TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ 7年連続
2020 3 7

トロント・ラプターズが7年連続でのプレイオフ進出確定

ラプターズ 0

トロント・ラプターズが現地5日、チェイスセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に121-113で勝利。今季成績を44勝18敗とし、2014年から7シーズン連続となるプレイオフ出場を確実にした。

カワイ・レナードが退団したことにより、開幕前は今季ラプターズの低迷を予想するNBAアナリストもそれなりにいたが、蓋を開けてみればどうだ。昨季とほぼ変わらないペースで勝利を積み上げ(昨季は62試合の時点で45勝17敗)、ミルウォーキー・バックスに次ぐシーズン2番乗りでポストシーズン進出を決めてしまった。しかも1年前に初優勝を手にしたのと同じ場所であるベイエリアで…。

▼🦖、大いに笑う

x – #WeTheNorth pic.twitter.com/acotlUNcjH

— Toronto Raptors (@Raptors) March 6, 2020

パウエルがキャリアハイ

この日のラプターズは、ガードのノーマン・パウエルが38分の出場でFG20本中13本成功から37得点をマーク。同日の試合で戦線復帰したスーパースターのステフィン・カリーをアウトプレイする活躍ぶりで、自己最多得点記録を更新した。

🦖 Norman Powell career-high 🦖

The @Raptors win in San Francisco and clinch an #NBAPlayoffs spot behind @npowell2404's 37 PTS! #WeTheNorth pic.twitter.com/3DCSPo6uMc

— NBA (@NBA) March 6, 2020

パウエルの他には、カイル・ラウリーが26得点/10アシスト、サージ・イバカが13得点/13リバウンドでそれぞれダブルダブルを達成。

オールスターのパスカル・シアカムは、フィールドゴール17本中5本の17得点とスコアリングでやや苦戦していたが、僅差で迎えた残り1分のクラッチタイムにはアイソレーションから2連続でショットをねじ込み、ラプターズに勝利を呼び寄せた。

ALL-STAR PLAYER MAKING ALL-STAR PLAYS pic.twitter.com/CobH0ccxib

— Toronto Raptors (@Raptors) March 6, 2020

▼ドラフト外新人のテレンス・デイビスもハイライトプレイを披露

TERENCE DAVIS MY GOODNESS! 😱 pic.twitter.com/L7mOMgNGFQ

— NBA on TNT (@NBAonTNT) March 6, 2020

ボックススコア:「NBA」

ステフィン・カリーが復帰戦で23得点 「最高の気分だった」 クリッパーズが大ベテランセンターのジョアキム・ノアと契約へ

Related Posts

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

ラプターズ 検査

News

ラプターズのメンバーが新型コロナ検査で全員陰性

ネッツ ラプターズ

ブログ

アービング不在のネッツがラプターズの連勝記録を15でストップ

ラプターズ 15連勝

ブログ

ラプターズが15連勝でシーズン40勝に到達

ラプターズ 12連勝

ブログ

ラプターズが11連続得点でペイサーズに大逆転、球団新記録の12連勝達成

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ランダム

  • ヒート キャリアハイキャリアハイ祭りのヒート、OTでホークスを破りホーム無敗維持
  • ウルブズ FG成功率ウルブズが今季リーグ最高のFG成功率68.4%でネッツを撃破
  • スパーズ オーバータイムスパーズがNBA史上初、4試合連続でオーバータイム
  • バックス 12連勝ミルウォーキー・バックスが38年ぶりの12連勝
  • リラード 51得点絶好調のデイミアン・リラード、6試合で48得点ダブルダブル平均

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes