TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボル・ボル
2020 7 24

ナゲッツのボル・ボル、練習試合初日に大活躍

ナゲッツ, ボル・ボル 0

現地7月22日、NBAではシーズン再開地オーランドのディズニー・ワールド・リゾートでついにチーム間での練習試合がスタート。選手たちにとっては、コロナウイルス感染拡大によるリーグ中断から約4カ月半ぶりとなる実戦だ。

実戦再開の初日に最も注目を集めたのは、デンバー・ナゲッツ新人のボル・ボルだった。

ボル・ボルは2019年ドラフトでナゲッツから全体44位指名を受けた身長218cmのセンター。1986年と89年にNBAブロック王に輝いたマヌート・ボルの次男。今季はナゲッツとツーウェイ契約を結んでいたが、レギュラーシーズン中は1度も出番がなかった。

そんなボル・ボルが、22日に行われたワシントン・ウィザーズとの練習試合に先発出場。キャリア初となるNBAでの実戦で、序盤からファインプレイを連発する。

第1Q中盤には、相手のレイアップをブロックしてそのままガードのようにボールを運ぶと、まさかのプルアップ・スリーをヒット。

▼ボル・ボル・スリー

What can't @BolBol do?! #MileHighBasketball pic.twitter.com/mUOmb16EQU

— Denver Nuggets (@nuggets) July 22, 2020

さらにこの2分後には、信じられないリーチで八村塁のミドルレンジショットを完璧にブロックする。

▼ボル・ボル・ブロック

https://twitter.com/nuggets/status/1286027066706497537

この日のボル・ボルは32分の出場で16得点、10リバウンド、6ブロックと活躍。ナゲッツの89-82での勝利に大貢献した。

練習試合初日でのナゲッツ先発は、ボル・ボル、ニコラ・ヨキッチ、ポール・ミルサップ、メイソン・プラムリー、ジェレミー・グラントの5人。PF2人にC3人と、公式戦では絶対に見ることのないイレギュラーな超ビッグラインアップだ。

なおフランチャイズスターのヨキッチは、1カ月前に新型コロナウイルスに感染。コンディションが心配されていたが、この日の練習試合では27分をプレイし、久々の実戦だけにミスが多かったものの、第1Qにはキレキレのロングパスでボル・ボルの初フィールドゴールにアシストした。

Bol's first NBA bucket! #MileHighBasketball pic.twitter.com/hWTZpxF4Xz

— Denver Nuggets (@nuggets) July 22, 2020

一方で敗れたウィザーズは、八村塁が18得点/9リバウンドで奮闘。シーズン再開にあたり、ウィザーズからはブラッドリー・ビールとダービス・ベルターンスが不参加なため、今後も八村がチームのリードスコアラーを担うことになる。

同日には他にも、オーランド・マジックとロサンゼルス・クリッパーズ、ニューオリンズ・ペリカンズとブルックリン・ネッツ、サクラメント・キングスとマイアミ・ヒートが対戦。優勝候補のクリッパーズでは、今季レギュラーシーズンで怪我に悩まされ続けていたポール・ジョージが好調そうだった。

▼ジョアキム・ノアがLACデビュー

個人的な感想として、観客の声援がないことはそれほど気にならなかった。ちょうどFIBAの予選リーグを見ているような感覚。ただそれは、久々にNBAの実戦を見れたという感動が大きかっただけなのかもしれないし、プレイオフが始まると無観客での試合に物足りなさを感じるのかもしれない。

でもどんな形であれ、やっぱりバスケの試合は面白い。

ボックススコア:「NBA」

ホークスが2020-21シーズンの新ユニフォームを公開 アンドレ・ロバーソンが復帰後1発目のスリーに成功!!

Related Posts

ボール・アリーナ ナゲッツ

ブログ

ナゲッツ本拠地のペプシ・センターが「ボール・アリーナ」に改名

レイカーズ ナゲッツ 第4戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズ、10年ぶりのウェスト制覇まであと1勝

ナゲッツ レイカーズ 第3戦

ブログ

デンバー・ナゲッツがレイカーズの猛反撃退けシリーズ初勝利

ナゲッツ ファイナル

ブログ

デンバー・ナゲッツが11年ぶりのウェストファイナル進出!

ナゲッツ クリッパーズ 第6戦

ブログ

ナゲッツが後半19点差から大逆転勝利、LACとのシリーズを第7戦に持ち込む

ナゲッツ ジャズ 第7戦

ブログ

ナゲッツがジャズとの第7戦制しカンファレンス準決勝進出

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • レブロン 51得点レブロンがシーズンハイ51得点、5シーズンぶりに古巣マイアミで白星
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第17週 2017-18エンビードとハーデンが2017-18第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ジェレミー・リン ホークスジェレミー・リンがホークスにトレード移籍
  • スティーブ・ブレイク トレードS.ブレイクがウォリアーズに移籍、レイカーズはK.ベイズモア獲得
  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e7%bd%b0%e9%87%91ドウェイン・ウェイド、不適切なジェスチャーで罰金処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes