TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラマーカス・オルドリッジ 手術
2020 6 10

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

スパーズ, ラマーカス・オルドリッジ 0

これでプレイオフ連続出場記録の更新は絶望的か?

サンアントニオ・スパーズは現地6月8日、センターのラマーカス・オルドリッジが4月24日に右肩の関節鏡視下手術を受けていたことを発表。オルドリッジは7月31日から再開が予定されている2019-20シーズンの残り試合を全休することになるという。

The Spurs today announced that LaMarcus Aldridge had a surgical procedure performed on his right shoulder, which will cause him to miss the remainder of the 2019-20 NBA season.

MORE: https://t.co/wFM31GwLjq pic.twitter.com/kwfI6hVdXU

— San Antonio Spurs (@spurs) June 8, 2020

「チームメイトたちと共に最後までシーズンをプレイできないのは残念。だが万全の準備をして来季以降に臨めることにワクワクしている」
– ラマーカス・オルドリッジ

オルドリッジは、2月21日にソルトレークシティーで行われたユタ・ジャズ戦で右肩を負傷。6試合を欠場して3月10日のダラス・マーベリックス戦で復帰したが、その直後にNBAがコロナウイルスの影響でシーズン中断となった。

今季のオルドリッジは、53試合の出場でチーム2位の18.9得点を平均。昨季まではポストムーブとミドルレンジ/ロングツーのスペシャリスト的な選手だったが、今季はスリーアテンプト数でキャリア最多となる平均3.0本を記録するなど、本格的なストレッチ5へと進化を遂げようとしていた。

▼シーズンハイ40得点

スパーズの発表によれば、オルドリッジは来季トレーニングキャンプまでに完全復帰できる見込みだという。

スパーズの分岐点

3月にシーズン中断となった時点でのスパーズは、27勝36敗のウェスト12位。シーズン再開に参加する22チームの一つになったものの、残り8試合でウェスト8位のメンフィス・グリズリーズとは4ゲーム差あり、ここから巻き返すのは至難の道だろう。そんな状況で、大黒柱であるオルドリッジの離脱は大打撃だ。

現在スパーズは、1950年代~70年代のフィラデルフィア・76ersと並んで、米メジャースポーツ史上最長となる22シーズン連続でのポストシーズン出場を果たしている。この大記録が今季で途絶えてしまう可能性は非常に高い。

▼NBAのプレイオフ連続出場記録

記録期間優勝回数
スパーズ22シーズン1998年~2019年5回
76ers22シーズン1950年~71年2回
ブレイザーズ21シーズン1983年~2003年0回
ジャズ20シーズン1984年~2003年0回
セルティックス19シーズン1951年~69年11回

参考記事:「NBA」

【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ケイタ・ベイツ・ディオップ

ブログ

ケイタ・ベイツ・ディオップがLAL戦でFG11本ノーミス、今季スパーズで初の30得点超え

デジャンテ・マレー リーグ最多

ブログ

デジャンテ・マレーが今季6回目のトリプルダブル、ヨキッチと並んでリーグ最多

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我

ランダム

  • スティーブン・アダムス ロゴスティーブン・アダムスの新ロゴがナイス
  • 渡邊雄太 プレシーズン渡邊雄太がプレシーズンゲームで大活躍!!
  • ビンス・カーター トロント最後のトロント凱旋かもしれないカーターにラプターズファンから盛大な拍手
  • カリー 49得点ウォリアーズが東西首位対決に勝利、カリーはシーズンハイ49得点
  • レブロン・ジェームズ スティールレブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes