TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018オールスター投票 第1次集計
2018 1 6

2018オールスター投票第1次集計: アデトクンボに最多票数

2018, オールスター, ファン投票, ヤニス・アデトクンボ, 第1次集計 1

今季はルーキーにかなりの票数が投じられている一方で、ザザ票は伸びず。

NBAは現地4日、オールスター2018ファン投票の第1次途中結果を公表。投票開始から12日の時点で、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボが、レブロン・ジェイムスやステフィン・カリー、ケビン・デュラントらスーパースターを抑えリーグ最多票数の86万3416票を獲得した。

イースト:バックコート
プレーヤー チーム 票数
カイリー・アービング セルティックス 802,834
デマー・デローザン ラプターズ 259,368
ビクター・オラディポ ペイサーズ 251,886
ベン・シモンズ 76ers 210,085
ジョン・ウォール ウィザーズ 175,990
ドウェイン・ウェイド キャブス 165,163
アイザイア・トーマス キャブス 87,680
カイル・ラウリー ラプターズ 85,070
ブラッドリー・ビール ウィザーズ 71,079
ジェイレン・ブラウン セルティックス 51,562
イースト:フロントコート
プレーヤー チーム 票数
ヤニス・アデトクンボ バックス 863,416
レブロン・ジェイムス キャブス 856,080
ジョエル・エンビード 76ers 433,161
クリスタプス・ポルジンギス ニックス 359,459
ケビン・ラブ キャブス 221,969
アル・ホーフォード セルティックス 120,016
ジェイソン・テイタム セルティックス 98,586
アンドレ・ドラモンド ピストンズ 85,374
エネス・カンター ニックス 83,102
ドワイト・ハワード ホーネッツ 57,730

イースタンカンファレンスのフロントコートは、アデトクンボに次いでレブロンが僅差で2位。そこにジョエル・エンビードとクリスタプス・ポルジンギスの若手ビッグマン2人が続いている。バックコートは、昨季と同じくカイリー・アービングがダントツの1番人気で、2位のデマー・デローザンとは3倍以上の票差を付けた。

  • 複数の選手がトップ10入りしたのは、キャブス(4人)、セルティックス(4人)、ラプターズ(2人)、シクサーズ(2人)、ニックス(2人)、ウィザーズ(2人)
  • ルーキーからは、ベン・シモンズとジェイソン・テイタム
  • エースとして大躍進を遂げたペイサーズのビクター・オラディポがバックコート3位!
  • 今季は怪我で1試合しか出場していないアイザイア・トーマスがバックコート7位に
ウェスト:バックコート
プレーヤー チーム 票数
ステファン・カリー ウォリアーズ 735,115
ジェイムス・ハーデン ロケッツ 602,040
ラッセル・ウェストブルック サンダー 438,469
クレイ・トンプソン ウォリアーズ 359,442
マヌ・ジノビリ スパーズ 231,460
クリス・ポール ロケッツ 174,343
デイミアン・リラード ブレイザーズ 148,622
ロンゾ・ボール レイカーズ 120,817
デビン・ブッカー サンズ 91,562
ジミー・バトラー ウルブズ 88,009
ウェスト:フロントコート
プレーヤー チーム 票数
ケビン・デュラント ウォリアーズ 767,402
アンソニー・デイビス ペリカンズ 393,000
デマーカス・カズンズ ペリカンズ 356,340
ドレイモンド・グリーン ウォリアーズ 325,612
ポール・ジョージ サンダー 291,495
カワイ・レナード スパーズ 212,650
カーメロ・アンソニー サンダー 194,239
カール・アンソニー・タウンズ ウルブズ 188,240
カイル・クーズマ レイカーズ 184,338
ラマーカス・オルドリッジ スパーズ 153,599

ウォリアーズのMVPコンビがバックコートとフロントコートでそれぞれウェストの1位。フロントコートは、ペリカンズのツインタワーが1位のデュラントに続いており、バックコートはステフィン・カリー、ジェイムス・ハーデン、ラッセル・ウェストブルックと、昨季ファン投票と同じ順位となった。

  • 複数の選手がトップ10入りしたのは、ウォリアーズ(4人)、スパーズ(3人)、サンダー(3人)、ロケッツ(2人)、ウルブズ(2人)、ペリカンズ(2人)、レイカーズ(2人)
  • レイカーズは2人ともルーキー(ロンゾ・ボールとカイル・クーズマ)。特に話題のルーキーとはいえ、ロンゾ・ボールがジミー・バトラーやデビン・ブッカーよりも獲得票が多かったのは少し驚き。クーズマがラマーカス・オルドリッジよりも上位だったのも、さすが人気チームのレイカーズだ
  • 今季スパーズをウェスト3位の好成績に牽引しているオルドリッジが、ほとんどプレイしていないカワイ・レナードよりも票数が少ないのはちょっと悲しい…
  • マヌ・ジノビリがバックコート5位!!噂によれば、母国アルゼンチンのネットコミュニティが、ラストシーズンになるかもしれないジノビリのために頑張っているらしい。ただジノビリ本人は、自分が今季オールスターに相応しいとは思っていないようで、アルゼンチンの日刊紙『ラ・ナシオン』のコラムで「僕をオールスターゲームに出場させようとしている人たちがいるようだ。クレイジーだ。理解できないよ」と訴えている

2回目の途中経過が公開されるのは現地1月11日。投票は15日で締め切りとなり、18日にスターターが発表される予定だ。

2月18日にロサンゼルスで開催される今季のオールスターゲームでは、各カンファレンスからファン/選手/メディア投票の総合で1位になったプレイヤーがキャプテンとなり、ドラフト形式で東西混合のチームを編成。ロスターは1月25日に発表される。

参考記事:「NBA」

2017年12月のNBA月間賞:レブロンが2カ月連続でイースト最優秀選手に ドレイモンド・グリーン、通算トリプルダブルで歴代ウォリアーズ1位に

Related Posts

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

ヤニス・アデトクンボ 通算得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022

ブログ

【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ステフィン・カリー スリーステフィン・カリーが通算スリーでキッド超え、歴代8位に
  • ウォリアーズ ディフェンスウォリアーズが守備効率で今季リーグ首位、2003-04ピストンズ並みの高水準
  • ロペス兄弟 バックスロペス兄弟がバックスと契約合意
  • アデトクンボ DPOYヤニス・アデトクンボが2019-20シーズンのDPOYに選出
  • ゴードン・ヘイワード リハビリゴードン・ヘイワード、復帰に向けて着実に前進

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes