TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バロン・デイビス 復帰
2016 1 14

DリーグからNBA復帰を目指すバロン・デイビス

バロン・デイビス, 復帰 0

00年代にホーネッツやウォリアーズで活躍した元オールスターのバロン・デイビスが、近々NBAのDリーグと契約を交わすようだ。デイビスのエージェントから入手した情報として、Yahoo Sportsが伝えた。

2年ほど前から現役復帰を考えていたというデイビスは、今月10日にダラス・マーベリックスのDリーグチーム「テキサス・レジェンズ」のワークアウトに参加した模様。報道によると、最近次男が生まれたばかりらしく、試合出場は早くても1月20日以降になる見込みだという。

1999年ドラフトの全体3位指名でホーネッツに入団したデイビスは、2年目からチームの先発PGとして活躍。2005年にウォリアーズにトレード移籍すると、2006-07シーズンには得点リーダーとしてチームを13年ぶりのプレーオフ出場へと牽引した。

その年のウォリアーズは、第1ラウンドでトップシードのマブスを相手に、リーグ史上稀に見る大番狂わせを演出。続くカンファレンス・セミファイナルで、デイビスがユタ・ジャズのアンドレイ・キリレンコに叩き込んだダンクは、00年代のNBAポストシーズンを代表するスーパープレーの一つだ。

▼バロン・デイビス、キャリアトッププレー

デイビスはキャリア13シーズンを通して16.1得点、7.2アシスト、1.8スティールを平均。ニックスの一員として出場した2011-12シーズンのプレーオフで、ひざを負傷して戦線離脱したのを最後に、NBAから引退している。

今年の4月で37歳になるデイビスだが、怪我が回復してからは定期的にワークアウトに取り組んでいた様子。昨年の夏に参加したプロアマリーグの試合では、鋭いボールハンドリングやパスなど高いスキルを披露した。

View this post on Instagram

A post shared by Drew League (@drewleague)

第一線からしばらく遠ざかっていた選手が、デイビスの年齢でNBA復帰を果たすというのは、あまり聞いたことがないが、ぜひ頑張ってほしい。もしこのままマブスがデイビスを獲得し、プレーオフ第1ラウンドでウォリアーズと対戦して番狂わせを演じるようなことになれば…。

Image by Jeremy Chan/Flickr

ソース:「Yahoo Sports」

トニー・パーカーがシーズンハイの31得点でピストンズを圧倒 ウォリアーズがナゲッツに敗北で今季3敗目を記録

Related Posts

ダレン・コリソン 復帰

News

ダレン・コリソンが2月の復帰を検討中、契約先はLAチームか

JJ・バレア 戦線復帰

ブログ

JJ・バレア35歳、アキレス腱断裂の大怪我から9カ月で戦線復帰

リチャード・ジェファーソン 復帰

ブログ

リチャード・ジェファーソンが現役復帰を宣言

アンドリュー・ボガット 復帰

ブログ

アンドリュー・ボガットがウォリアーズ復帰か?

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ハーデン 50得点トリプルダブルジェイムス・ハーデンがキャリア4回目の50得点トリプルダブル
  • クリス・ポール オスカークリス・ポールが通算アシストでオスカー超え、歴代6位に浮上
  • NBA月間賞 2018年1月2018年1月のNBA月間賞: デローザンとカリーが最優秀選手
  • カイル・ラウリー 延長契約カイル・ラウリーがラプターズとの延長契約に合意
  • コービー対レブロンコービー・ブライアント、レブロンとの最後の対決でゲームハイ26得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes