数字を記録中。ファウルやターンオーバーなどミスを最小限に抑えながら、ミドルレンジショットを打ちまくり、ポストアップ主体でスローテンポな試合に持ち込むスタイルは昨季までと同じだが、長年のアイデンティティの一つだった守備力が大きく失われた。スパーズがディフェンシブレーティング(100ポゼッション当たりの失点)でリーグトップ5から外れるのは、2011-12シーズン以来初となる。

またオフェンス面では、これまで以上に2pのジャンプショットが増加。「Cleaning the Glass」のデータによると、フィールドゴールアテンプトの約半分(47.4%)がミドルレンジからで、反対にリムでのショットアテンプト数がリーグ最下位、3Pアテンプト数がリーグ28位と、ペース&スペースを重視するモダンバスケから全力で逆行するかのようなショットセレクションだ。

ボックススコア:「NBA」

ロケッツがカーメロ・アンソニーと決別へ ケンバ・ウォーカーが史上26人目の60得点達成!!

Related Posts

デマー・デローザン 2万得点

ブログ

デマー・デローザンがNBA史上50人目の快挙、キャリア通算2万得点到達

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

デマー・デローザン 8試合連続

ブログ

デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙

デマー・デローザン ウィルト

ブログ

デローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ウェストブルック パーフェクトシューティングウェストブルック、パーフェクトシューティングでのトリプルダブル達成
  • 2020アワード MVP2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム
  • 月間賞 2016年2月2016年2月のNBA月間賞: レブロンとカリーが最優秀選手、タウンズは4ヵ月連続のルーキー賞
  • ノビツキー 3万得点ノビツキー、史上6人目の通算3万得点達成
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス 2017年2月2017年2月のNBA月間賞: レブロンとウェストブルックが最優秀選手、ルーキー賞はフェレル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes