TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ブレイザーズ 第4戦
2017 4 25

ウォリアーズがブレイザーズをスウィープ、WCセミファイナルへ

2017, ウォリアーズ, ブレイザーズ, 第4戦 4

現地24日、ゴールデンステイト・ウォリアーズがモーダ・センターで行われたポートランド・トレイルブレイザーズとのシリーズ第4戦に128-103で圧勝。ブレイザーズを4勝0敗でスウィープし、3シーズン連続での第2ラウンド進出を決めた。

試合開始直後からオフェンスが大爆発したこの日のウォリアーズは、最初のピリオドだけで11本中8本のスリーを成功させ、第1Qにおけるプレーオフ最多記録と並ぶ45得点を獲得。序盤から大量得点差を奪われたブレイザーズは、デイミアン・リラードが孤軍奮闘して巻き返そうとするも、ウォリアーズの勢いは止まらず、後半は一度も点差が20点以下に縮まらないままの完全なワンサイドゲームとなった。

▼カリーはスリー7本成功の37得点

ウォリアーズは、ステフィン・カリーが30分の出場で7本のスリーを含む12本のFGを成功させて、ゲームハイの37得点、8アシストを記録。ドレイモンド・グリーンもロングレンジの調子が良く、5本のスリーを沈めて21得点、クレイ・トンプソンが18得点をマークしている。

他には、3試合ぶりに復帰したケビン・デュラントが、20分の出場で10得点をあげつつ、序盤にリムの守備で大貢献。チーム全体で29本中17本のスリーを成功させながら、合計9ブロックを記録した。

▼ブロックハイライト

https://twitter.com/warriors/status/856773526195281920

プレーオフ敗退が決まったブレイザーズは、リラードが34得点、アル・ファルーク・アミヌが25得点を記録。C.J.マッカラムは試合を通してショットのリズムを掴めず、FG12本中10本に失敗し、今季自己ワーストの6得点に終わった。ブレイザーズが7ゲームシリーズでスウィープされたのは、1999年カンファレンスファイナルでのスパーズ戦以来18年ぶりとなる。

カーHCはプレーオフ全休の可能性も

KDも無事に復帰し、チャンピオンシップ奪還に向けて絶好調のウォリアーズだが、一つ不安要素があるとすればスティーブ・カーHCの健康状態だ。

現在カーHCは大きく体調を崩しており、第3戦に続いて第4戦も欠場。2015年に受けた腰の手術の合併症で、激しい偏頭痛や吐き気に苦しんでいるという。ただ、ベンチには入れないものの、チーム練習や試合前のロッカールームには顔を出し、選手やスタッフたちにアドバイスを与えるなどしているそうで、記者会見では「どんな形であれチームに貢献していくつもりだ」と語った。

復帰時期は今のところ未定で、最悪の場合、残りのプレーオフで指揮をとらない可能性もあるという。

ボックススコア:「NBA」

アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に ロケッツがサンダーを破り第2ラウンド進出

Related Posts

ウォリーアズ マブス 第1戦

ブログ

【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ペイトン2世 骨折

ブログ

ウォリアーズのペイトン2世がひじ骨折、最低でも3週間の離脱へ

バックス ウォリアーズ 2022

ブログ

バックスとウォリアーズが4勝1敗で第1ラウンド突破

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • レブロン ダンカン超えレブロン・ジェイムスがキャリア通算得点でダンカン超え
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第4週レブロンとカリーが2015-16第4週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウォリアーズ ロケッツ 第3戦 2019ロケッツがホームでウォリアーズを破りシリーズ初勝利
  • ビンス・カータ 引退ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション
  • スティーブ・ナッシュ ネッツスティーブ・ナッシュがブルックリン・ネッツのヘッドコーチに就任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes