TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2016オールNBAチーム
2016 5 27

2016オールNBAチーム: カリーが満票、レブロンはキャリア10度目の1stチーム選出

2015-16, オールNBAチーム, カワイ・レナード, ジェイムス・ハーデン, ステファン・カリー, レブロン・ジェイムス 4

NBAが現地26日、2015-16オールNBAチームの選出者15名を発表した。

The 2015-16 All-NBA First Team features @StephenCurry30 @KingJames @russwest44 @kawhileonard & @deandrejordan6 pic.twitter.com/4mAJXbCPE0

— NBA (@NBA) May 26, 2016

オールNBAチームは、シーズンを通して優秀な活躍をみせたプレーヤーに与えられるアワードで、ファースト、セカンド、サードの3チームが選ばれる。

NBAのメディア関係者129名による投票の結果、ウォリアーズを73勝に導き、シーズンMVPに輝いたステファン・カリーが、1位票で満票(129)を獲得し、2年連続での1stチーム入りを達成。他には、レブロン・ジェイムス、ラッセル・ウェストブルック、カワイ・レナード、デアンドレ・ジョーダンがファーストチームに選ばれた。

今季DPOYを獲得し、MVP投票で2位となったレナードは、キャリア初のオールNBAチーム入り。レブロンにとっては、カリーム・アブドゥル・ジャバーやマイケル・ジョーダン、ティム・ダンカンらと並び、歴代最多2位タイとなるキャリア通算10度目の1stチーム選出となる。

▼2016年1stチーム

プレーヤー Pts
G ステファン・カリー 645
G ラッセル・ウェストブルック 627
C デアンドレ・ジョーダン 317
F レブロン・ジェイムス 637
F カワイ・レナード 575

▼2ndチーム

プレーヤー Pts
G クリス・ポール 353
G デイミアン・リラード 217
C デマーカス・カズンズ 277
F ケビン・デュラント 452
F ドレイモンド・グリーン 431

▼3rdチーム

プレーヤー Pts
G クレイ・トンプソン 164
G カイル・ラウリー 155
C アンドレ・ドラモンド 173
F ポール・ジョージ 157
F ラマーカス・オルドリッジ 103

カリーと共に、ウォリアーズの大黒柱として新記録樹立に大貢献したドレイモンド・グリーンは、キャリア初のオールNBAチーム選出を達成。ケビンデュラントは、シーズンの大部分を欠場した昨季を除き、2010年の初選出から5年連続で1stチームに入っていたが、今年は2ndチームとなった。

今季のオールNBAチームは、ウェスタンカンファレンスから11人が選出されたのに対して、イースタンカンファレンスからは4選手となっている。

ハーデンが選出漏れ

2013-14シーズンから2年連続で1stチームだったジェイムス・ハーデンだが、今年はサードチームにも入れなかった。サプライズだ。

今季のハーデンは、82試合すべてにスタメン出場し、キャリアハイの29.0得点、7.5アシスト、6.1リバウンド、1.7スティールを平均。レギュラーシーズンの通算得点(2376)、通算出場時間(3125)、通算フリースロー成功数でリーグ1位を記録し、ロケッツをプレーオフへと牽引した。

今のリーグはガードヘビーなので仕方がないかもしれないが、ハーデンほどのスタッツを記録したプレーヤーが、オールNBAチームに選ばれなかったというケースは記憶にない。やはり、昨季に比べてチームの成績が急落したことと、レイジーなディフェンスが大きなマイナスとなったか…。

他には、ポール・ミルサップ(84ポイント)とアンソニー・デイビス(76ポイント)がフォワードポジションで惜しくも選出漏れ。これにより、デイビスは「デリック・ローズ・ルール」の条件を満たせず、約2400万ドルのサラリー上乗せを逃すこととなった。反対に、同じドラフトクラスのデイミアン・リラードは、ルーキー契約期間中に2度のオールNBAチーム選出を果たしたことにより、デリック・ローズ・ルール適用の権利を得ている。

またウルブズのカール・アンソニー・タウンズは、ルーキーながらセンターポジションで5位となる44ポイントを獲得した。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「NBA」

【CLE-TOR第5戦】K.ラブ復調のキャブスが38点差勝利、シリーズ3-2へ 【GSW-OKC第5戦】ウォリアーズがプレーオフ敗退を回避、シリーズ2勝3敗へ

Related Posts

ネッツ 大逆転

ブログ

KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ

レブロン・ジェームズ フロップ

ブログ

レブロン・ジェームズとカイル・クーズマ、フロップ行為でNBAから警告

レブロン・ジェームズ スティール

ブログ

レブロンがOTに値千金のスティール、レイカーズは3連続延長戦に勝利

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ハーデン ネッツ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ハーデン 不満

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ポピュラー

  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ

ランダム

  • アンソニー・デイビス 親指アンソニー・デイビスが右手親指を負傷
  • フェスタス・エジーリ ワンピースウォリアーズのフェスタス・エジーリは『ワンピース』のファン
  • レイカーズ ウォリアーズ プレシーズン1レイカーズvs.ウォリアーズ コービーがスティールから復帰後初ダンク
  • トレイ・ヤング 復帰戦復帰戦のトレイ・ヤングが後半に大爆発、多彩なスキルでスパーズ守備を翻弄
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes