TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン シューティングチャート
2013 11 30

レブロンのシューティングチャート、昨季と今季のFG%を比較

シューティングチャート, シュート, フィールドゴール成功率, レブロン・ジェームズ 0

以前マイケル・ジョーダンが、「レブロン・ジェームズをガードするなら左サイドから攻めさせるべき」と言っていた。レブロンが右側から攻めるときは、インサイドにドライブする場合が多い。反対に左から攻めるときは、ジャンプシュートが多いのだという。

ジョーダンいわく(via ESPN):

「もし私がレブロンをガードするなら、左から攻めさせるようにする。そうすればやつは十中八九ジャンプシュートを打つだろう。もしやつが右に行けば、ゴール下まで攻めてくる。そうなると止められないんだ。だから右には行かせない」
– マイケル・ジョーダン

レブロンの昨季のスタッツをみてみると、ジョーダンの分析が的を得ていることがわかる。

2012-13シーズン、レブロンのシューティングチャート

レブロン シューティングチャート 2013
via imgur

ジョーダンの言う通り、ミドルレンジからのシュート本数は左サイドの方が圧倒的に多い。

レブロンの昨季のフィールドゴール成功率は56.5%。ゴール下サークル内での72%という驚異的な成功率を考えると、やはり出来るだけ左に誘い込んでジャンプシュートを打たせ、外れることを祈るのが、レブロンとマッチアップする際のベストオプションだ。

しかし今季は少し様子が違う。左サイドからのミドルレンジが多いのには変わりないが、その成功率が飛躍的に上がっているのだ。

2013-14シーズン、レブロンのシューティングチャート

レブロン シューティングチャート 2014
via imgur

まだまだサンプルが少なく、1試合でパーセンテージが大きく変わってくるため、正確なデータとは言えないが、今季は左ミドルの成功率が50~70%と大幅に上昇している。もしかして特訓したのだろうか?

インサイドの得点力は、相変わらずの怪物っぷり。さらに47.7%の確率でスリーポイントを沈めている。

レブロンは今季14試合で26.1得点、6.7アシスト、5.9リバウンドを平均。スタッツは昨季よりやや落ちたものの、キャリアベストとなるFG成功率59.8%とフリースロー成功率80.5%をキープしている。いよいよ隙がなくなってきた。

Thumbnail : Mark Runyon |BasketballSchedule.net

ソース:「Reddit」

キュウリの中からエア・ジョーダンのロゴ、米掲示板で話題に 【動画】ラッセル・ウェストブルックがOT残り0.1秒で逆転スリー!!

Related Posts

レイカーズ セルティックス 誤審

ブログ

LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

レブロン・ジェームズ 48得点

ブログ

レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム

レブロン 39得点

ブログ

レブロンが復帰2戦目でシーズンハイ39得点!レイカーズ直近6試合で5勝

レブロン ウェンバンヤマ

ブログ

レブロンが来季ドラ1候補のウェンバンヤマを絶賛「ユニコーンというよりエイリアン」

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • シェイ・ギルジアス・アレクサンダー トリプルダブルシェイ・ギルジアス・アレクサンダーが20-20-10のトリプルダブル達成
  • ジャズ 9連勝ジャズが9連勝で勝率5割に復帰
  • チームUSA キャプテンウォーカー、ミッチェル、スマートの3選手がチームUSAのキャプテン就任か
  • スパーズ ホーム43連勝スパーズがホーム43連勝、全球団との通算対戦成績で勝率5割超え達成
  • ロレンゾ・ファーガソンレイカーズの「ロレンゾ・ファーガソン」って一体何者!?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes