TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デイビッド・ウェスト 引退
2018 8 31

デイビッド・ウェストが引退を表明

デイビッド・ウェスト, 引退 0

大ベテランビッグマンのデイビッド・ウェストが現地8月30日、NBAからの引退を正式に発表した。

ウェストは、「人とは経験の集積である」という一文から始まる声明をTwitterにシェアして引退を表明。

😎 pic.twitter.com/qVRK0fHD8D

— David West (@D_West30) August 30, 2018

「私はNBAでプレイするという子供のころの夢を実現できて幸運だった。15シーズンを終え、私はバスケットボールから引退することに決めた。キャリアを通して支えてくれた家族や友人、コーチ、チームメイト、球団、ファンたちに対し、恐縮するとともに光栄に思っている。私を応援してくれた人、私のために祈り、やさしい言葉をかけてくれたすべての人たちに感謝している。自分の信念は決して曲げない。ありがとう!」
– デイビッド・ウェスト

レブロン・ジェイムスやドウェイン・ウェイドと同じ2003年ドラフトでNBAデビューしたウェストは、キャリア15シーズンでホーネッツ(現ペリカンズ)、ペイサーズ、スパーズ、ウォリアーズの4チームでプレイし、13.6得点、6.4リバウンドを平均。通算試合数とオフェンスリバウンド数でペリカンズの球団最多記録を保持している。

ウェストのキャリアで印象的なのは、やはりホーネッツ時代だろう。全盛期の2007-08と2008-09には2年連続で平均20得点以上を記録し、2回のオールスターに選出。クリス・ポールとのピック&ポップは当時のリーグで最も止めるのが難しかったコンビプレイの一つで、またタイソン・チャンドラーとのフロントコートも守備力が非常に高かった。

▼CP3&ウェスト

2011年に左膝前十字靭帯損傷の大怪我を負ってからは、選手としてやや衰えてしまったウェストだが、その後も移籍先のペイサーズでポール・ジョージやランス・スティーブンソンらと共に、主力の一人としてチームを2年連続でのカンファレンスファイナル進出に牽引。ここ2シーズンはウォリアーズでプレイし、セカンドユニットのセンターとして2連覇に大貢献して、チャンピオンとしてキャリアに終止符を打った。

▼クレイ・トンプソンから祝福のメッセージ

Congrats @D_West30 on an amazing career. Learned something new about life everyday from this man. I'm grateful to have competed at the highest level with u my bro! #2XCHAMP pic.twitter.com/ZQYBzxNKl1

— klay thompson (@KlayThompson) August 30, 2018

「おめでとう、D.ウェスト。毎日のように人生について新たなことを彼から学んだ。ブラザーと一緒に最高峰のレベルで戦えたことに感謝している」

参考記事:「NBA」

NBA2018-19シーズンの「古巣初凱旋」スケジュール サンダーがカイル・シングラーをウェイブ

Related Posts

アンドリュー・ボガット 現役引退

ブログ

2015年NBA王者のアンドリュー・ボガットが現役引退を表明

リアンドロ・バルボサ 引退

ブログ

リアンドロ・バルボサが引退、ウォリアーズのコーチングスタッフ入りへ

トレバー・ブッカー 引退

ブログ

トレバー・ブッカーが現役引退を表明

ルオル・デン 引退

ブログ

ルオル・デンがNBA引退、ブルズとしてキャリアを終える

ショーン・リビングストン 引退

ブログ

“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退

ダレン・コリソン 引退

ブログ

ダレン・コリソンが31歳でNBAから引退

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた

ランダム

  • ポール・ジョージ 回復ポール・ジョージがダンクできるほどに回復!!
  • サンズ ドッキリドラギッチ兄が恐竜着ぐるみでサンズのチームメイトにドッキリ
  • パチュリア ノビツキーダーク・ノビツキーとザザ・パチュリア、シーズンダンク数で競争中
  • ホーネッツ マスコットホーネッツのマスコットはオスなのか、それともメスなのか?
  • ビンス・カーター トロント最後のトロント凱旋かもしれないカーターにラプターズファンから盛大な拍手

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes