TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トニー・パーカー 初凱旋
2019 1 16

サンアントニオがトニー・パーカーの初凱旋を大歓迎

トニー・パーカー 0

カワイ・レナードの時とはまるで真逆の対応。スパーズファンたちは、かつて4度のリーグ制覇に大貢献した元スターPGを最高級のおもてなしで迎えた。

NBAでは現地14日、AT&Tセンターでサンアントニオ・スパーズとシャーロット・ホーネッツが対戦。オフシーズンにスパーズを退団し、ホーネッツへと移籍したトニー・パーカーにとっては、初めて他のチームのユニフォームを着てスパーズ本拠地のフロアに立つ試合だ。

この日は、パーカーの兄がフランスから内緒で駆け付けるなど、試合前からサプライズ。

🏀 @tonyparker’s brothers surprise him from France for his return to San Antonio (8:30pm/et @NBATV)! pic.twitter.com/MIRFDpkKd2

— NBA (@NBA) January 15, 2019

イントロでは、パーカーへのトリビュートビデオを上映。スタジアムからはスタンディングオベーションが巻き起こる。

Welcome back to San Antonio, Tony!#SpursFamily pic.twitter.com/0alzQ5aepF

— San Antonio Spurs (@spurs) January 15, 2019

第1Q中盤でパーカーが初めてチェックインした際にも、客席から大歓声。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1084995336131698688

試合は108-93でロードチームのホーネッツが快勝。第4Q残り18秒、すでにスパーズの敗北は決定していたが、最後にパーカーがフロアに戻ると、AT&Tセンターは再びスタンディングオベーションに包まれた。

Tony Parker checks back in to a standing ovation in San Antonio. #ThisIsWhyWePlay pic.twitter.com/OPbDRsaDP5

— NBA (@NBA) January 15, 2019

試合後には、パーカーとグレッグ・ポポビッチHCが笑顔でハグ。

Coach Popovich x @tonyparker!#ThisIsWhyWePlay #PhantomCam pic.twitter.com/CcV3aVbpYu

— NBA (@NBA) January 15, 2019

「身体的にも精神的にもクタクタだよ。最高の夜だった。歓迎してくれたファンたちにお礼を言いたい。信じられないほど素晴らしい体験で、感謝の気持ちしかない。最高の思い出だ。一生大切にしていく」
– トニー・パーカー

勝利したホーネッツは、ケンバ・ウォーカーがゲームハイの33得点をマーク。パーカーはFG12本中4本の8得点と、決して絶好調とは言えなかったが、第4Qの勝負所で速攻からレイアップをねじ込むなど、パーカーらしいプレイを決めた。

2連敗となったスパーズは、ラマーカス・オルドリッジが28得点、デリック・ホワイトが18得点/7アシストで奮闘している。

次にパーカーがAT&Tセンターに戻って来るのは、3月28日に執り行われるマヌ・ジノビリの永久欠番式典かな?

ボックススコア:「NBA」

ハーデンが30得点の連続試合記録でコービー超え レナードとミッチェルが2018-19第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

トニー・パーカー 永久欠番

column, ブログ

トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

トニー・パーカー 引退

ブログ

トニー・パーカーが引退

トニー・パーカー ダブルダブル

ブログ

トニー・パーカーが移籍後最多の24得点ダブルダブル

トニー・パーカー カワイ・レナード

ブログ

トニー・パーカーとカワイ・レナードが初対決

トニー・パーカー 移籍 理由

ブログ

トニー・パーカー、移籍の決め手は「アシスタントコーチで終わりたくない」

トニー・パーカー

column, ブログ

トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ドレイモンド・グリーン ピアースドレイモンド・グリーンがピアースに毒舌、「お前は愛されてない」
  • NBA 視聴率2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ナゲッツ 記録ナゲッツが3P成功数で球団新記録
  • 2018 ファイナル 第1戦【2018ファイナル第1戦】ウォリアーズがOTを制して先勝
  • ボーガット レイカーズアンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes