TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ラプターズ 第5戦
2016 5 27

【CLE-TOR第5戦】K.ラブ復調のキャブスが38点差勝利、シリーズ3-2へ

キャブス, ケビン・ラブ, ラプターズ, 第5戦 2

シリーズ2勝2敗のイーブンで迎えた現地25日のクリーブランド・キャバリアーズ対トロント・ラプターズ第5戦は、FG成功率57%を記録したホームチームのキャブスが116-78で快勝。2年連続となるNBAファイナル進出まであと1勝に迫った。

この日の第5戦は、開始6分で17-7の10点リードを奪う好調な滑り出しをみせたキャブスが、そのまま最後まで完全にゲームを支配。序盤からケビン・ラブとカイリー・アービングを先頭にキャブスのオフェンスが大爆発し、最初のピリオドを37-19でアウトスコアすると、第2QにはラプターズをFG30%の15得点に抑える好守備をみせ、ハーフタイムでリードを65-34の31点とした。

前半のラプターズは、フィールドゴール成功11本に対して、ターンオーバー10本を記録。前半終了時での31点ビハインドは、ラプターズの球団ワースト記録となる。

▼レブロン×デリーのエルボープレー

Delly finds James for the finish on ESPN! #NBARapidReplay #CAVSvRAPTORS https://t.co/XNenBl5X9X

— NBA (@NBA) May 26, 2016

後半に入ってからも、試合の流れは少しも変わらず、第3Q終了時点でキャブスが早くも100点の大台に乗り、40点リードを確保。あまりのワンサイドゲームに、試合のコメンテーターを務めていた元ロケッツHCのジェフ・ヴァン・ガンディは、第4Qの途中にもかかわらず「今この中継にチャンネルを合わせたという人は、そのままチャンネルを変えよう」とコメントした。

Q1 Q2 Q3 Q4
TOR 19 15 26 18 78
CLE 37 28 35 16 116
ラブが復調

ファイナル進出に王手をかけたキャブスは、エア・カナダ・センターでの2試合で調子を落としていたケビン・ラブが、24分の出場で10本中8本のフィールドゴールを決め、チームハイの25得点をマーク。アウトサイドのスポットアップだけでなく、インサイドでの得点やフルコートのアウトレット・パスなど、オフェンス面で本来の良さを発揮し、勝利に大貢献した。

キャブスは他に、レブロン・ジェイムスが23得点/6リバウンド/8アシスト、カイリー・アービングが23得点と、ビッグスリーがそれぞれ20得点を突破。トリスタン・トンプソンが9得点、10リバウンド、J.R.スミスはディフェンスで活躍し、4スティールを記録している。

再びクイッケンローンズアリーナで大敗を喫したラプターズは、第4戦で67得点をあげたカイル・ラウリーとデマー・デローザンのオールスターコンビが、FG20本中7本の27得点、9アシスト、7ターンオーバーと不調。前の試合では効果抜群だったピック&ロール・オフェンスだが、この日はキャブスのアグレッシブなトラップにより遮断され、そこから多くのターンオーバーを出してしまった。

またラプターズは2人の他に二桁得点を獲得した選手がおらず、チーム合計で17本中14本のスリーに失敗。リバウンドでは、キャブスに48-27の大差を付けられた(ラプターズの22ディフェンスリバウンドに対して、キャブスは10オフェンスリバウンドをゲット)。

ラプターズの生き残りをかけたシリーズ第6戦は、現地27日にトロントで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2016NBAオールディフェンシブチーム: カワイ・レナードが満票で1stチーム選出 2016オールNBAチーム: カリーが満票、レブロンはキャリア10度目の1stチーム選出

Related Posts

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

レブロン ラブ 2022

ブログ

古巣凱旋のレブロン、元盟友のラブに強烈なポスターダンク「まだ結婚式に呼んでくれるよな?」

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
    アダムスとウェストブルックが連係プレイでフリースロー2本を4点に
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • 無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
    無冠のダンク王アーロン・ゴードンが今シーズン最高のポスタライズダンク披露
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
    “ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • 【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
    【ハイライト】20歳のカイリー・アービングがチームUSA合宿で魅せた天才的ハンドリング
  • 【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
    【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード
  • デビン・ブッカー、史上最年少で70得点
    デビン・ブッカー、史上最年少で70得点

ランダム

  • 76ers マジック ユニフォーム76ersとマジックが新作「シティ・エディション」ユニフォームを公開
  • セルティックス 25得点セルティックスが球団史上2度目、4選手が25得点以上を獲得
  • デマーカス・カズンズ ロケッツデマーカス・カズンズが1年契約でロケッツに移籍
  • ジョエル・エンビード 膝MVP候補のジョエル・エンビード、膝の負傷で2~3週間の離脱へ
  • J.R. Smith 綿菓子J.R.スミス、試合中に綿菓子を購入

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes