TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2017-18
2018 3 28

レブロンとオルドリッジが2017-18第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第23週 0

NBAでは現地26日、2017-18シーズン第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)が発表され、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスとサンアントニオ・スパーズのラマーカス・オルドリッジがそれぞれのカンファレンスから選出された。

The Week 23 #NBA Players of the Week!

East: @KingJames of the @cavs

West: @aldridge_12 of the @spurs pic.twitter.com/yIUmtPeNOJ

— NBA (@NBA) March 26, 2018

第22週に続いて2週連続での受賞となったレブロンは、3月19日から25日に行われた4試合でリーグ1位タイの34.8得点、11.0アシスト、8.8リバウンド、FG成功率62.7%を平均。19日のバックス戦で40得点トリプルダブルをマークした他、21日のラプターズ戦では35得点、17アシスト、0ターンオーバーという完璧に近いパフォーマンスを見せ、キャブスを週間4勝0敗に導いた。

レブロンがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞するのは今季4回目、キャリア通算で61回目となる。

▼イースト首位のラプターズを撃破

ついに今季初の受賞を果たしたオルドリッジは、先週の4試合でレブロンと並ぶリーグ1位タイの34.8得点、9.3リバウンド、2.0ブロックを平均し、スパーズを週間3勝1敗に牽引。現地23日のユタ・ジャズ戦ではレギュラーシーズンのキャリアハイとなる45得点をマークした。

オルドリッジが週間最優秀選手に輝くのは、スパーズ移籍後で2016年2月に次いで2度目。スパーズの選手としては、2017年3月のカワイ・レナード以来初だ。

Western Conference Player of the Week @aldridge_12 of the @Spurs (34.8 PPG/9.3 RPG/59.6 FG%) in action pic.twitter.com/URlz4D6HDF

— NBA (@NBA) March 26, 2018

第23週は他に、ホーネッツのケンバ・ウォーカーが4試合で29.5得点、セルティックスのマーカス・モリスが2試合で25.5得点を平均。ウェスタンカンファレンスでは、ペリカンズのアンソニー・デイビスが4試合で30.8得点/9.5リバウンド/3.3ブロック、ロケッツのジェイムス・ハーデンが27.0得点/8.8アシストで活躍した。

▼第23週のベストダンク

参考記事:「NBA」

76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ 2017年ドラ1のマーケル・フルツが復帰!!

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週

ブログ

サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週

ブログ

アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第6週

ブログ

ハーデンとヨキッチが2020-21第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週

ブログ

エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • レイカーズ ナゲッツ 第4戦ロサンゼルス・レイカーズ、10年ぶりのウェスト制覇まであと1勝
  • ウェストブルック 開幕戦 トリプルダブルウェストブルックがキャリア80回目のトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第10週 2018-19アデトクンボとポール・ジョージが2018-19第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • アイザイア・トーマス 復帰アイザイア・トーマス、キャブスデビュー戦で17得点
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes