TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オルドリッジ 永久欠番
2021 4 17

デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」

ブランドン・ロイ, ラマーカス・オルドリッジ 0

どれだけ球団に貢献すれば、永久欠番の名誉を得られるのか?その条件はかなり曖昧だが、ポートランド・トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードは、ラマーカス・オルドリッジが球団史上13人目となる永久欠番化に相応しい選手だと考えているようだ。

NBAでは現地15日、ネッツ所属のラマーカス・オルドリッジが突然の引退を表明。リーグ界隈を驚かせる中、元盟友のリラードはESPNのポッドキャスト番組に出演し、「オルドリッジの背番号を永久欠番にするべき」とチームに訴えかけた。

「ブレイザーズは『12番』を永久欠番にするべきだ。彼(オルドリッジ)はトレイルブレイザーズとして素晴らしいキャリアを送った。彼が(2015年に)移籍を決断したことに対して、不満を感じている人もいるだろう。ただ彼の素晴らしいポートランドでのキャリア、そしてこの街に与えた影響は疑う余地もない。彼の背番号を永久欠番にすることは、適切なリスペクトの形だと思う」
– デイミアン・リラード

オルドリッジは、ブレイザーズに在籍した9シーズンで19.4得点、8.4リバウンドを平均。その間に、オールスター4回、オールNBAチーム3回に選出。球団の通算記録において、リバウンド数で1位、得点とFG成功数で3位、ブロック数で4位、出場試合数で5位の数字を記録している。

さらに2014年のプレイオフでは、リラードと共に、ブレイザーズを11年ぶりのウェスト第1ラウンド突破へと導いた。

▼オルドリッジのPORハイライト

オルドリッジの永久欠番化については、ファンの間でも賛否両論。RedditやTwitterなどのSNSでは「相応しい」とする肯定的な意見が多いが、その一方で、「それならオルドリッジより先にブランドン・ロイを永久欠番にするべき」という声も出ている。

ブランドン・ロイは、オルドリッジと同じ2006年ドラフトでブレイザーズに入団。オルドリッジが2位指名、ロイが6位指名だった。

先に開花したのはロイで、デビューからわずか4年間で新人王にオールスター選出3回、オールNBAチーム選出2回など数々のアワードを獲得。究極のオールラウンダータイプで、次世代のスーパースターとして大きな期待が寄せられていたが、度重なる膝の怪我によりキャリアが頓挫し、26歳でブレイザーズ退団、28歳でNBA引退を余儀なくされた。

現役時代のロイの背番号は7番。チーム退団から10年以上経った今でも永久欠番化はされていないが、ニックス時代からずっと「7」番を着用していたカーメロ・アンソニーがブレイザーズに入団した時は、背番号を変えるべきかどうかでファンの間で論争が巻き起こっていた。

参考記事:「ESPN」

ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」 ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝

Related Posts

ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明

ラマーカス・オルドリッジ 復帰 ネッツ

ブログ

ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰、ネッツと1年契約へ

ラマーカス・オルドリッジ 復帰

ブログ

ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰を真剣に検討か

ラマーカス・オルドリッジ 引退

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • ハーデン 47得点ハーデン47得点、ロケッツがクリッパーズを破り5連勝
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第8週 2017-18オラディポとデュラントが2017-18第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • デマーカス・カズンズ ダンクシャック2.0: デマーカス・カズンズがダブルチームを跳ね飛ばしモンスターダンク!
  • ジャバリ・パーカー ブルズジャバリ・パーカーがブルズと契約
  • ホークス 76er 第1戦ホークスがエンビード復帰の76ersから大金星、第1戦勝利でシリーズ先手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes