TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント 1万5000点
2014 12 17

ケビン・デュラントが史上2番目の若さで1万5000得点到達

1万5000点, ケビン・デュラント, 得点記録 4

オクラホマシティー・サンダーのケビン・デュラントが、16日のサクラメント・キングス戦でキャリア通算1万5000点目を記録し、NBA史上2番目の若さで1万5000点の大台を超えた選手となった。

現在デュラントは26歳。最年少記録保持者のレブロン・ジェイムスは25歳で1万5000点に到達している。記録3位のコービー・ブライアントは27歳のときだった。

▼1万5千点最年少記録トップ3

年齢 試合数
1 レブロン・ジェイムス 25歳79日 540試合
2 ケビン・デュラント 26歳78日 550試合
3 コービー・ブライアント 27歳136日 657試合

なお、1万5000点の最短記録保持者はウィルト・チェンバレンで、記録達成に必要とした試合数はわずか358試合だった。

高校からプロデビューしたレブロンと違い、デュラントは1年間大学に進学しているため1つ年上での1万5千点到達となったが、2人の得点記録推移はとてもよく似ており、コービー・ブライアントよりもはるかにペースが速い。

[visualizer id=”7121″]

※5シーズン目のデュラントの得点数が落ち込んでいる理由は、2011-12シーズンのNBAロックアウトで試合数が少なかったため

現在デュラントはキャリア通算15023点で、歴代記録130位。一方のレブロンはすでに2万3733点で歴代24位にランクインしており、12シーズン目にしてチャールズ・バークレー(現役16年)やアレン・アイバーソン(現役14年)といった歴代屈指のプレーヤーを抜かしそうな勢いだ。

デュラントは今季8試合で平均21.5得点を記録。今のところ出場時間を抑えているため昨季よりも平均得点が大きく沈んでいるものの、5勝12敗でシーズンをスタートしたサンダーはデュラントの復帰以来、7勝1敗と大きく体勢を立て直し、勝率5割まであと1勝に迫っている。

16日のキングス戦では35分の出場時間で26得点を挙げ、チームの勝利に大貢献した。

ソース:「@NBA/Twitter」

ジャバリ・パーカーがACL断裂でシーズン全休へ ジャマール・クロフォード 「オールスターになれた暁には秘蔵のテクニックを披露する」

Related Posts

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ランダム

  • ジェイソン・キッド ラップ【お宝】ジェイソン・キッドのラップソング「What the Kidd Didd」が熱い!
  • アンドリュー・バイナム 怪我怪我に苦しむアンドリュー・バイナム、引退も視野に
  • ノビツキー 引退ノビツキーがキャリア最後のホームゲームで30得点!!
  • ウォリアーズ ジャズ 第4戦ウォリアーズがジャズをスウィープで第2ラウンド突破
  • マヌ・ジノビリ 57位指名ドラフト順位別に見る歴代NBAトップスコアラー: 31位~60位指名

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes