TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デローザン トリプルダブル
2019 1 5

デマー・デローザンがキャリア初のトリプルダブルでラプターズにリベンジ

カワイ・レナード, スパーズ, デマー・デローザン, ブーイング, 初凱旋 0

「Revenge is a dish best served cold」(復讐は 冷まして食べるのが一番おいしい)、今季トレーニングキャンプ直前にTwitterでそう呟いていたデマー・デローザンが、古巣との初対決でさっそくリベンジ遂行だ。

カワイ・レナードの古巣初凱旋として大きな注目を集めた現地3日のサンアントニオ・スパーズ対トロント・ラプターズ戦は、ホームチームのスパーズが125-107で圧勝。デローザンは21得点、14リバウンド、11アシストをマークし、キャリア初のトリプルダブルを達成した。

▼序盤から強烈なダンク

試合の前日、スパーズのグレッグ・ポポビッチHCは「ファンたちには思いやりと敬意を持ってレナードに接してほしい」と訴えかけていたが、大方の予想通りそうはならず、この日のAT&Tセンターは元フランチャイズスターへの敵意で満ちていた。

試合前のウォームアップの時点ですでに大ブーイング。レナードがボールを持つとヤジが飛んだが、反対に同じく古巣初凱旋だったダニー・グリーンのターンになると声援が上がる。

▼この待遇の差

https://twitter.com/EvanClosky/status/1080992393816690688

試合前のイントロでレナードとグリーンのトリビュートビデオが同時に上映された際も同じ。その直後のスターター紹介では、グリーンには温かい拍手が送られたが、レナードにはブーイング。

▼さすがに心が痛い…

Kawhi Leonard and Danny Green get introduced in San Antonio as members of the Raptors. pic.twitter.com/enErTW5ztu

— NBA on TNT (@NBAonTNT) January 4, 2019

試合が始まるとさらにエスカレートし、レナードがボールに触れるたびにブーイングの嵐。レナードは試合最初のポゼッションでカウント・ワンスローのレイアップをねじ込んで「AND ONE!!!」と雄叫びをあげ、プレイで観客を黙らせようとするが、フリースローに失敗したため、スタンドから大歓声が上がってしまう。

“AND ONE!”

Have you ever heard Kawhi Leonard yell this loud?

(Via @NBA) pic.twitter.com/x2Qcyg3j6o

— Ballislife.com (@Ballislife) January 4, 2019

レナードがフリースローラインに立てば、「Traitor」(裏切り者)の大合唱。

And now Kawhi Leonard has 18,581 people telling him he is a traitor… pic.twitter.com/bESXlFSn7g

— Dime (@DimeUPROXX) January 4, 2019

さらに第4Q終盤には、すでに勝敗が決してレナードがフロアにいないにもかかわらず、「Uncle Dennis」のチャントが巻き起こる。

▼レナードも苦笑い

https://twitter.com/Ballislife/status/1081033373877964800

※「Uncle Dennis」(デニスおじさん)はレナードの叔父で、『レナード移籍騒動』の主要キャラの一人

レブロン・ジェイムスやケビン・デュラントの初凱旋の時と比べればマシだったとは言え、今でもレナードを応援したいスパーズファンの立場としては、正直なところチームが大勝しても見ていてどこか気持ちが暗くなる試合だった。ただ試合後に、ポポビッチHCとレナードが談笑するシーンでは心が温かくなった。

▼やっとレナードに笑顔が戻る

Gregg Popovich and Kawhi Leonard hug it out and chat after game pic.twitter.com/b6oOpbZ3H1

— gifdsports (@gifdsports) January 4, 2019

ポポビッチHCは試合後、スパーズファンからレナードに向けられたブーイングについて、「気の毒に思った」とコメントしている。

勝利したスパーズはデローザンの他、ラマーカス・オルドリッジが23得点、ブリン・フォーブスが20得点をマーク。ラプターズは、レナードがチームハイの21得点で奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

2019オールスターファン投票第1次集計:ドンチッチとローズが上位に ハーデンの逆転決勝スリーでロケッツがウォリアーズを撃破

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

デマー・デローザン 2万得点

ブログ

デマー・デローザンがNBA史上50人目の快挙、キャリア通算2万得点到達

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

ランダム

  • アンドリュー・ウィギンス キャリア最多得点アンドリュー・ウィギンスがキャリアハイの31得点!!審判も驚くほどの成長ぶり
  • ケビン・デュラント 51得点ネッツのケビン・デュラントが今季リーグ最多の51得点をマーク
  • ケビン・デュラント ソニックスデュラントがシアトル凱旋試合のイントロで「ソニックス」ユニフォームを着用
  • キングス 新ユニフォームサクラメント・キングスが新ユニフォームを公開
  • ケンバ・ウォーカー 離脱ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes