TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第12週
2019 1 8

エンビードとヨキッチが2018-19第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第12週 0

NBAでは現地7日、2018-19シーズン第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)が発表され、フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードとデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが選出された。

#NBA Players of the Week for Week 12!@JoelEmbiid of the @sixers (East)
Nikola Jokic of the @nuggets (West) pic.twitter.com/lXcu0lJZZY

— NBA (@NBA) January 7, 2019

今季初でキャリア4回目の受賞となったエンビードは、12月31日から1月6日に出場した3試合で31.7得点、16.3リバウンド、2.0ブロック、スリー成功率50%を平均。2日のサンズ戦で今季4度目の40得点ダブルダブル(42得点、18リバウンド)をあげるなど支配的なプレイを見せ、チームを週間3連勝へと導いた。

シクサーズの選手が通算4回のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選出されるのは、チャールズ・バークレーとアレン・アイバーソンに次いでエンビードが球団史上3人目となる。

今季2回目の選出となったヨキッチは、先週の3試合で28.0得点、13.0リバウンド、9.0アシスト、1.67スティールとトリプルダブルに近い数字を平均し、ナゲッツを週間3勝0敗に牽引。1月1日のクリッパーズ戦でキャリア18回目のトリプルダブル(19得点、15アシスト、14リバウンド)をマークして新年をスタートすると、5日のホーネッツ戦ではシーズンハイ39得点を記録する大活躍を見せた。

“ポイント・センター”としてさらに成長した今季のヨキッチは、シーズン37試合で18.8得点、10.0リバウンド、7.5アシストを平均中。センターポジションの選手が7アシスト以上を平均するのは、ウィルト・チェンバレンに次いでNBA史上2人目だ。また今季のヨキッチは昨季まで大きな弱点だった守備面も改善されており、ナゲッツは球団史上でベストスタートとなるシーズンを送っている。

第12週は他に、ラプターズのカワイ・レナードが3試合で32.0得点、ピストンズのブレイク・グリフィンが同じく3試合で29.7得点を平均。ウェスタンカンファレンスでは、ロケッツのジェイムス・ハーデンが得点(41.7)とアシスト(11.7)でリーグ首位を記録する獅子奮迅の活躍を見せた。

▼2018-19第12週のベスト・クロスオーバー集

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ウルブズがトム・シボドーHCを解雇へ ウルブズがサンダース新HCのデビュー戦に勝利

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週

ブログ

テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第2週

News

ハリスとカリーが2020-21第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2019-20

News

パウエルとレブロンが2019-20第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2019-20

News

ヤニスとポルジンギスが2019-20第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2019-20

News

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週 2019-20

News

ブラウンとリラードが2019-20第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

ランダム

  • スパーズ グリズリーズ 第6戦スパーズが敵地で第6戦に勝利、第1ラウンドを突破
  • オールNBAチーム 2015オールNBAチーム2015: レブロンは9回目、カリーは初のファーストチーム入り
  • ジェレミー・グラント トレードサンダーがグラントをトレード放出、本格的な再建突入か?
  • クレイ・トンプソン MAX契約クレイ・トンプソン MAX契約獲得なるか?
  • レブロン FAザ・ディシジョン2.0、レブロンがFAに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes