TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョン・ウォール FAについて
2015 7 15

ジョン・ウォール「僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じ」

ジョン・ウォール, レジー・ジャクソン 3

ちょうど2年前の2013年7月に、ワシントン・ウィザーズと5年/8000万ドルのルーキー延長契約を結んだジョン・ウォール。当時はオールスターやプレーオフの経験がなく、球団を背負うに相応しい人材かどうかまだ証明されていなかったため、ウィザーズのMAXオファーに対しては、払い過ぎではないか、との意見も決して少なくなかった。

その後ウォールは、185試合中179試合に出場し、2年連続オールスター選出を達成。さらに2シーズン連続でチームをプレーオフ2回戦へと導くなど、見事にリーグ屈指のフランチャイズプレーヤーへと成長を遂げた。今となれば、5年/8000万ドルの契約は妥当どころか、むしろ大バーゲンと言えるだろう。

そんなウォールが現地14日、大型オファーが飛び交った今夏のフリーエージェンシーについてコメントを残している。

「僕の8000万ドルの契約について、とやかく言う連中がいたけど、今ではオールスターじゃない選手やそこから程遠いような選手たちが8500万ドルのオファーを貰うようになった。タイミングが良かったのだと思う。新たなCBAが成立したことで、みんな得をした。レジー・ジャクソンが5年/8000万ドルの契約を獲得している。僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じだ」

「僕にコントロールできることじゃないからね。でも本当に良かったと思う。それが誰であれ、それぞれの夢を実現させ、家族を大切にするためのチャンスを手にできるというのは、とても素晴らしいことだよ」
– ジョン・ウォール

ジョン・ウォール レジー・ジャクソン
by Keith Allison/Flickr

NBAのサラリーキャップが昨季の6300万ドルから7000万ドルへと上昇し、来季はさらに跳ね上がると見込まれているため、今年のFAでは多くのチームが中クラスの選手たちにも高額オファーを提示して、人材の確保に努めた。

これまでの基準で考えると、ジャクソンへの5年/8000万ドルはやや割高感があるが、キャップの大幅な上昇に伴い、少しずつまともな契約に見えてくるはず。それにジャクソンはまだ25歳と若く、ピストンズ移籍後にスタメンの座を確保してからは、平均17.6得点、9.2アシスト、4.7リバウンドと、上々なスタッツを記録した。ここから大躍進を遂げる可能性だって十分にある。

▼ジョン・ウォール、2014-15シーズンTop10プレー

またウォールは、昨季チームメイトだったポール・ピアースの移籍についても語った。

「ポールを失ったのはつらい。ロッカールームや接戦で頼りになる素晴らしいベテラン選手だったからね。でも、ジャレッド・ダッドリーとアラン・アンダーソンがチームに加わった。2人ともディフェンスができて、シュートも打てる。これでウィザーズは少し層が厚くなるはずだ」

「(ピアースの移籍について)ショックは受けなかった。何となくわかっていたから。移籍するつもりなのか、それとも引退するつもりなのか、発言を聞いていれば何となくわかるものさ。ピアースはワシントンに戻ってきたかったんだと思う。彼はウィザーズを楽しんでいた。チームとの2年契約を希望していたはずだけど、恐らく実現しないだろうとわかっていた。家族がいるLAに戻って、自分の家で暮らし、ドック・リバースHCやサム・キャセール(現アシスタントコーチ)とチームを再結成するチャンスが与えられたんだ。そっちを選ぶことはわかっていたよ」
– ジョン・ウォール

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「CSN Washington」

タイ・ローソン 再び飲酒運転で逮捕 マット・ボナーは来季もスパーズ!!

Related Posts

ジョン・ウォール 復帰戦

ブログ

ジョン・ウォール、2年ぶりのNBA実戦で13得点9アシスト

ジョン・ウォール 練習

ブログ

ジョン・ウォールがロケッツの初練習に参加

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ジョン・ウォール コンディション

ブログ

ジョン・ウォールが完全復活、「コンディションは110%」

レジー・ジャクソン クリッパーズ

ブログ

レジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ

ジョン・ウォール アキレス腱断裂

ブログ

ジョン・ウォールがアキレス腱断裂で手術、復帰は11カ月から15カ月後か

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ラプターズ 50勝ラプターズが球団史上初のシーズン50勝達成
  • 2019オールスター ファン投票 22019オールスターファン投票第2次集計:ドンチッチがカリー超え
  • 2015年3月 プレーヤーズ・オブ・ザ・マンスウェストブルックとレブロンが2ヵ月連続で「プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス」受賞
  • ダンカン パーカー 来季トニー・パーカー 「ダンカンとジノビリはあと1年プレーすると思う」
  • ジョナサン・シモンズ レブロンジョナサン・シモンズ 「FAでレブロンに誘われたけど断った」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes