TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015-16 プレーヤーランキング
2015 9 8

SI誌の2016年NBAプレーヤーランキングTop20

2015-16, 2016年, Top20, トップ10, プレーヤーランキング 8

米スポーツ誌『Sports Illustrated』のウェブサイト「SI.com」が、2015-16シーズンのプレーヤーランキングTop100を発表した。

このランキングは、近年のスタッツやPER、プラス/マイナス、怪我の状況といった様々なデータをもとに、各選手が2015-16シーズンにどれだけ活躍できるかを予想して作られたもの。来季以降の成長やチームの影響力、トレードバリューなどは、判断材料として含まれていないとのことだ。

ここでは20位~1位を紹介したい。


20位~11位


20.ポール・ジョージ
  • ペイサーズ|フォワード|25歳
  • 昨季のスタッツ: 8.8得点、3.7リバウンド、1.0アシスト、FG成功率36.7%
  • 昨年の順位: ランク外
  • 昨季のアワード: N/A
19.ドワイト・ハワード
  • ロケッツ|センター|29歳
  • 昨季のスタッツ: 15.8得点、10.5リバウンド、1.2アシスト、FG成功率59.3%
  • 昨年の順位: 9位
  • 昨季のアワード: N/A
18.ジミー・バトラー
  • ブルズ|ガード|26歳
  • 昨季のスタッツ: 20.0得点、5.8リバウンド、3.3アシスト、FG成功率46.2%
  • 昨年の順位: 98位
  • 昨季のアワード: MIP、オールスター、NBAオールディフェンシブ2ndチーム
17.ケビン・ラブ
  • キャブス|フォワード|27歳
  • 昨季のスタッツ: 16.4得点、9.7リバウンド、2.2アシスト、FG成功率43.4%
  • 昨年の順位: 7位
  • 昨季のアワード: N/A
16.ドレイモンド・グリーン
  • ウォリアーズ|フォワード|25歳
  • 昨季のスタッツ: 13.3得点、9.4リバウンド、4.2アシスト、FG成功率44.3%
  • 昨年の順位: ランク外
  • 昨季のアワード: NBAオールディフェンシブ1stチーム
15.カーメロ・アンソニー
  • ニックス|フォワード|31歳
  • 昨季のスタッツ: 24.2得点、6.6リバウンド、3.1アシスト、FG成功率44.4%
  • 昨年の順位: 11位
  • 昨季のアワード: オールスター
14.デマーカス・カズンズ
  • キングス|センター|25歳
  • 昨季のスタッツ: 24.1得点、12.7リバウンド、3.6アシスト、FG成功率46.7%
  • 昨年の順位: 27位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 2ndチーム
13.ジョン・ウォール
  • ウィザーズ|ガード|25歳
  • 昨季のスタッツ: 17.6得点、4.6リバウンド、10.0アシスト、FG成功率44.5%
  • 昨年の順位: 31位
  • 昨季のアワード: オールスター、NBAオールディフェンシブ2ndチーム
12.ラマーカス・オルドリッジ
  • スパーズ|フォワード|30歳
  • 昨季のスタッツ: 23.4得点、10.2リバウンド、1.7アシスト、FG成功率46.6%
  • 昨年の順位: 12位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 2ndチーム
11.ティム・ダンカン
  • スパーズ|フォワード|39歳
  • 昨季のスタッツ: 13.9得点、9.1リバウンド、3.0アシスト、FG成功率51.2%
  • 昨年の順位: 5位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 3rdチーム、NBAオールディフェンシブ2ndチーム

昨季に躍進を遂げたドレイモンド・グリーンやジミー・バトラー、怪我からの完全復帰が期待されるポール・ジョージが大幅にランクアップ。反対に、ドワイト・ハワード、ケビン・ラブ、ティム・ダンカンの3選手はトップ10から脱落した。とはいえ、来年の4月で40歳になるダンカンが、今もなお20位以内に評価されているというのは奇跡に近い。

昨年からランクダウンして、今年のトップ20入りを逃した選手は、クリス・ボッシュ(22位)、サージ・イバ(25位)、ダーク・ノビツキー(28位)、ドウェイン・ウェイド(30位)、ジョアキム・ノア(43位)、トニー・パーカー(53位)など。


トップ10


10.カワイ・レナード

  • スパーズ|フォワード|24歳
  • 昨季のスタッツ: 16.5得点、7.2リバウンド、2.5アシスト、FG成功率47.9%
  • 昨年の順位: 28位
  • 昨季のアワード: DPOY、NBAオールディフェンシブ1stチーム、スティール王

9.マーク・ガソル

  • グリズリーズ|センター|30歳
  • 昨季のスタッツ: 17.4得点、7.8リバウンド、3.8アシスト、FG成功率49.4%
  • 昨年の順位: 16位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 1stチーム

8.ブレイク・グリフィン

  • クリッパーズ|フォワード|26歳
  • 昨季のスタッツ: 21.9得点、7.6リバウンド、5.3アシスト、FG成功率50.2%
  • 昨年の順位: 10位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 3rdチーム

7.ラッセル・ウェストブルック

  • サンダー|ガード|26歳
  • 昨季のスタッツ: 28.1得点、7.3リバウンド、8.6アシスト、FG成功率42.6%
  • 昨年の順位: 4位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 2ndチーム、得点王

6.クリス・ポール

  • クリッパーズ|ガード|30歳
  • 昨季のスタッツ: 19.1得点、4.6リバウンド、10.2アシスト、FG成功率48.5%
  • 昨年の順位: 3位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 2ndチーム、NBAオールディフェンシブ1stチーム、アシスト王

5.ジェイムス・ハーデン

  • ロケッツ|ガード|26歳
  • 昨季のスタッツ: 27.4得点、5.7リバウンド、7.0アシスト、FG成功率44.0%
  • 昨年の順位: 13位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 1stチーム

4.ステファン・カリー

  • ウォリアーズ|ガード|27歳
  • 昨季のスタッツ: 23.8得点、4.3リバウンド、7.7アシスト、FG成功率48.72%
  • 昨年の順位: 8位
  • 昨季のアワード: シーズンMVP、オールスター、オールNBA 1stチーム

3.アンソニー・デイビス

  • ペリカンズ|フォワード|22歳
  • 昨季のスタッツ: 24.4得点、10.2リバウンド、2.2アシスト、FG成功率53.5%
  • 昨年の順位: 4位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 1stチーム、NBAオールディフェンシブ2ndチーム、ブロック王

2.ケビン・デュラント

  • サンダー|フォワード|27歳
  • 昨季のスタッツ: 25.4得点、6.6リバウンド、4.1アシスト、FG成功率51.0%
  • 昨年の順位: 2位
  • 昨季のアワード: オールスター

1.レブロン・ジェイムス

  • キャブス|フォワード|30歳
  • 昨季のスタッツ: 25.3得点、6.0リバウンド、7.4アシスト、FG成功率48.8%
  • 昨年の順位: 1位
  • 昨季のアワード: オールスター、オールNBA 1stチーム

昨年と同じく、レブロン・ジェイムスとケビン・デュラントが1位と2位。カワイ・レナード、マーク・ガソル、ジェイムス・ハーデンの3選手が新たに10位以内に入った。今年のトップ10は、レブロン以外の全員がウェスタンカンファレンスのプレーヤーとなっている。

最も大きなサプライズは、レナードのランキングだろう。2014年ファイナルMVP、2015年DPOYと実績を積み上げてきたレナードだが、リーグのトップ10プレーヤーと呼ぶには少し早すぎるという声も多く出ている。実際に、上位15選手の内、唯一オールスターの出場経験が1度もなく、シーズン67試合以上出場した経験もない。どうやら、これまでの成長速度とリーグ屈指のディフェンス力が非常に高く評価されたようだ。

その他の注目選手やスターたちのランキングは、カイリー・アービングが23位、デアンドレ・ジョーダンが29位、コービー・ブライアントが54位、デリック・ローズが60位。昨季ルーキー・オブ・ザ・イヤーのアンドリュー・ウィギンスは91位、若手成長株のヤニス・アデトクンボは100位にランクインしている。

一方で、ライジョン・ロンドやマヌ・ジノビリ、J.R.スミス、ビクター・オラディポ、トニー・アレン、ジャマール・クロフォード、ハリソン・バーンズらはトップ100に選ばれなかった。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「SI」

【ユーロバスケット】ビエリツァの決勝ゴールでセルビアがドイツに勝利 ケビン・デュラントが選ぶ歴代NBAのベストスターティング5

Related Posts

nba%e6%9c%88%e9%96%93%e8%b3%9e-2016%e5%b9%b412%e6%9c%88

ブログ

2016年12月のNBA月間賞: ウォールとハーデンが最優秀選手

nba%e6%9c%88%e9%96%93%e8%b3%9e-2016%e5%b9%b411%e6%9c%88

ブログ

2016年10月/11月のNBA月間賞: レブロンとウェストブルックが最優秀選手

2016オールNBAチーム

ブログ

2016オールNBAチーム: カリーが満票、レブロンはキャリア10度目の1stチーム選出

2016 オールディフェンシブチーム

ブログ

2016NBAオールディフェンシブチーム: カワイ・レナードが満票で1stチーム選出

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ポピュラー

  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
    3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
    デジャンテ・マレーがスパーズと4年の延長契約!!
  • ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
    ブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

ランダム

  • カイリー・アービング 手術カイリー・アービング、ひざの手術で今季プレイオフを全休
  • ブレイク・グリフィン 誤審ブレイク・グリフィン、ロケッツ戦での誤審に理解「試合を審判するのは難しい」
  • 歴代センターランキング シャキール・オニール米人気スポーツサイトの「歴代センターランキング」にシャキール・オニールが大困惑
  • NBA ハロウィーン 2015年NBAのベストハロウィーンコスチューム 2015年
  • ルーキーアンケート 20192019NBAルーキーアンケート調査: レブロンが3年連続で現役選手の一番人気に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes