TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アンドリュー・ボガット 復帰
2019 3 7

アンドリュー・ボガットがウォリアーズ復帰か?

アンドリュー・ボガット, 復帰 0

ぜひとも実現させてほしい。

Yahoo Sportsによると、ゴールデンステイト・ウォリアーズが元守護神のアンドリュー・ボガット獲得に動いている模様。現在ボガットが所属しているシドニー・キングス(オーストラリアNBL)とのバイアウト手続きが終わり次第、残りシーズンの契約を結ぶ予定だという。

ボガットは2012年から4シーズンをウォリアーズでプレイし、その間に2015年の優勝、さらにその翌年のNBA歴代記録樹立(73勝)に大貢献。昨年5月にNBAからの引退を発表して、母国オーストラリアに活躍の場を移し、NBLでの1シーズンでMVPとDPOYの二冠を達成した。

リム守備とリバウンドに長けたボガットは、今のウォリアーズにいないタイプのセンター。その反面、機動力に乏しく、ペリメーターでのディフェンスが重視される今のリーグにあまり向いていないビッグマンと言えるが、マッチアップ次第ではデマーカス・カズンズやケボン・ルーニー、ジョーダン・ベルらとは違う形でチームに貢献できるだろう。

▼34歳でもリム守備力は健在

現地5日、ウォリアーズはオラクルアリーナで行われたボストン・セルティックス戦に95-128で惨敗。オールスターブレイク後は3勝4敗と低迷気味だ。大ベテランで勝手知ったるボガットの加入はいい刺激になるかもしれない。

ボガットはチームの主力陣からもリスペクトとされており、オフシーズンにはドレイモンド・グリーンが「俺がディフェンダーとして成功できたのはすべて彼のおかげ」と絶賛。

またチームリーダーのステフィン・カリーは、まだ非公式ながらボガットのチーム復帰について「すごくエキサイティングで懐かしい気持ち。システムを知り尽くしているので、チームにとってプラスになるはずだ」と歓迎のコメントを残した。

参考記事:「Yahoo Sports」

レイカーズのプレイオフ進出は絶望的か? レブロンが通算得点でジョーダン超え

Related Posts

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

ダレン・コリソン 復帰

News

ダレン・コリソンが2月の復帰を検討中、契約先はLAチームか

JJ・バレア 戦線復帰

ブログ

JJ・バレア35歳、アキレス腱断裂の大怪我から9カ月で戦線復帰

リチャード・ジェファーソン 復帰

ブログ

リチャード・ジェファーソンが現役復帰を宣言

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
    シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗

ランダム

  • 76ers ホークス 第1ラウンド突破76ersとホークスが4勝1敗で第1ラウンド突破、イースト準決勝カードが確定
  • レブロン 激怒レイカーズが2日連続で球団ワースト記録、オールスター後にレブロン50点未満の試合で0勝8敗
  • スパーズ ホーム41連勝スパーズがサンダーを破りホーム41連勝達成
  • カール・マローンカール・マローンはジョーダンよりもピッペン推し!?、歴代プレイヤートップ5は誰だ
  • ボリス・ディアウ ファーストブレイクマヌ・ジノビリがB.ディアウの速攻動画をYouTubeにアップ、「超高速だぜ!」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes