TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年
2023 4 6

ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明

ラマーカス・オルドリッジ 0

NBAでは現地3月31日、大ベテランフォワードのラマーカス・オルドリッジがバスケットボール選手としての現役引退を正式に発表。自身のTwitterで決断を明かした。オルドリッジにとって、キャリア2度目の引退表明だ。

オルドリッジはツイートの中で、アメフト史上最高のクオーターバックの1人と評されるトム・ブレイディの言葉を引用しながら引退に向けた心境について言及。ブレイディもキャリア2度目の引退を今年2月に表明したばかりで、NFL現役の頃はオルドリッジと同じ背番号12を着用していた。

In the words of TB12, you only get one big, emotional retirement… so, on that note…I’m thankful for all the memories, family and friends I made throughout my career. It was one hell of a ride and I enjoyed every min! 12

— LaMarcus Aldridge (@aldridge_12) March 31, 2023

「TB12(ブレイディ)の言葉を借りると、本当に感動的な引退は一度きり。ということで、キャリアを通して出会ったすべての思い出、そして家族や友人たちに感謝したい。とにかく最高の旅路で、そのすべての瞬間に喜びを感じた」
– ラマーカス・オルドリッジ

オルドリッジはキャリア16シーズンを通してブレイザーズ、スパーズ、ネッツの3チームでプレイし、レギュラーシーズン1076試合の出場で19.1得点/8.1リバウンドを平均。ポスト~ミッドレンジのスペシャリストとして2010年代を代表するビッグマンの1人となり、通算7回のオールスター、5回のオールNBAチーム選出など数々の功績を残している。

▼キャリアハイライト

2006年ドラフト全体2位でブレイザーズから指名を受け、NBA入りしたオルドリッジ。デビュー2年目からさっそくチームの主力として活躍するようになり、プロ5年目の2010-11シーズンにはオールNBAチーム(サードチーム)に選出される。

00年代後半のブレイザーズは、オルドリッジと同期のブランドン・ロイや2007年ドラフト1位指名のグレッグ・オデンなど若手タレントが豊富で、可能性に満ち溢れたチームだった。もしロイとオデンの怪我さえなければ、オルドリッジを含めたビッグスリーで当時のNBAを席巻していただろう。

▼ブランドン・ロイ

オルドリッジがブレイザーズを退団してからすでに8年となるが、今でもフランチャイズの通算リバウンド記録(5434本)を保持している。

オルドリッジはデビューから9シーズンをブレイザーズで過ごした後、2015年のFAでサンアントニオ・スパーズに移籍。優勝こそ達成できなかったものの、オールスター級選手としてビッグスリー(ダンカン、ジノビリ、パーカー)の引退とカワイ・レナードの退団で激変したチームの大黒柱を立派に務め、スパーズのプレイオフ連続出場記録更新に貢献した(記録は1998–2019の22年連続)。

スパーズ在籍時のオルドリッジは、5シーズンで3度のオールスターと2度のオールNBAチームに選出。レナードがいなくなった2018-19シーズンの1月には、自己ベストかつ歴代スパーズ3位となる56得点を記録している。

▼キャリアハイ56得点

その後オルドリッジは、2021年3月にスパーズとの契約バイアウトを経てブルックリン・ネッツへとFA移籍するも、その数週間後の試合中に不整脈を発症し、「自分の健康や家族を第一に考えたい」という理由から同年4月に電撃引退を表明。

だが幸いにもすぐに病状が安定したためその年の夏に復帰し、2021-22シーズンをネッツでプレイした。

参考記事:「NBA」

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

Related Posts

ラマーカス・オルドリッジ 復帰 ネッツ

ブログ

ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰、ネッツと1年契約へ

ラマーカス・オルドリッジ 復帰

ブログ

ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰を真剣に検討か

オルドリッジ 永久欠番

ブログ

デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」

ラマーカス・オルドリッジ 引退

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ランダム

  • ジュリュー・ホリデージュルー・ホリデー、ゲーム前挨拶でペリカンズに移籍していたことをど忘れ
  • コービー トレーニングキャンプコービー・ブライアント トレーニングキャンプで見事なジャンプショットを披露
  • ケビン・デュラン ファイナル第1戦ケビン・デュラントが2019ファイナル第1戦を欠場へ
  • ティム・ダンカン 引退ティム・ダンカンが現役引退
  • NBAドラフトロッタリー 2021NBAドラフトロッタリー2021:ピストンズが51年ぶりに1位指名権ゲット!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes