TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ セルティックス 第5戦
2022 6 16

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ, セルティックス, 第5戦 0

ゴールデンステイト・ウォリアーズが現地6月13日、本拠地チェイス・センターで行われたボストン・セルティックスとのNBAファイナル2022第5戦に104-94で勝利。シリーズを3勝2敗とし、4年ぶりの優勝まであと1勝に迫った。

2勝2敗のイーブンで迎えた第5戦は、ウォリアーズが試合開始9分半でセルティックスをわずか8点に抑える好守備を展開。ステフィン・カリーがベンチに下がった第2Q序盤にセルティックスの接近を許してしまうが、ピリオド中盤からすぐに立て直し、12点リードを奪って前半を終える。

後半に入ると、今度はセルティックスが10連続得点でスタートする猛反撃であっという間に巻き返し、第3Qの内に一時逆転に成功。主導権を奪われかけていたウォリアーズだったが、ジョーダン・プールのブザービータースリーで第3Qをクローズして勢いづくと、最終ピリオド開始から10-0のランで再びリードを二桁に広げ、そのまま逃げ切った。

第4Qでは、特にアンドリュー・ウィギンスがドライブから果敢にペイントエリアを攻めて、チームに流れを引き寄せるファインプレイを連発している。

ウィギンス躍動

この日のウィギンスは、23本中12本のフィールドゴール成功から26得点/13リバウンドのダブルダブルで大活躍。エースのカリーがスリー9本すべてに失敗と精彩を欠く中、チーム最多得点をあげてウォリアーズをけん引。

試合を通してオールスターのジェイソン・テイタム相手に見事な守備をみせつつ、第4Q残り2分にはピック&ロールでのドライブからとどめの一撃となる強烈なダンクを決め、チェイス・センターを沸かせた。

▼ウィギンス

ウィギンスがプレイオフの試合で25得点以上をマークするのは、今回がキャリア2回目。これまでのバスケットボール人生における最も重要な一戦で見事にステップアップし、特に終盤での1on1からのショットメイクはオールスターに相応しい活躍ぶりだった。

第5戦でのウォリアーズはウィギンスの他、クレイ・トンプソンが11本中5本のスリーを沈めて21得点を記録。ドレイモンド・グリーンはディフェンスでチームの要となりながら、オフェンスでも序盤からアグレッシブさを保ち続け、8得点/7リバウンド/6アシストのオールラウンドなスタッツをマークしている。

エースのカリーは、スリー9本中0本成功と外のシュートが絶不調だったが(16得点)、オン/オフボールの両方でセルティックディフェンスの注意を一手に引き寄せる“おとり役”を立派に勤め上げ、チームメイトたちの得点に貢献した(+/-で+15点)。

またゲイリー・ペイトン2世は、ベンチから26分の出場で15得点/3スティール。5週間前に肘を骨折したばかりの選手とは思えないフィジカルプレイで存在感を発揮した。

敗れたセルティックスは、ジェイソン・テイタムがゲームハイ27得点、マーカス・スマートが20得点、ジェイレン・ブラウンが18得点で奮闘。チーム全体で18アシストに対して18ターンオーバーを記録と、オフェンスが上手く機能せずにポゼッションバトルで競り負け(ウォリアーズはTOわずか6本)、カリーがスリーすべて失敗という千載一遇のチャンスを勝利につなげることができなかった。

これでウォリアーズは、シリーズ5試合中、白星をあげた3試合でセルティックスを100点未満に制限。崖っぷちのセルティックスが、次の試合でどんなアジャストメントを仕掛けてくるのかに注目したい。

ファイナル第6戦は、現地6月16日にセルティックス本拠地のTDガーデンで行われる。

ボックススコア:「NBA」

偽クレイ・トンプソン、ウォリアーズ本拠地のチェイス・センターから生涯出禁に ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • 2014FIBA アメリカ代表【FIBAワールドカップ】アメリカ代表のトレーニングキャンプメンバー19人を発表
  • ルーク・バー・ア・ムーテ クリッパーズルーク・バー・ア・ムーテが1年契約で再びクリッパーズへ
  • オールスターゲーム 20182018NBAオールスターゲームはチームレブロンが勝利
  • NBA 番狂わせNBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破
  • ロケッツ 新記録ロケッツが再びスリーで新記録樹立

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes