TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルディ・ゴベア コロナウイルス
2020 3 14

ルディ・ゴベア 「私の体験が警鐘となり、みんなの危機意識が高まれば…」

ルディ・ゴベア 0

現地12日、ユタ・ジャズのルディ・ゴベアが自身のインスタグラムを更新し、現状報告と謝罪のメッセージを投稿した。

ゴベアは、NBAで最初に新型コロナウイルスへの感染が確認された選手。ゴベアの感染発覚から間もなく、リーグは「シーズン中断」のプロトコルを発令した。

View this post on Instagram

A post shared by Rudy Gobert (@rudygobert27)

「この24時間で心配や応援の声を送ってくれたすべての人たちに感謝したい。検査結果を知ってからというもの、恐怖や不安、後ろめたさをはじめ、さまざまな感情に陥りました」

「まずは、私のせいで危険にさらされたかもしれない人たちに謝罪させてください。自分が感染していたなんて思いもしませんでした。私の行動は軽率であり、言い訳のしようもありません。私の体験談が警告となり、新型コロナウイルスについてみんながもっと真剣に捉えるようになることを願うばかりです。そして今回の経験を活かして、これ以上のウイルス感染拡大を防ぐために、あらゆる角度からサポートしていきたいと思います」

ゴベアが「軽率だった」とするのは、感染が発覚する数日前の記者会見で見せた行動などだろう。

So…here is Rudy touching all the mics following Mondays shoot around that has some people concerned… #TakeNote #utahjazz #CoronaVirus pic.twitter.com/dr4auECTr4

— Dave Fox (@Davefox2) March 12, 2020

なお同日には、ジャズのチームメイトであるドノバン・ミッチェルも新型コロナウイルスへの感染が確認された。ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、すでにジャズ選手の間では、ゴベアの思慮不足を指摘する不満の声が出ているらしい。

また一連の報道をきっかけに、ネット上でもゴベアに対する厳しい批判が殺到。「ゴベアのせいでシーズンが終わった」といった極端で理不尽な意見も多く見られた。

確かにゴベアが軽率過ぎた部分はあるだろう。Wojnarowski記者が匿名のジャズ選手から得たという情報によると、ゴベアはNBAからの注意勧告があった後も事態を深刻に受け止めず、ロッカールームなどでチームメイトとのスキンシップを止めなかったらしい。

各地から反感を買うのは仕方ないのかもしれないが、だからといって、ゴベア一人だけを悪者扱いするのは間違っている。

Via Instagram

ビンス・カーター 「もし今夜が最後だとすれば、ずっと忘れない思い出になる」 ブラッドリー・ビールは生涯ウィザーズを希望 「コービーやノビツキーのように」

Related Posts

ルディ・ゴベア 延長契約

ブログ

ルディ・ゴベアが5年2億ドルでジャズと延長契約、センターとして過去最高額

ルディ・ゴベア シーズン再開

ブログ

ルディ・ゴベアがシーズン再開第1号のフィールドゴールをゲット

ゴベア ミッチェル

ブログ

ジャズのコアが崩壊寸前?ゴベアとミッチェルの決別は不可避か

ルディ・ゴベア 寄付

ブログ

ルディ・ゴベアがホームアリーナ従業員と新型コロナ感染者支援で50万ドルを寄付

ルディ・ゴベア マブス

ブログ

ルディ・ゴベア、今季マブス相手にFG成功率100%をキープ

フランス アメリカ

ブログ

フランスが大番狂わせで準決勝進出、王者アメリカを89-79で撃破

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録

ポピュラー

  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ランダム

  • レブロン 57得点レブロンがキャブス球団最多記録タイの57得点
  • カリー 51得点ステフィン・カリーが3クォーターだけで51得点!!
  • グレンジャー ヒートダニー・グレンジャーがヒートと契約合意
  • ドリュー・ホリデー 延長契約ドリュー・ホリデーがバックスとの延長契約に合意、最大で4年1億6000万ドル
  • ケビン・ラブ 延長契約ケビン・ラブがキャブスと4年の延長契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes