TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
76ers 51得点
2019 4 17

76ersがプレイオフ最多記録、第3Qにピリオド51得点

51得点, 76ers, ネッツ 0

第1戦にホームで惨敗を喫したフィラデルフィア・76ersが見事なバウンスバックを見せた。

76ersは現地15日、本拠地ウェルズファーゴ・センターで行われたブルックリン・ネッツ戦に145-123で圧勝。シリーズを1勝1敗のイーブンに戻した。

プレイオフ記録

この日の試合は、ハーフタイムの時点で1点差と接戦が予想されたが、後半に入ってからシクサーズのオフェンスが大爆発。第3Qに25本中18本のフィールドゴールと11本中11本のフリースローを決めてピリオド51得点をあげ、一気にリードを29点に広げた。

シクサーズが第3Qにスコアした51点は、1962年のロサンゼルス・レイカーズと並んで、1ピリオドにおけるポストシーズン史上最多記録。NBA73年の歴史でプレイオフにピリオド50点以上をマークしたチームは、この日のシクサーズを含めて3チームしかいない。

また第2戦で76ersが記録した145得点は、プレイオフ球団新記録となる。

▼NBAプレイオフのピリオド最多得点記録

シーズン ピリオド 得点
76ers 2019 第3Q 51
レイカーズ 1962 第4Q 51
ロケッツ 2018 第3Q 50

ちなみに第4Qに51得点をあげた1962年のレイカーズは試合に負けている。

▼シモンズがTD

2つの偉業を達成した第2戦のシクサーズは、ベン・シモンズが18得点、12アシスト、10リバウンドをマークして、ポストシーズンキャリア2度目となるトリプルダブルを記録。第1戦ではホームアリーナからブーイングを浴びせられる場面もあったシモンズだが、この日は終始アグレッシブにプレイしながらチームを引っ張った。

シクサーズはシモンズの他に、ジョエル・エンビードが23得点/10リバウンドで勝利に貢献。特に第3Qはサイズとリバウンドでネッツを圧倒した。

敗れたネッツは、スペンサー・ディンウィディーが19得点、ディアンジェロ・ラッセルが16得点、ロンデイ・ホリス・ジェファーソンが15得点をマーク。第2戦はスターターの差が大きく現れていた印象なので、第3戦ではディンウィディーかカリス・ラバートのどちらかを先発起用などアジャストしてくるかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに ジャマール・マレーの第4ピリオド21得点でナゲッツが第2戦に勝利

Related Posts

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • コービー・ブライアント ジョージ・ヒルコービー怪我でもペイサーズ戦に出場、ジョージ・ヒル「ホームなのにアウェイ気分だった…」
  • レブロン 自撮り【ハイライト】レブロン・ジェームズとの自撮り成功に大興奮する少年ファン
  • ラメロ・ボール 骨折新人王最有力のラメロ・ボールが残りシーズン全休へ、ラッセルは不謹慎ツイートで炎上
  • パーキンス ルディ・ゲイR.ゲイとK.パーキンスのディスバトル: 「ピエロ!」、「ウイルス!」
  • デリック・ローズ 決勝ゴールデリック・ローズ、ホーム復帰戦で逆転決勝ゴール!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes