TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
タトゥー
2013 5 15

NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

NBA, タトゥー人口, ラッセル・ウェストブルック, 統計 2

デニス・ロッドマンやアレン・アイバーソンをはじめ、昔から他のスポーツに比べ刺青の印象が強いNBA。近年にはど派手なタトゥーの選手がさらに増えてきたような気がするが、実際にどのくらいの割合の選手がタトゥーを体に刻み込んでいるのだろう?


NBA選手のタトゥー事情をフォローするブログ「NBA tattoos」によると、2013年現在でNBAに登録中の選手446人の内、250人(約56%)がタトゥー持ちだという。この数字は昨年から3%上昇しており、集計を始めた2010年から毎年増加傾向にあるらしい。

▼J.Rスミス:全身タトゥー/via imgur.com

スライドショーには JavaScript が必要です。

チーム別でみると、“タトゥー率”が最も高いのはアトランタ・ホークスで、8割の選手がタトゥー入り。次にブルックリン・ネッツ(73%)、デンバーナゲッツ(73%)が続いている。

反対に、最もタトゥー率が低いのはニューオリンズ・ホーネッツ(33%)。サクラメント・キングス(38%)やサンアントニオ・スパーズ(40%)も比較的にタトゥー選手が少ないというデータがでている。

この統計は、いちNBAファンが個人的に写真や映像などを調べて収集したものらしく、100%正確とはいえない。他にも隠れタトゥーを持った選手がいるかもしれないが、いずれにせよ一般アメリカ人のタトゥー人口(14%らしい)を遥かに上回っているのは確かだ。

▼実はケビン・デュラントもタトゥー入りまくり

逆に、タトゥーがはいっていないプレイヤーは誰だろう?有名どころだと、ダーク・ノビツキー、クリス・ポール、スティーブ・ナッシュ、ドワイト・ハワード、ラッセル・ウェストブルックなどが、生まれたままの綺麗な体を保っている。

  • ソース:「NBA tattoos」
  • Thumbnail:「by JD | Photography via Flickr」
グリズリーズ勝利でシリーズに王手、ウェストブルック不在の影響が浮き彫りに グリズリーズ勝利でチーム初のカンファレンス決勝進出、サンダー逆転ならず

Related Posts

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

ウェストブルック ターンオーバー

ブログ

ラッセル・ウェストブルック、408試合ぶりにターンオーバー0本を記録

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

ラッセル・ウェストブルック プレシーズン

ブログ

レイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ブレイク・グリフィン 誤審ブレイク・グリフィン、ロケッツ戦での誤審に理解「試合を審判するのは難しい」
  • レブロン ダンカン超えレブロン・ジェイムスがキャリア通算得点でダンカン超え
  • ケビン・デュラント 2万点ケビン・デュラント、史上2番目の若さで2万点到達
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第5週レブロンとグリフィンが第5週「プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク」
  • セス・カリー 歴代2位セス・カリーが3ポイントショット成功率で歴代2位に浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes