TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニコラ・ヨキッチ 出場停止
2021 11 11

MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟

ニコラ・ヨキッチ, マーカス・モリス 0

NBAは現地11月9日、試合中に不適切な行為をしたとして、デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、マイアミ・ヒートのマーキーフ・モリスとジミー・バトラの3選手にペナルティを科すことを発表した。

この3人がリーグから処分を受ける原因となったのは、前日に行われたナゲッツ対ヒート戦でのひと悶着。ゲーム終盤にヨキッチとモリスがそれぞれ悪質なファウルを犯し、2人とも退場を言い渡された。

Jokic lays out Markieff Morris from behind 😮

(via @BallySportsFL)pic.twitter.com/qclzVQVwO2

— Sports Illustrated (@SInow) November 9, 2021

最も処分が重いのはモリスを背後から突き飛ばしたヨキッチで、1試合の出場停止。ヨキッチは現地10日に予定されているインディアナ・ペイサーズ戦を無給で欠場することとなる。

最初にハードファウルを仕掛けてフレグラント2をコールされたモリスには5万ドルの罰金。またプレイ自体には関与していなかったバトラーだが、ビデオ判定中にナゲッツベンチを威嚇/挑発したため、状況を悪化させる行動を取ったとして3万ドルの罰金が科された。

兄弟も参戦

ヨキッチとモリスの“いざこざ”は、お互いの兄弟が引き継ぐ形でSNSへと広がった。

試合後、マーキーフ・モリスの双子の弟であるマーカス・モリスが、「兄弟が後ろを向くまで待ちやがった。覚えておく」と今回の騒動についてTwitterで言及。

https://twitter.com/MookMorris2/status/1457950068862902272

すると、ヨキッチの兄(ストラヒニャとネマニャ)を名乗る新規アカウントがマーカスのツイートにレスポンス(ナゲッツの番記者である『Denver Post』紙のMike Singer記者が本人確認)。「弟を公の場で脅迫するのを止めて、この件に口を挟むな。お前の兄が最初にダーティーなプレイをしたんだ。これ以上何かやるつもりなら、俺たちが相手になるぞ」と警告した。

@MookMorris2 You should leave this the way it is instead of publicly threatening our brother!Your brother made a dirty play first . If you want to make a step further be sure we will be waiting for you !! Jokic Brothers

— Jokic Brothers (@JokicBrothers) November 9, 2021

このアカウントの持ち主であるストラヒニャとネマニャは、ニコラと10歳以上離れたヨキッチ家の長男と次男。ニコラ・ヨキッチは4年前のインタビューで、長男のストラヒニャについて「僕が恐れる人間はこの世でただ1人。僕の兄だ」とコメントしている。

▼ヨキッチ兄

https://twitter.com/LeBatardShow/status/1404859567780110345

▼モリス兄弟とヨキッチ兄弟

Morris brothers vs Jokic brothers who y’all got??? pic.twitter.com/lR1yfV55Pv

— #BlackVibesMatter (@7degREEscold) November 9, 2021

ナゲッツとヒートは現地11月29日に再戦する。

参考記事:「ESPN」

ジャレット・アレンとポール・ジョージが2021-22第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ドラ1のケイド・カニングハムとドラ2のジェイレン・グリーンがプロ初対決

Related Posts

ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブル

ブログ

ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022

ブログ

ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • シクサーズ 1月シクサーズが月間10勝を達成!!
  • グリフィンブレイク・グリフィンが今季一のアグレッシブムーブを披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第6週 2022-23アデトクンボとエイトンが2022-23第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2017-18ドラギッチとウィリアムズが2017-18第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第9週サディウス・ヤングとハーデンが2018-19第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes