TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デマー・デローザン 8試合連続
2022 2 26

デローザンが8試合連続で35得点超え、NBA史上7人目の快挙

デマー・デローザン 0

1週間のオールスターブレイクを挟んでもデマー・デローザンの勢いは止まらない。

現地24日、デローザンは本拠地ユナイテッド・センターで行われたシカゴ・ブルズ対アトランタ・ホークス戦で37得点をあげる大活躍を見せ、チームを112-108での勝利に牽引。2月6日から8試合連続で35得点以上をマークした。

この日のデローザンは、37分の出場で21本中15本のフィールドゴールに成功。ブルズの3点ビハインドで迎えた第4Q残り1分からは、2本連続でミッドレンジをねじ込んで試合をひっくり返すクラッチプレイヤーぶりを存分に発揮した。

▼And 1のジャンパーで決勝点

8試合連続で35得点以上を記録したのは、2019年のジェームズ・ハーデン以来で、NBA史上7人目の快挙。デローザンとハーデンの他の5選手は、ウィルト・チェンバレン、エルジン・ベイラー、マイケル・ジョーダン、コービー・ブライアント、レブロン・ジェームズと、各世代を代表するレジェンドたちだ。

しかもその間に、すべての試合でFG成功率50%以上を記録したのはデローザンただ1人しかいない。

連勝を6に伸ばしてイースト首位(39勝21敗)の座を維持したブルズは他に、ザック・ラビーンが20得点、ニコラ・ブーチェビッチと新人のアヨ・ドスンムがそれぞれ12得点を獲得。特にドスンムは、先発PGとしてマッチアップしたオールスターのトレイ・ヤングをFG17本中3本成功の14得点に封じ込める好守備で勝利に大貢献している。

敗れたホークス(28勝31敗)は、ボグダン・ボグダノビッチがベンチからチームハイ27得点、ダニーロ・ガリナリが26得点で奮闘した。

ミッドレンジ&第4Qのキング

今季のデローザンは、FG成功率52.1%からキャリアベストの28.3得点(今季リーグ3位)を平均。これほどの活躍を見せるなんて、誰に予想できただろう?

特にゲーム終盤でのパフォーマンスが素晴らしく、第4Qの平均得点ではヤニス・アデトクンボ(8.9点)に次ぐリーグ2位の8.4点。同日の試合も含め、シーズンを通して数々のクラッチショットを沈めており、年末年始には2試合連続で決勝ブザービーターを決めた。

またデローザンは、ミッドレンジショット成功数で今季リーグダントツ1位(264本。2位のデビン・ブッカーが156本)。ラプターズにいた5~6年前から2Pジャンパーを得意としていた選手だが、今季はもはや芸術的なレベルに達しており、勝負所で難しいミッドレンジを沈めまくる姿は、往年のコービー・ブライアントを彷彿させる。

ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

ロンゾ・ボールやアレックス・カルーソ、パトリック・ウィリアムズら主力ウィングが長期離脱を余儀なくされる逆境に見舞われながらも、今季ブルズは2月下旬の時点でイースト首位の座をキープ。もしデローザンが今の活躍ぶりを維持できるなら、ヨキッチ/エンビード/アデトクンボの三つ巴となっている今季MVPレースの先頭集団に食い込めるはずだ。

ボックススコア:「NBA」

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露 スパーズがウィザーズとのダブルOT戦に勝利、ポポビッチHCは歴代記録まであと1勝

Related Posts

デマー・デローザン 2万得点

ブログ

デマー・デローザンがNBA史上50人目の快挙、キャリア通算2万得点到達

デローザン 41得点

ブログ

デローザンがプレイオフ自己最多の41得点、ブルズとバックスのシリーズ1勝1敗へ

デマー・デローザン ウィルト

ブログ

デローザンがウィルト超えの大快挙、7試合連続で35得点&FG成功率50%以上をマーク

2日連続ブザービーター

ブログ

デマー・デローザンがNBA史上初、2日連続で逆転ブザービーター成功

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ジノビリ ダンクマヌ・ジノビリ、40歳になってもユーロステップから豪快にダンク
  • ジェイソン・キッド ラップ【お宝】ジェイソン・キッドのラップソング「What the Kidd Didd」が熱い!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第21週ヤングとリラードが2020-21第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウォリアーズ ジャズ 第3戦【GSW-UTA第3戦】スプラッシュブラザーズ不調もKDが38得点、ウォリアーズ3連勝
  • カワイ・レナード スパーズ 契約カワイ・レナード 「生涯スパーズのユニフォームを着たい」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes