TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ ロケッツ
2017 11 15

ラプターズがロケッツの連勝をストップ

OG・アヌノビー, ラプターズ, ロケッツ 2

現地14日にトヨタセンターで行われたトロント・ラプターズ対ヒューストン・ロケッツの試合は、ラプターズがバランスの取れたオフェンスパフォーマンスを見せ、129-113で快勝。クリス・ポール離脱後も好調を維持していたロケッツの連勝を6で終わらせた。

序盤から良いリズムでショットを打てていたこの日のラプターズは、前半に今季リーグ最多となる76得点をスコアして主導権を握ると、第3Q中盤にはリードを最大で21点に拡大。そこからロケッツの猛反撃を食らい、第4Q残り7分台で2ゴール差まで巻き返されたが、8-0のランで応戦してすぐにリードを二桁に戻して勝利を決めた。

▼ルーキーのOG・アヌノビーが大活躍

シーズン成績をイースト3位タイの8勝5敗としたラプターズは、デマー・デローザンがチームハイの27得点、カイル・ラウリーが19得点/10アシストのダブルダブル、CJ・マイルズが19得点をマークした他、合計で6選手が二桁得点に到達。チーム全体でFG成功率51.9%、スリー成功率46.7%(30本中14本)、28アシストを記録と、オフェンスの流れがとても良く、ノーマン・パウエルの代わりにキャリア初の先発出場を果たしたルーキーのOG・アヌノビーは、ディフェンスでジェイムス・ハーデンをガードしながら、FG8本中6本成功の16得点で勝利に大貢献した。アヌノビーは20歳の新人としてはバスケットボールIQが高く、フロアを読むセンスに優れており、ドラフト23位指名でこれほどのタレントを獲得できたラプターズは本当にラッキーだ。

敗れたロケッツ(11勝4敗)は、ハーデンが38得点、11アシスト、トレバー・アリーザが20得点をマークしている。

この日の試合はフリースローが非常に多く、両チームの合計で試投数が83本。そのうちの35本がハーデン(19本)とデローザン(16本)の2人によるものだった。

▼ルーティンになりつつあるデローザンのエア・ハイファイブ

The ghost shakes continue. pic.twitter.com/ilFugow5WV

— Toronto Raptors (@Raptors) November 15, 2017

ボックススコア:「NBA」

コーバーの第4ピリオド19得点でキャブスがニックスに大逆転勝利 ジョナサン・シモンズ 「FAでレブロンに誘われたけど断った」

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ジェイレン・グリーン 3試合連続

ブログ

ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • %e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%ab-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a4ウォールの自己ベスト52得点もウィザーズは敗北
  • ネッツ 2連勝ネッツが今季初の2連勝!!
  • ビンス・カーター キングスビンス・カーター、キングスとの1年契約に合意
  • アマレ・スタウダマイアー ネッツアマレ・スタウダマイアーがネッツのコーチ陣入り、ナッシュとコンビ再結成へ
  • アデトクンボ 3試合連続ヤニス・アデトクンボがバックス史上初、3試合連続でトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes