TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロドニー・フッド ブレイザーズ
2019 2 5

ロドニー・フッドがブレイザーズにトレード移籍

キャブス, ブレイザーズ, ロドニー・フッド 0

ポートランド・トレイルブレイザーズが現地4日、クリーブランド・キャバリアーズとの間でトレードが成立したことを正式に発表。ブレイザーズはニック・スタウスカス、ウェイド・ボールドウィンの2選手とドラフト2巡目指名権2つをキャブスに放出し、代わりにフォワードのロドニー・フッドを獲得する。

Welcome back to the West @rodneyhood! https://t.co/yQQkWYaHmD

— Portland Trail Blazers (@trailblazers) February 4, 2019

昨季のトレードデッドラインにジャズからキャブスへと移籍したフッドは、今季45試合に出場し12.2得点を平均。オフシーズンにキャブスとクオリファイングオファーの契約を結んでおり、今夏には制限無しFAとなる。

今回のトレードにより、スモールフォワードの層がやや手薄だったブレイザーズは、シーズン後半とプレイオフに向けたペリメーターの得点力アップに成功。フッドは浮き沈みの激しい選手ではあるが、キャリア4シーズン半でスリー成功率36.8%を記録しており、調子がいい時はキャッチ&シュートのスリーやドライブからのフローターを高確率で決めたり、ポストアップでミスマッチを攻めたりと、オールラウンドに活躍できる。

ディフェンスも決して1流ではないが、サイズとスピードがあるので、弱点にはならない。総合値で考えると、今のブレイザーズではハークレスやレイマンよりも先発SFに適していると言えるだろう。

▼今季シーズンハイは26得点

フッドはトレード拒否権を持っていたが、やはりタンキング中のチームよりもプレイオフチームでプレイしたかったのだろう。

一方で完全な再建期に突入しているキャブスは順調にアセットを収拾。今季だけで、フッド、カイル・コーバー、ジョージ・ヒル、サム・デッカーの4選手を、ドラフト指名権7つに変えた(1巡目1つと2巡目6つ)。もしケビン・ラブが怪我をしていなければ、今季中のトレード放出もあり得たかもしれない。

現在キャブスは11勝42敗でイースト14位。ニューヨーク・ニックス(10勝42敗)、フェニックス・サンズ(11勝43敗)、シカゴ・ブルズ(12勝41敗)の3チームとドラフト1位指名権をかけてデッドヒートを繰り広げている。ちなみに2019年ドラフトからは、ロッタリーの抽選確立が大幅変更となるので、これまでのように何としても最下位を目指す必要はない。

Image by Erik Drost

参考記事:「ESPN」

スパーズのマスコットがコウモリに快勝 アデトクンボとヨキッチが2018-19第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

サマーリーグ2022 ブレイザーズ

ブログ

ブレイザーズが2度目のサマーリーグ優勝、キングスに次ぐ史上2球団目の快挙

デイミアン・リラード 延長契約 2022

ブログ

デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ジェレミー・グラント トレード

ブログ

ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 元NBAスターのアリーナス、レブロンと揉めたスチュワートに忠告「ブダペストに飛ばされるぞ」
    元NBAスターのアリーナス、レブロンと揉めたスチュワートに忠告「ブダペストに飛ばされるぞ」
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • トロント・ラプターズが初優勝!!
    トロント・ラプターズが初優勝!!

ランダム

  • トバイアス・ハリス 76ers76ersがクリッパーズからトバイアス・ハリス獲得
  • キングス 15年連続サクラメント・キングスが15年連続でレギュラーシーズン敗退、NBA最長記録タイ
  • ノビツキー 復帰ダーク・ノビツキーがついに復帰!!
  • レイカーズ ブロック【ハイライト】レイカーズが3本連続でブレイザーズをブロック
  • スティーブンソン 第5戦第5戦の陰のヒーロー?ランス・スティーブンソンが色んな意味でハッスル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes