TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビーズリー ヒート
2014 8 27

ヒートはM.ビーズリーとの再契約に興味なし?ディフェンスとプロ意識の低さが不安材料

ヒート, ビーズリー, マイケル・ビーズリー, 再契約 1

マイケル・ビーズリーは現在25歳。2008年のドラフトでは「(デリック)ローズを取るか、ビーズリーを取るか?」で意見が二分するほど期待の大きかった選手で、人一倍に恵まれた体格と才能を持ち合わせている。

しかし今のところそのポテンシャルをほとんど発揮できておらず、いよいよキャリア全盛期に差し掛かろうという年齢に達するが、次の契約先さえなかなか決まらないのが現状だ。

マイアミ・ヘラルド紙の報道によると、マイアミ・ヒートはビーズリーとの再契約にあまり興味を示していないらしい。理由は、好不調の波の激しさ、ディフェンス、集中力不足、未熟さなどにあるという。

昨年9月にマリファナ関連の不祥事でフェニックス・サンズから契約解除され、その後ヒートとシーズン契約を結んだビーズリー。ベテラン揃いのチームで心を入れ替えて新たなスタートを切ることが期待されたが、エリック・スポールストラHCの信頼を勝ち取ることはできなかった。

▼ビーズリー、24得点ハイライト(2013‐14シーズン)

昨季プレイオフでビーズリーが試合に出場したのはわずか23分で、その内の17分はスパーズに大敗を喫したファイナル第5戦でのガベージタイム。ヒートはまったくビーズリーを信用しなかった。シーズン終了後には、共にプレーしたレブロン・ジェイムスがビーズリーの集中力不足に不満をもらしていたと報じられている。

ヒートとビーズリーの決別についてはまだ未確定だが、球団はすでにビーズリーが昨季着用していた背番号「8」を他の選手に回してしまったというから、望みは薄いっぽい。

▼昔はね、ブレイク・グリフィンを圧倒するほどの選手だったんだ

Thumbnail by Keith Allison/Flickr

ソース:「Miami Herald」

ラブ⇔ウィギンスのトレード成立、シクサーズはエンビードの恩人を獲得 NBAがゴール支柱エリアのスペース拡大、ベースラインでの怪我防止に

Related Posts

ウィザーズ ヒート OT

ブログ

ウィザーズとヒート、オーバータイムでリーグ史上最少得点記録での決着へ

タイラー・ヒーロー 延長契約

ブログ

2022シックスマン賞のタイラー・ヒーロー、ヒートと4年の延長契約へ

セルティックス ファイナル

ブログ

ボストン・セルティックスが12年ぶりのNBAファイナル進出!

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • レブロン 出場時間レブロンのキャリア合計プレー時間はすでにマジック/バード以上
  • ウォリアーズ キャブス 第3戦【NBAファイナル第3戦】キャブスがホームで30点差の圧勝、シリーズ1勝2敗へ
  • バックス ウォリアーズバックスがウォリアーズの連勝記録をストップ!!
  • アマレ・スタウダマイアー ネッツアマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ
  • ジェイソン・テイタム イースト決勝セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes