TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2019オールスター ファン投票
2019 1 5

2019オールスターファン投票第1次集計:ドンチッチとローズが上位に

2019オールスター, オールスター投票, ファン投票, 途中経過 0

NBAが現地3日、2019年NBAオールスターゲームの先発メンバーを選ぶファン投票の第1回途中経過を発表した。

投票開始から10日目の時点でリーグ最多票数を獲得したのは、今季からウェスタンカンファレンスに活躍の場を移したレブロン・ジェイムス(108万3363票)。2位はバックスのヤニス・アデトクンボで、イーストフロントコート首位の99万1561票だ。このまま行けばレブロンとアデトクンボの2人が今年のキャプテンとなり、ドラフト形式で他のオールスターたちを指名してチームを編成する。

第1次集計結果の詳細は以下の通り:

LeBron/Steph and Giannis/Kyrie lead the first returns of #NBAAllStar Voting 2019 presented by @Google!

Vote on https://t.co/R6fBO5LSAS, the NBA App or by searching for your favorite player or team on Google.
Vote now! https://t.co/gcW4K59HC0 pic.twitter.com/JIZFyIC2Pu

— 2020 NBA All-Star (@NBAAllStar) January 3, 2019

・イーストガード

  1. カイリー・アービング:91万329票
  2. ドウェイン・ウェイド:40万9156票
  3. ケンバ・ウォーカー:31万9519票
  4. ベン・シモンズ:25万9993票
  5. ビクター・オラディポ:19万8009票
  6. カイル・ラウリー:18万571票
  7. ザック・ラビーン:12万8605票
  8. ジェレミー・リン:6万2573票
  9. ブラッドリー・ビール:6万1269票
  10. ジョン・ウォール:5万4366票

・イーストフロントコート

  1. ヤニス・アデトクンボ:99万1561票
  2. カワイ・レナード:77万4172票
  3. ジョエル・エンビード:64万8002票
  4. ジミー・バトラー:22万2206票
  5. ジェイソン・テイタム:21万4622票
  6. ブレイク・グリフィン:19万2649票
  7. ビンス・カーター:7万6022票
  8. アンドレ・ドラモンド:6万8204票
  9. ゴードン・ヘイワード:6万6492票
  10. アル・ホーフォード:6万2288票

・ウェストガード

  1. ステフィン・カリー:79万3111票
  2. デリック・ローズ:69万8086票
  3. ジェイムス・ハーデン:54万1606票
  4. ラッセル・ウェストブルック:45万9792票
  5. クレイ・トンプソン:24万7618票
  6. デイミアン・リラード:20万609票
  7. デマー・デローザン:19万7524票
  8. ロンゾ・ボール:17万5040票
  9. デビン・ブッカー:11万1897票
  10. クリス・ポール:10万1104票

・ウェストフロントコート

  1. レブロン・ジェイムス:108万3363票
  2. ルカ・ドンチッチ:67万9839票
  3. ケビン・デュラント:65万9968票
  4. アンソニー・デイビス:60万5417票
  5. ポール・ジョージ:58万55票
  6. スティーブン・アダムス:26万1327票
  7. ニコラ・ヨキッチ:23万5272票
  8. カイル・クーズマ:19万5477票
  9. ドレイモンド・グリーン:13万8017票
  10. デマーカス・カズンズ:9万2977票

第1回途中経過における最大のサプライズは、何といっても新人ルカ・ドンチッチの順位。現時点でケビン・デュラントやアンソニー・デイビス、ポール・ジョージらリーグトップ10クラスのスーパースターたちを上回り、ウェストフロントコート部門で2位の票数を獲得した。

さらにウェストでは、カムバックシーズンを送っているデリック・ローズが、ジェイムス・ハーデンやラッセル・ウェストブルックらを抑えてガード部門2位となっている。

なおオールスターのスターターは、ファン投票の他に、プレイヤー投票とメディア投票の結果を加えた合計ポイントで選出される(投票の比重はファン投票が50%、プレーヤーとメディア投票がそれぞれ25%)。なのでドンチッチとローズがこのままファン投票での人気を維持しても、先発出場を果たす可能性は極めて低いだろう。

2年前のファン投票では、ザザ・パチュリアがフロントコート部門で2位となったが、プレーヤー/メディア投票で最下位となり、スターター枠から弾かれた。

ただパチュリアのケースとは違い、ドンチッチとローズは2人ともオールスターに近い数字を記録しつつ、50点ゲームやブザービーターなどインパクトの強いパフォーマンスを残している。今後のプレイ次第では、プレーヤー/メディア投票で上位に食い込む可能性がもしかすると…。

▼ステップバック

他には、今季限りでの引退を表明しているドウェイン・ウェイドがイーストガード部門で2位。イーストフロントコート部門では、リーグ最年長のビンス・カーターが7位の票数を獲得している。

それにしても、今季まだ1秒もプレイしていないデマーカス・カズンズに9万票以上が投じられているのは不思議。やはりウォリアーズのブランド力は絶大だ。

参考記事:「NBA」

2018年12月のNBA月間賞: アデトクンボが2カ月連続でイースト最優秀選手 デマー・デローザンがキャリア初のトリプルダブルでラプターズにリベンジ

Related Posts

オールスター 2019 スターター

ブログ

NBAオールスターゲーム2019のスターター10選手が決定

2019オールスター ファン投票 2

ブログ

2019オールスターファン投票第2次集計:ドンチッチがカリー超え

2018オールスター投票 第2次集計

ブログ

2018オールスター投票第2次集計: レブロンが1番人気を奪還

2018オールスター投票 第1次集計

ブログ

2018オールスター投票第1次集計: アデトクンボに最多票数

アワード2017 ファン投票

ブログ

2017NBAアワード:ファン投票のアワード

2017nbaオールスター先発

ブログ

2017NBAオールスターゲームの先発ラインアップが決定

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ランダム

  • レブロン カードレブロン・ジェイムスの超レアカードが記録的な高額で落札
  • ウォリアーズ 楽天ウォリアーズが楽天とユニフォームのロゴ広告契約
  • デビン・ブッカー ブザービーターブッカーのブザービーターでサンズがクリッパーズ撃破
  • ケビン・デュラント 肋骨ケビン・デュラント、肋骨の怪我で最低2週間の離脱へ
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ab%e3%83%83%e3%82%af-5%e8%a9%a6%e5%90%88%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%abウェストブルック、ジョーダン以来初の5試合連続トリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes