TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ 3敗目
2016 1 14

ウォリアーズがナゲッツに敗北で今季3敗目を記録

3敗, ウォリアーズ, ゴールデンステイト・ウォリアーズ, ステファン・カリー, ナゲッツ 2

デンバー・ナゲッツが現地13日、本拠地ペプシセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に112-110の僅差で勝利。ウォリアーズの第4Qカムバックを退け、2015年NBA王者に今季3敗目を与えた。

主力の1人であるドレイモンド・グリーン抜きでナゲッツ戦に臨んだこの日のウォリアーズは、序盤から攻守で苦戦し、試合の大部分を通して後手に回ることとなる。前半はクレイ・トンプソンとハリソン・バーンズらが高確率でシュートを決め、何とか僅差で食い下がるも、第3Qに入るとオフェンスが停滞。ミドル~ロングレンジのジャンプショットがまったく決まらず、クォーター得点を19点に抑えられた一方で、ナゲッツに12分間で合計12本のフリースローを与えてしまい、第3Q終了時点で10点のリードを奪われた。

カリーがクラッチタイムに爆発

第4Qに入ってもナゲッツに主導権を握られ、点差を詰めてもすぐに引き離されるという展開が続いたウォリアーズだが、11点ビハインドで迎えた残り時間6分から、それまでFG成功率33%、7ターンオーバーと精彩を欠いていたステファン・カリーが大爆発。ラスト6分間で3本のスリーを含む7本中7本のフィールドゴール成功で20得点を叩き出す渾身のパフォーマンスをみせると、残り37秒には3Pラインの約3メートル外側からナゲッツのリードを2点に削る超クイックリリースのスリーを沈めた。

ウォリアーズは続くポゼッションでナゲッツの得点を阻止し、残り14秒で同点もしくは逆転のチャンスを手にするも、カリーがドリブルミスから痛恨のターンオーバー。自らの足に当ててしまったボールをダニーロ・ガリナーリに奪われ、それがナゲッツのフリースローにつながり、試合は残り5秒で2ゴール差となる。

その後トンプソンのスリーポイントにより、残り3秒で1点差に詰め寄ったウォリアーズだが、ナゲッツのフリースローを経て迎えた最後のポゼッションで逆転のスリーアテンプトに失敗。ナゲッツがカリーの追撃を逃げ切った。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 25 29 19 37 110
DEN 32 23 28 29 112

ナゲッツは、ガリナーリが19本中17本のフリースローを成功させ、チームハイの28得点をマーク。シックスマンのウィル・バートンが21得点、第4Qのクラッチタイムに活躍したダレル・アーサーが18得点/11リバウンドで、それぞれ勝利に大貢献した。

敗れたウォリアーズは、カリーがゲームハイの38得点、9アシスト、8ターンオーバーを記録。他には、バーンズが18得点、トンプソンが17得点、アンドリュー・ボーガットが15得点を獲得している。

▼カリー、38得点

試合後、ウォリアーズのルーク・ウォルトンHC代行は、「プレーにハードさとスマートさが足りなかった」と敗因についてコメント。ウォリアーズにとってはグリーンの重要さを痛感する試合となり、オフェンスでは十分なボールムーブメントやスペーシングを得られず、そして何よりもチームディフェンスに大きく影響した。

36勝3敗

過去9試合で2度目の敗北を喫したウォリアーズだが、それでもまだ今季の成績は、2位スパーズから2.5ゲーム差の36勝3敗。これは96年ブルズや72年レイカーズと並び、シーズン39試合を終えた時点での歴代NBA最高記録となる。

▼歴代NBAのベストシーズンスタート

チーム 39試合目 最終成績
76ers
(1966-67)
36勝3敗 68勝13敗
レイカーズ
(1971-72)
36勝3敗 69勝13敗
ブルズ
(1995-96)
36勝3敗 72勝10敗
ウォリアーズ
(2015-16)
36勝3敗 ?

なお、上記のシクサーズ、レイカーズ、ブルズはいずれもその年のNBA王者に輝いている。

ボックススコア:「NBA」

DリーグからNBA復帰を目指すバロン・デイビス デアンドレ・ジョーダンが2011年以来初の欠場、連続出場記録は360試合で終了

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • カイル・ラウリー 手術カイル・ラウリーがFIBAに向けて左手親指を手術
  • パオロ・バンケロ 33得点パオロ・バンケロが今季ルーキー最多の33得点ダブルダブル、レブロン以来初の快挙
  • 2022年2月 月間賞2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成
  • カワイ・レナード トリプルダブルカワイ・レナードがキャリア第1号のトリプルダブル達成
  • バックス セルティックス 第6戦セルティックス対バックスのシリーズ決着は第7戦へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes