TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス ドラフト
2017 5 17

セルティックス、2017ドラフト1位指名権を獲得

2017, ドラフト, ポール・ピアース 12

現地16日、NBAでは2017年ドラフトロッタリー指名権の抽選会が開催され、ブルックリン・ネッツとのスワップ権利を保持していたボストン・セルティックスが全体1位指名権を手に入れた。

カンファレンス首位になったチームが同じ年のドラフト1位指名権を獲得するのは、1982年のロサンゼルス・レイカーズ以来35年ぶり(その年のレイカーズは後に殿堂入りを果たすジェームズ・ウォージーを指名)。カンファレンス決勝進出を決めた翌日に、将来のフランチャイズスター候補を手に入れる権利を獲得と、セルティックスにとっては最高の1週間となった。

▼歓喜するスカラブリニとボストン民

https://twitter.com/KwaniALunis/status/864646832781242368

全体2位指名権は3年連続でレイカーズが獲得。3位はフィラデルフィア・76ersが手に入れ、レギュラーシーズンでリーグワースト2位の成績だったフェニックス・サンズは、4位に転落することとなった。

今夏ドラフトのトップ2位指名選手は、同じフレッシュマンのポイントガードとして比べられてきたワシントン大のマーケル・フルツとUCLAのロンゾ・ボールになると予想されており、将来的にこの2人がセルティックスとレイカーズのライバル関係を再燃させることになるかもしれない。

▼ロッタリー指名の順位

The 2017 @NBADraft order is set!

Introducing the Official On-Court Collection – Draft Series 59FIFTY by @NewEraCap. Get yours June 8th. pic.twitter.com/JF3Z8ioKrm

— NBA (@NBA) May 17, 2017

今回セルティックスが獲得したドラフト指名権は、長年フランチャイズの顔を務めたポール・ピアースをネッツにトレード放出して手に入れたもの(2013年)で、ピアースが引退した年にそれが1位指名権に変わったというのはどこか感慨深い。ロッタリー抽選結果の発表後、ピアースはTwitterに「引退していく僕がセルティックスのために残すもの。1位指名権だ」と喜びを綴っていた。

And look what I leave behind for the Celts on my way out #1 pick😂👌🏾🙏🔥

— Paul Pierce (@paulpierce34) May 17, 2017

なおネッツの悪夢はまだ終わりではなく、2018年のドラフト1巡目指名権もセルティックスに握られている。

NBAドラフト2017は現地6月22日に開催される。

参考記事:「ESPN」

セルティックスがカンファレンスファイナル進出 【GSW-SAS第2戦】ウォリアーズが39アシストでスパーズを破壊

Related Posts

2020 ロッタリー

ブログ

NBAドラフトロッタリー2020の注目ポイント

2019NBAドラフト

ブログ

2019NBAドラフト: ザイオン・ウィリアムソンが1位指名、八村塁は9位でウィザーズへ

オールスタードラフト 2019

ブログ

NBAオールスターゲーム2019のチーム分けが決定

2018年NBAドラフト

ブログ

2018年NBAドラフトの結果と感想

ドンチッチ スペインリーグ

ブログ

ルカ・ドンチッチがスペインリーグ制覇

サンズ ドラフト1位

ブログ

フェニックス・サンズが2018年ドラフト1位指名権獲得!!

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

ポピュラー

  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ボーガット レイカーズアンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意
  • ペイトン ビフォーエルフリッド・ペイトン、ついに散髪
  • アロン・べインズ スリーアロン・べインズがスリー9本成功、サンズの球団最多タイ記録!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2017-18レブロンとオルドリッジが2017-18第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第3週オラディポとウェストブルックが2018-19第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes