TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン ジョーダン超え
2019 3 8

レブロンが通算得点でジョーダン超え

マイケル・ジョーダン, レブロン・ジェイムス, 通算得点 0

歴代NBA通算得点ランキングのトップ4が、レイカーズのユニフォームを着たことのある選手で埋め尽くされることとなった。

ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェイムスは現地6日、ステイプルズ・センターで行われたデンバー・ナゲッツ戦で31得点をマーク。キャリア通算得点で3万2311点に到達してマイケル・ジョーダンの記録を上回り、歴代4位に浮上した。

レブロンは第2Q中盤にカウント・ワンスローのバンクショットを決め、子供の頃のヒーローだったジョーダン超えを達成。現在レイカーズはプレイオフレース脱落の瀬戸際にあり、この日も前半から二桁点差ビハインドとファンにとって不安だらけの状況だったが、この時ばかりはステイプルズセンターから割れんばかりの大歓声が響いた。

ジョーダン超え達成の直後にタイムアウトがコールされた際、レイカーズはレブロンのトリビュートビデオを上映。歓喜の涙を流すレブロンの姿が見られた。

The @Lakers congratulate @KingJames on becoming 4th all-time in career points! #LakeShow pic.twitter.com/Zgky3FO17e

— NBA (@NBA) 2019年3月7日

「キャリアを通して達成してきたことの中で、これ(ジョーダン超え)は優勝と並んでトップクラスに嬉しい。オハイオ州アクロンで生まれ育ち、インスピレーションとポジティブな影響を与えてくれる存在を必要としていた僕にとって、MJ(ジョーダン)はまさにその人だった。子供の頃はMJに憧れ、彼のようになりたいと思った。MJのようにフェイダウェイを打ち、MJのように舌を突き出しながらダンクを決めたかった。そしていつかMJのように子供に憧れられる存在になりたいと思っていた。本当に信じられないし、言葉では言い表せないよ」
– レブロン・ジェイムス

この日のレブロンは、「レブロン 16」を「Air Jordan 3(エア ジョーダン3)」のホワイトセメント風にアレンジしたオリジナルデザインのスニーカーを着用。左足のソール部分には「Thank you M.J. 23」と書かれていた。

Thank You MJ – @KingJames pic.twitter.com/iAAzc8ZQDl

— NBA (@NBA) 2019年3月7日

▼歴代NBAの3万点達成者

プレイヤー 通算得点
1 カリーム・A・ジャバー 38387
2 カール・マローン 36928
3 コービー・ブライアント 33643
4 レブロン・ジェイムス 32311
5 マイケル・ジョーダン 32292
6 ウィルト・チェンバレン 31419
7 ダーク・ノビツキー 31364

レブロンがこのまま大きな怪我をすることがなければ、来季中盤にもコービー・ブライアントを超えて3位に浮上するだろう。歴代首位のカリーム・アブドゥル・ジャバーとの差は6000点以上があるが、1シーズンにつき約2000点を積み上げてきたレブロンにとっては決して手の届かない領域ではない。

▼大親友のドウェイン・ウェイドから祝福のメッセージ

View this post on Instagram

A post shared by dwyanewade (@dwyanewade)

「可能かもしれないと言われ続け、ついにそれを実現した。おめでとう。君のキャリアはまだ終わっていないし、まだ続いていく。でも実感してほしい。たった今君が追い抜いたのはジョーダンだということを」
– ドウェイン・ウェイド

また新たなレガシーを打ち立てたレブロンだが、この日のレイカーズは1度もリードを奪うことなく115-99でナゲッツに惨敗。イングラム、クーズマ、ボールの若手コアが不在ながらも、レブロンが31得点/7アシスト/7リバウンドで奮闘し、第4Q残り10分で2点差にまで迫ったが、そこからオフェンスが大失速してしまった。

これでレイカーズはシーズン残り17試合で8位のクリッパーズから6.5ゲーム差。すでにプレイオフ進出の望みは薄く、ここから無敗を維持する奇跡を起こしても生き残れるかどうかはわからない。

▼なんであえて客席に座る?

Rondo, wyd pic.twitter.com/JHvgBWiilv

— Bleacher Report (@BleacherReport) March 7, 2019

ボックススコア:「NBA」

アンドリュー・ボガットがウォリアーズ復帰か? ビンス・カーター「もう1年やれると思う」

Related Posts

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

レブロン プレイオフ通算アシスト

ブログ

ついにストックトン超え、レブロンがプレイオフ通算アシストで歴代2位浮上

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!

ランダム

  • ランス サボニスランスとサボニスのキャリアハイでペイサーズが強豪ジャズ破り連敗脱出
  • フランス ゴベア 2022【ユーロバスケット2022】フランスがOTでトルコ下しベスト8進出、ゴベアが獅子奮迅の活躍
  • オースティン・リバース 罰金LACのオースティン・リバース、クッションを客席に投げ込み2万5000ドルの罰金
  • サンズ クリッパーズ 第4戦フェニックス・サンズが28年ぶりのNBAファイナル進出に王手
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015-16第3週バトゥームとカズンズが第3週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes