TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジャズ クリッパーズ 第7戦
2017 5 2

ジャズが7年ぶりの第2ラウンド進出

クリッパーズ, ジャズ, ポール・ピアース, 第7戦 7

ユタ・ジャズが現地4月30日、ステイプルズ・センターで行われたロサンゼルス・クリッパーズとのシリーズ第7戦に104-91で勝利。デロン・ウィリアムズとカルロス・ブーザーが主力だった2009-10シーズン以来初で7年ぶりとなるカンファレンス・セミファイナル進出を決めた。

The @utahjazz (4-3) advance to the Western Conference Semifinals! #NBAPlayoffs pic.twitter.com/loPRDcLSQN

— NBA (@NBA) April 30, 2017

この日のジャズは、ゴードン・ヘイワードの26得点、ジョージ・ヒルとデリック・フェイバーズの17得点を始め、合計で7選手が10得点以上を記録。前半のクリッパーズを39得点に抑えて主導権を握ると、後半は大部分で二桁点差のリードを維持し、敵地で快勝を収めた。

▼ジャズハイライト

https://twitter.com/utahjazz/status/858843390024208384

この日はルディ・ゴベールがファウルトラブルでわずか13分の出場にとどまったが、バックアップのフェイバーズがピック&ロールから高確率でショットを沈めつつ、得点やリバウンドで活躍。ボリス・ディアウも第3Qに3点プレイを連続で決めるなどして大貢献している。

5年連続でシリーズリードから逆転での敗退となったクリッパーズは、デアンドレ・ジョーダンが24得点/17リバウンド、ジャマール・クロフォードが20得点をマーク。シリーズを通してチームを引っ張ったクリス・ポールはショットのリズムを掴めず、FG19本中6本成功の13得点/9アシスト(第4Q無得点)に終わり、不調が続いていたJ.J.レディックはこの日も3得点のみとインパクトを残せなかった。

なおウェスタンカンファレンスの4位シードは、これで6年連続で第1ラウンド敗退となっている。

ピアースのラストゲーム

シーズン開幕前に今季限りでの引退を発表していたポール・ピアースにとって、この日の第7戦はキャリア最後のNBA公式試合となった。

ピアースはベンチから21分30秒出場で6得点をマーク。ホームで第7戦に敗北したということもあり、同世代のスーパースターであるコービー・ブライアントのような煌びやかなラストゲームにはならなかったが、試合後に選手やコーチたちはピアースを称え、ピアースはTwitterでNBA関係者やファンたちに向けて感謝の気持ちをつづった。

Thank you Paul. #NBAGIF #ThisIsWhyWePlay pic.twitter.com/SDWlgFfzCS

— NBA (@NBA) April 30, 2017

「僕を追いかけてくれたファンやメディアの人たちにお礼を言いたい。プレイヤーとしての僕があるのは君たちのおかげだ。僕を愛してくれた人たち、そして僕を憎んでいた人たちも含め、ありがとう」

「僕はバスケットボールに人生を捧げてきた。ありがたく思っている。そして最初から最後まで見守ってくれた家族に感謝」

「ボストンファンのことも忘れていない。ありがとう。夢のような旅路だった。Love y’all forever」

ピアースは19シーズンのキャリアで19.7得点、5.6リバウンド、3.5アシストを平均。キャリア通算得点(26,397)では歴代15位で、2008年の優勝とファイナルMVP、オールスター10回、オールNBAチーム4回など、殿堂入りにふさわしい数々の功績を収めた。

ボックススコア:「NBA」

ロビン・ロペス、愛犬と一緒にシーズン締めの記者会見に臨む 【CLE-TOR第1戦】ビッグスリーの77得点でキャブスが快勝

Related Posts

マブス ジャズ 第6戦

ブログ

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出

マブス ジャズ 第4戦

ブログ

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

マブス ジャズ 第3戦

ブログ

ドンチッチ欠場のマブスが敵地で大金星、シリーズ2勝1敗でジャズにリード

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • ザイオン・ウィリアムソン プレシーズンドラ1のザイオン・ウィリアムソンがプレシーズンデビュー戦で強烈なダンク
  • NBAチームマップNBAが2014-15シーズンの試合日程、テレビ放送スケジュールを発表
  • レイカーズ ヒート 第1戦2020NBAファイナル第1戦:レイカーズが完全勝利
  • アンドリュー・バイナム 解雇の理由A.バイナムがキャブスに見捨てられた理由
  • ウェストブルック 退場ウェストブルックがウォリアーズ戦で退場処分、「いつも悪者扱いされる」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes