TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ 大逆転
2019 4 17

クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに

クリッパーズ, 大逆転 0

ウェスト8位シードのロサンゼルス・クリッパーズが、王者相手に敵地でミラクルを起こした。

現地15日、クリッパーズはオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとのファーストラウンド第2戦に135-131で勝利。シリーズを1勝1敗のイーブンとし、ホームコートアドバンテージを奪った。

この日の試合は、前半を圧倒したウォリアーズが第3Q中盤でリードを最大31点に拡大。この時点ですでにウォリアーズのシリーズ2勝目は確実かと思われたが、心が折れなかったクリッパーズは、そこからルー・ウィリアムズを先頭に歴史的なカムバックを演じる。

クリッパーズはピリオド終了までにウォリアーズのリードを半分に削ると、第4Q中盤から再び怒涛のランを展開し、残り時間1分10秒にウィリアムズのフェイダウェイショットでついに同点。

その直後にステフィン・カリーのスリーでウォリアーズに3点リードを奪われるが、ウィリアムズが再びピック&ロールからジャンプショットを沈めて1点差に迫ると、残り16秒には新人のランドリー・シャメットが決勝弾となるコーナーからの逆転スリーを決めた。

NBAによると、31点ビハインドからの逆転はクリッパーズ球団史上最大のカムバック。またプレイオフで30点以上の差をはね返して逆転勝利したチームは、この日のクリッパーズが史上初となる。

第2戦でのクリッパーズは、後半からゾーンに入ったウィリアムズが36得点/11アシスト、モントレズ・ハレルが25得点/10リバウンドと、第1戦に続いてベンチコンビが大暴れ。スターターからはダニーロ・ガリナリが24得点で貢献した他、パトリック・ビバリーは30点ビハインドに陥ってからもハードにプレイし続け、チームを勇気付けた。

まさかの大逆転負けを喫したウォリアーズは、ステフィン・カリーが29得点をマーク。第3Qにリードを30点に広げた時点で気が緩んでしまったのだろう。試合後、スティーブ・カーHCは第2戦の敗因について「プレイするのを止めてしまったから」とチームに苦言を呈した。

「ディフェンスでもオフェンスでもプレイを止めてしまい、集中力を欠いていた。負けて当然だ。クリッパーズは素晴らしかった。彼らは適切にプレイをエクスキュートしていた。ハングリーで集中を切らさず、一致団結していた」
– スティーブ・カーHC

カズンズが戦線離脱

なおこの日の試合では、デマーカス・カズンが第1Qに左大腿四頭筋を負傷して途中退場。カーHCはカズンズの状態について「大きな怪我」と説明し、Yahoo Sportsによると今季プレイオフを全休となる可能性もあるという。

ボックススコア:「NBA」

ヤニス・アデトクンボがプレイオフ初戦から超人ダンクを披露 76ersがプレイオフ最多記録、第3Qにピリオド51得点

Related Posts

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

クリッパーズ パウエル

ブログ

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

ブランドン・ボストン キャリアハイ

ブログ

クリッパーズ新人のボストンJr.がセルティックス戦でキャリアハイ27得点

レジー・ジャクソン ダンス

ブログ

【ハイライト】レジー・ジャクソンがタイムアウト中にチームを鼓舞するダンスムーブを披露

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • エルサン・イルヤソバ テイクチャージベスト・オブ・2018-19: エルサン・イルヤソバのテイクチャージ
  • カワイ・レナード ダブルチームカワイ・レナードは現役時代のバークレーからダブルチームへの対処法を勉強中
  • レブロン 3万点レブロン・ジェイムスが史上7人目の3万点到達
  • ペイトン ビフォーエルフリッド・ペイトン、ついに散髪
  • %e3%82%a2%e3%83%87%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%b3%e3%83%9c-%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%abグリーク・フリークが今季初のトリプルダブルを獲得

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes