TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロビン・ロペス マスコット
2015 7 19

ロビン・ロペスとNBAマスコットの因縁

NBA, マスコット, ロビン・ロペス 1

センターのロビン・ロペスはマスコットが大嫌いだ。今回ニックス移籍を選んだのも、マスコットがいないチームだからではないかと思わされるほどで、チャンスがあればいろいろなチームの着ぐるみに虐待をはたらいている。

どうやらロペスは、子供のころからずっとマスコットに対して負の感情を抱いていたらしい。Bleacher Reportの取材で、マスコットを憎むようになった理由を明かした。

「初めてマスコットと出会った時の事を振り返ってみると…、彼らはあまり僕を受け入れてくれなかった気がする。僕は背の高い子供で、実際の年齢よりも上に見えたからからね。だから、マスコットたちからちゃんとした心遣いを受けたことがないと思う」

小さい頃にかまってもらえなかった…、それがロビン少年の心にマスコットへの嫌悪感を植えつけたらしい。なんとも理不尽な恨みだ。

またロペスは、リーグで1番嫌いなマスコットについてもコメント:

「デトロイト・ピストンズのマスコット『フーパー(Hooper)』が大嫌いだ。長い間、敵対している。理由はわからないけど、奴から突っかかってきたんだ」
– ロビン・ロペス

▼ロペス vs. フーパー

キャリアを通して数々のマスコットと対峙してきたロペス。中でも最も手強かった相手はメンフィス・グリズリーズの「グリズ(Grizz)」だという。

「僕に一杯食わせた唯一のマスコットはグリズだ。僕の背中に『Kick Me』の紙を貼りやがった。奴は和解を求めていると思ったんだけどね…、不意打ちだったよ」

▼ロペス vs グリズ

来季からニックスで新たなスタートを切るロペスだが、これからもマスコット狩りを意欲的に続けていく様子。次なるターゲットは、ニューオリンズ・ペリカンズのピエールに決めたようだ。

「名前はペリカンのピエールだったか…、あれを狙うつもりだ。世間もそれを求めていると思う。僕にしてみれば、人類のために仕事をしている感覚さ」

▼ロぺス vs. クラッチ

以前にもロペスはマスコットを攻撃する理由について、「天からのお告げ。僕は神の使命を受けている」と語っていた。口ではいろいろ言うものの、マスコットたちに愛を持って接しているのは一目瞭然だ。

参考記事:「Bleacher Report」

A.イグダーラ ベンチ出場に応じる条件は「ゴルフクラブセットとカンボジア人の母乳」 ナゲッツがタイ・ローソンをロケッツにトレード放出

Related Posts

ホーネッツ マスコット

ブログ

ホーネッツのマスコットはオスなのか、それともメスなのか?

NBA 再開

ブログ

NBA、選手たちがポストシーズン続行で賛成

NBA コロナ陽性

ブログ

NBAで選手351人中25人が新型コロナ陽性

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

nba 再開 計画

News

NBAが22チームによるシーズン再開を計画

NBA 勝率

column, ブログ

歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ブラッドリー・ビール 55得点ウィザーズのブラッドリー・ビールが2試合連続で50得点超えを達成
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • %e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ba-10%e5%8b%9d%e7%9b%aeクリッパーズが今季一番乗りで10勝目到達
  • コービー・ブライアント【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ウォリアーズ 18連勝ドレイモンド・グリーンが2試合連続トリプルダブル、ウォリアーズは18連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes