TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイバーソン ルー
2020 6 9

【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

アレン・アイバーソン, タロン・ルー 0

これは、今から19年前の2001年6月6日に行われたNBAファイナル、ロサンゼルス・レイカーズ対フィラデルフィア・76ersのシリーズ第1戦で生まれた伝説のプレイ。2016年にバスケットボール殿堂入りしたアレン・アイバーソンのキャリアで、最も有名な場面の一つでもある。

延長戦に及んだ2001年ファイナル第1戦の終盤、シクサーズのエースだったアイバーソンは、当時ほぼ無名だったレイカーズ控えガードのタロン・ルーの好守備に大苦戦していた。

同試合では、最初の3ピリオドだけで38得点をマークと絶好調だったアイバーソンだが、ルーがマッチアップした第4Qはピリオド3得点と大失速。オーバータイムに入ってからもなかなかフィールドゴールを決められないでいた。

そんな中、アイバーソンはOT残り1分46秒にフリースローから久々に得点を獲得すると、続くポゼッションでトランジションから逆転のスリーに成功。さらに残り時間48秒には、ルーとの1on1から試合を2ゴール差とするステップバックジャンパーを決める。そしてフロアに倒れたルーを跨ぐ。

On This Date: Allen Iverson put Tyronn Lue on a different kind of poster. pic.twitter.com/x3JEyVlL0R

— ESPN (@espn) June 6, 2018

2001年NBAファイナルは、下馬評やアナリストの予想でレイカーズが圧倒的に有利とされていたシリーズだ。

レギュラーシーズンでは同じ56勝26敗を記録した2000-01のレイカーズとシクサーズだが、前年王者のレイカーズはプレイオフに入ってから一気にギアを上げて、無敗のままウェスタンカンファレンスを突破。一方の76ersは、カンファレンス準決勝と決勝で第7戦に突入と、激闘に次ぐ激闘の末にファイナルまで駒を進めた。

スウィープすら予想されていたシリーズだったが、第1戦はアイバーソンのゲームハイ48得点により、76ersが大番狂わせ演じる。その後2001ファイナルは、レイカーズの4連勝により第5戦でシリーズ決着となったが、76ersはポストシーズン無敗優勝という前代未聞の偉業を阻止することに成功した。

なお、2001年ファイナル第1戦と「アイバーソンのルー跨ぎ」は、アイバーソンのレガシーの一部になっただけでなく、ルーにとってもその後のキャリアを大きく左右する重要な瞬間となったようだ。

ルーはクリーブランド・キャバリアーズのヘッドコーチに就任した2016年のインタビューで、アイバーソンとマッチアップした当時を振り返りながら次のように語っている:

「もし76ersではなくバックスがファイナルに勝ち上がっていたなら、私がプレイする機会はなかっただろう。そうなれば、2001年が私のNBA現役最後の年になっていたかもしれない」

「あの『ステップ・オーバー』で私が有名になったのは間違いない。アイバーソンがいなければ、今の自分はなかっただろう」

「あのプレイは凄く話題になったね。当時は『アレン・アイバーソンに跨がれた人だ!』、などといろいろな場所で言われるようになった」

1998年ドラフト23位指名でNBAデビューしたルーは、キャリア最初の3シーズンはあまり活躍の機会を得られていなかった。そのままリーグからフェイドアウトする可能性もあったが、2001年ファイナルでMVPのアイバーソン相手に好守備を見せたことが高く評価され、その後はチームを転々としながらも優秀な控えガードとして活躍。合計11シーズンという息の長いキャリアを築いた。

ボックススコア:「Basketball Reference」

NBAが22チームによるシーズン再開を計画 ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

Related Posts

タロン・ルー クリッパーズ

ブログ

タロン・ルーがクリッパーズのアシスタントコーチ就任へ

タロン・ルー 解雇

ブログ

キャブスがタロン・ルーHCを解雇

タロン・ルー リング

Video

タロン・ルーHCの口からリング状の何かが飛び出す

BIG3 アイバーソン

ブログ

3on3のプロリーグ「BIG3」が開幕、アイバーソンも出場

J.R.スミス MSG凱旋

ブログ

J.R.スミスがMSG初凱旋で豪快にアリウープ!!レブロンはAI超え

アイバーソン永久欠番 選手たちの反応

ブログ

「アイバーソン永久欠番」に対するNBA選手たちの反応

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ガーネット、ピアースがネッツに移籍、セルティックスは再建モードに
    ガーネット、ピアースがネッツに移籍、セルティックスは再建モードに

ランダム

  • ヒド・ターコルー 引退ヒド・ターコルーがNBAから引退
  • カーメロ・アンソニー ブレイザーズカーメロ・アンソニーがブレイザーズと契約
  • ジェイムス・ハーデン ファウルコールアマレ・スタウダマイヤー 「まるで天使がハーデンにフリースローを与えているよう」
  • マーカス・モリス ニックスマーカス・モリスがスパーズとの合意破棄でニックスと契約
  • デイム・タイムスパーズが『デイム・タイム』を耐え抜き開幕3連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes