TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョン・ウォール FAについて
2015 7 15

ジョン・ウォール「僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じ」

ジョン・ウォール, レジー・ジャクソン 3

ちょうど2年前の2013年7月に、ワシントン・ウィザーズと5年/8000万ドルのルーキー延長契約を結んだジョン・ウォール。当時はオールスターやプレーオフの経験がなく、球団を背負うに相応しい人材かどうかまだ証明されていなかったため、ウィザーズのMAXオファーに対しては、払い過ぎではないか、との意見も決して少なくなかった。

その後ウォールは、185試合中179試合に出場し、2年連続オールスター選出を達成。さらに2シーズン連続でチームをプレーオフ2回戦へと導くなど、見事にリーグ屈指のフランチャイズプレーヤーへと成長を遂げた。今となれば、5年/8000万ドルの契約は妥当どころか、むしろ大バーゲンと言えるだろう。

そんなウォールが現地14日、大型オファーが飛び交った今夏のフリーエージェンシーについてコメントを残している。

「僕の8000万ドルの契約について、とやかく言う連中がいたけど、今ではオールスターじゃない選手やそこから程遠いような選手たちが8500万ドルのオファーを貰うようになった。タイミングが良かったのだと思う。新たなCBAが成立したことで、みんな得をした。レジー・ジャクソンが5年/8000万ドルの契約を獲得している。僕のサラリーはレジー・ジャクソンと同じだ」

「僕にコントロールできることじゃないからね。でも本当に良かったと思う。それが誰であれ、それぞれの夢を実現させ、家族を大切にするためのチャンスを手にできるというのは、とても素晴らしいことだよ」
– ジョン・ウォール

ジョン・ウォール レジー・ジャクソン
by Keith Allison/Flickr

NBAのサラリーキャップが昨季の6300万ドルから7000万ドルへと上昇し、来季はさらに跳ね上がると見込まれているため、今年のFAでは多くのチームが中クラスの選手たちにも高額オファーを提示して、人材の確保に努めた。

これまでの基準で考えると、ジャクソンへの5年/8000万ドルはやや割高感があるが、キャップの大幅な上昇に伴い、少しずつまともな契約に見えてくるはず。それにジャクソンはまだ25歳と若く、ピストンズ移籍後にスタメンの座を確保してからは、平均17.6得点、9.2アシスト、4.7リバウンドと、上々なスタッツを記録した。ここから大躍進を遂げる可能性だって十分にある。

▼ジョン・ウォール、2014-15シーズンTop10プレー

またウォールは、昨季チームメイトだったポール・ピアースの移籍についても語った。

「ポールを失ったのはつらい。ロッカールームや接戦で頼りになる素晴らしいベテラン選手だったからね。でも、ジャレッド・ダッドリーとアラン・アンダーソンがチームに加わった。2人ともディフェンスができて、シュートも打てる。これでウィザーズは少し層が厚くなるはずだ」

「(ピアースの移籍について)ショックは受けなかった。何となくわかっていたから。移籍するつもりなのか、それとも引退するつもりなのか、発言を聞いていれば何となくわかるものさ。ピアースはワシントンに戻ってきたかったんだと思う。彼はウィザーズを楽しんでいた。チームとの2年契約を希望していたはずだけど、恐らく実現しないだろうとわかっていた。家族がいるLAに戻って、自分の家で暮らし、ドック・リバースHCやサム・キャセール(現アシスタントコーチ)とチームを再結成するチャンスが与えられたんだ。そっちを選ぶことはわかっていたよ」
– ジョン・ウォール

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「CSN Washington」

タイ・ローソン 再び飲酒運転で逮捕 マット・ボナーは来季もスパーズ!!

Related Posts

ジョン・ウォール クリッパーズ

ブログ

ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

レジー・ジャクソン ダンス

ブログ

【ハイライト】レジー・ジャクソンがタイムアウト中にチームを鼓舞するダンスムーブを披露

ジョン・ウォール 復帰戦

ブログ

ジョン・ウォール、2年ぶりのNBA実戦で13得点9アシスト

ジョン・ウォール 練習

ブログ

ジョン・ウォールがロケッツの初練習に参加

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝

ランダム

  • ザック・ラビーン 5連勝ブルズのザック・ラビーンがキャリア初の5連勝達成!
  • キングス カリー イントロキングスの「敵チーム選手紹介」が相変わらずセンス抜群
  • マブス ユニフォームマブスがユニフォームの新デザインを公開
  • ニックス 9連勝ニューヨーク・ニックスが2013年以来8年ぶりの9連勝達成!
  • ジュルー・ホリデー【海外掲示板】「ペリカンズのジュルー・ホリデーだけど質問ある?」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes