TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016 オールディフェンシブチーム
2016 5 26

2016NBAオールディフェンシブチーム: カワイ・レナードが満票で1stチーム選出

2015-16, NBA, アワード, オールディフェンシブチーム, カワイ・レナード 6

NBAが現地25日、2015-16シーズンシーズンの「オールディフェンシブチーム」選出者を発表した。

#KiaDPOY @kawhileonard joined by @Money23Green @deandrejordan6 @CP3 & Avery Bradley on All-Defensive First Team! pic.twitter.com/m2giSzTvpr

— NBA (@NBA) May 25, 2016

アメリカとカナダ在住のNBAメディア関係者130人による投票の結果、ファーストチーム票で満票を獲得したサンアントニオ・スパーズのカワイ・レナードが、昨季に続いて1stチームに首位で選出。スパーズのプレーヤーが2年連続でオール・ディフェンシブ1stチーム入りを果たしたのは、2007、08年のティム・ダンカン以来初となる。

今年は他に、ゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーン、ロサンゼルス・クリッパーズのクリス・ポールとデアンドレ・ジョーダン、ボストン・セルティックスのエイブリー・ブラッドリーがファーストチームに選ばれた。

▼2016ファーストチーム

プレーヤー 1位/2位票 Pts
カワイ・レナード
(スパーズ)
130/– 260
ドレイモンド・グリーン
(ウォリアーズ)
123/5 251
エイブリー・ブラッドリー
(セルティックス)
62/25 149
クリス・ポール
(クリッパーズ)
59/30 148
デアンドレ・ジョーダン
(クリッパーズ)
47/43 137

▼2016セカンドチーム

プレーヤー 1位/2位票 Pts
ハッサン・ホワイトサイド
(ヒート)
44/38 126
トニー・アレン
(グリズリーズ)
44/33 121
ポール・ミルサップ
(ホークス)
11/75 97
ジミー・バトラー
(ブルズ)
18/26 62
ポール・ジョージ
(ペイサーズ)
5/38 48

▼レナード、2015-16ディフェンスハイライト

ブラッドリーは初のファーストチーム入りで、レナード、グリーン、ジョーダンの3人は2年連続(通算2度目)、CP3は5年連続(通算6度目)となる。

セルティックスのジェイ・クラウダー(47ポイント)は、惜しくも1ポイント差で2ndチーム・フォワードポジションから選出漏れ。スパーズからはレナードの他に、ダニー・グリーンが39ポイント、ティム・ダンカンが33ポイント、ラマーカス・オルドリッジが1ポイントを獲得した。

また、少し意外な投票結果として、ステファン・カリーに1stチーム票3票(13ポイント)、ホークスのマイク・スコットに2ndチーム票1票(1ポイント)が入っている。

参考記事:「NBA」

【GSW-OKC第4戦】サンダーがホーム2連勝でNBAファイナル進出に王手 【CLE-TOR第5戦】K.ラブ復調のキャブスが38点差勝利、シリーズ3-2へ

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

クリスマスゲーム 2022

ブログ

2022クリスマスゲームの対戦カードがリーク、カリーvsモラントにレブロンvsドンチッチが目玉

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ウェストブルック トレード要求ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か
  • ミドルトン 50-40-90バックスのクリス・ミドルトン、ギリギリで「50-40-90」達成ならず
  • レイジョン・ロンド トップ3レイジョン・ロンド 「NBAのトップ3プレーヤーはロンド、レブロン、デュラント」
  • ジミー・バトラー ひざジミー・バトラーが右ひざ負傷で戦線離脱
  • ウォリアーズ 優勝2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes