TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クイン・スナイダー ジャズ
2022 6 9

名将クイン・スナイダーがユタ・ジャズのヘッドコーチ退任へ

クイン・スナイダー, ジャズ 0

ユタ・ジャズは現地5日、かねてから話題になっていたクイン・スナイダーHCの去就について声明を発表。スナイダーがチームのヘッドコーチ職を退任することを明かした。

https://twitter.com/utahjazz/status/1533583636041068544

ジャズは同日に記者会見を開き、スナイダー本人とチームCEOのダニー・エインジ、オーナーのライアン・スミスが出席。どうやら決別を望んだのはスナイダー側だったらしく、エインジCEOは会見で「球団は彼が在任してくれることを強く願っていた」とヘッドコーチ退任を悔やんだ。

「彼はリーグ最高峰のディフェンスチームだったジャズを、リーグ最高峰のオフェンスチームへと生まれ変わらせた。スタイルの異なるチームを指揮しながら、攻守であれほどの成功を収められたというのは、本当に素晴らしい功績だと思う」
– ダニー・エインジ

スナイダーはレイカーズや76ers、ホークスのアシスタントコーチを歴任して経験を積んだ後、2014年にジャズのヘッドコーチに就任。8レギュラーシーズンで球団史上2位の勝率となる通算372勝264敗の好成績を記録し、2017年から6シーズン連続でチームをプレイオフ進出に導いた。

スナイダーHC指揮下のジャズがピークに達したのは2020-21シーズン。カール・マローン&ジョン・ストックトン期の1990年代以降で球団最高勝率となる52勝20敗でリーグ首位となり、スナイダーは2021年オールスターゲームのヘッドコーチに選出されている。

▼2020-21レギュラーシーズンを席巻したジャズ

ウェスト強豪チームの座を確立していたジャズだが、プレイオフでは期待された成功を収めることができず。昨年はカワイ・レナードがシリーズ途中で負傷離脱したクリッパーズにカンファレンス準決勝で敗れ、今年はシリーズ最初の3試合でエースのルカ・ドンチッチ不在だったマブスに第1ラウンドで敗北している。

近年レギュラーシーズンでのジャズは、DPOYのルディ・ゴベアを要とするドロップ・カバレージの守備スキームからリーグ屈指のディフェンス力を誇っていたが、プレイオフになると毎年のように弱点が露呈。ペリメーターでの防衛線が弱く、特に昨年のクリッパーズや今年のマブスなど、ピック&ロールをシューターで囲む5アウトのスモールボールオフェンスに大苦戦した。

スナイダーは退任を決意した理由について、次のように説明している:

「チームが進化を続けるには新しい声が必要。そう強く感じた。(退任を選んだ理由は)それだけだ。考え方の違いも、他の理由もない。8年間を経て、前に進むべき時が来たと思う」

今後スナイダーはしばしコーチング業から離れ、家族との時間を満喫するつもりらしい。記者会見では「来季はどうするか分からない。ただ確かなのは、今年のハロウィーンを娘と一緒に過ごすこと。それこそが今回の退任における楽しみだ」と話した。

ミッチェルが不満?

ジャズはスナイダーHCとの決別がきっかけで、さらに大きな決断を迫られることになるかもしれない。ESPNのエイドリアン・ウォジナロウスキー記者によると、フランチャイズスターのドノバン・ミッチェルがスナイダー退団のニュースに“驚き、失望した”という。

スナイダーは選手たちから厚い信頼を得ていたヘッドコーチ。ミッチェルが2020年のオフに5年マックスの延長契約を結ぶ決断をしたのも、スナイダーの存在が大きかったとのこと。ESPNによれば、ミッチェルはスナイダーが退団を選んだ理由を尊重し受け入れているものの、同時にチームの方向性に不安を感じているようだ。

またジャズの守護神であるセンターのルディ・ゴベアも、スナイダーとの別れを惜しんでいる。スナイダー退団が正式に報じられた直後には、自身のTwitterアカウントから感謝のメッセージを投稿した。

https://twitter.com/rudygobert27/status/1533875481774215168

「クインには一生感謝したい。彼は8年前に僕にチャンスを与えてくれた。多くの人が疑いの目を向ける中、彼は僕を信じてくれた。そして栄枯盛衰の末、チームをウェストの強豪へと導いてくれた。あなたのこれからが最高のものになることを祈っている」

※   ※   ※

スナイダー指揮下でプレイオフ常連チームへと成りあがったジャズだが、今年もウェストファイナル進出の壁を越えられないまま終了。ミッチェル&ゴベアをコアにした体制に限界を感じているかもしれない。

参考記事:「ESPN」

【NBAファイナル2022】ウォリアーズが後半を圧倒して第2戦に快勝、シリーズ1勝1敗へ 【NBAファイナル2022】セルティックスが再びクラッチタイム制し第3戦勝利、シリーズ2-1へ

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

マブス ジャズ 第6戦

ブログ

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出

マブス ジャズ 第4戦

ブログ

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

マブス ジャズ 第3戦

ブログ

ドンチッチ欠場のマブスが敵地で大金星、シリーズ2勝1敗でジャズにリード

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
    マジック、ブザービーターダンクでサンダーに逆転勝利
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める

ランダム

  • トレイ・ヤング 延長契約トレイ・ヤングとシェイ・ギルジアス・アレクサンダーが5年1億7200万ドルの延長契約を獲得
  • ダーク・ノビツキー 手術ダーク・ノビツキー、足首の手術でシーズン終了
  • ジョエル・エンビード 第3戦エンビードがOT残り0.8秒で決勝スリー、76ersがシリーズ王手
  • ウォリアーズ ブレイザーズ 第2戦 2019ウォリアーズが17点差から大逆転でシリーズ2連勝
  • レブロン・ジェイムス 凱旋故郷クリーブランド凱旋のレブロンにスタンディングオベーション

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes