TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント 直視できない
2014 5 16

「フリースローを見れないデュラント」のフォトショバトルが勃発中

ウェストブルック, サンダー, デュラント, フリースロー, 第5戦 0

2勝2敗のタイで迎えたクリッパーズ対サンダーのシリーズ第5戦。試合時間残り6.4秒、サンダーの2点ビハインドという場面で、ラッセル・ウェストブルックに3本のフリースローが与えられた。

すべてを沈めれば逆転、今シーズンで最も大事な試合がかかった息の詰まるようなシチュエーションだ。ウェストブルックがフリースローを放つ中、ゴールに背を向けながらフロアに座り込み、じっと祈りを捧げるケビン・デュラントの姿がそこにはあった。

Kevin Durant (@KDTrey5) couldn’t bear to watch Russell Westbrook attempt the game-winning free throws. pic.twitter.com/cPoG6OARco

— Sports Pics (@TheSportPics) 2014, 5月 14

このドラマチックかつパワフルな1枚はたちまち話題となり、これを素材としたフォトショップ合戦がネット上で繰り広げられることとなった:

pic.twitter.com/XS0t2OaBv0

— nick pants (@nick_pants) 2014, 5月 14

Had to give it a try pic.twitter.com/S7Qa9km42H

— Tim (@ChuckShots) 2014, 5月 14

Kevin. Behind you pic.twitter.com/FFfyt4iEPa

— Brian Floyd (@BrianMFloyd) 2014, 5月 14

@HPbasketball @MikePradaSBN KD couldn’t bare to watch the Red Wedding even though he read the books. pic.twitter.com/5U6caHcqHR

— Scott Burris (@ScottBurris) 2014, 5月 14

.@HPbasketball @MikePradaSBN pic.twitter.com/5TOgrPbovA

— Alessandro Miglio (@AlexMiglio) 2014, 5月 14

KD couldn’t stand to watch…neither could Patrick Star. pic.twitter.com/s5YCs6NCdo

— World of Isaac (@WorldofIsaac) 2014, 5月 14

“@HPbasketball: Photoshop contest! Huge events behind KD! RT @mikepradasbn Ronald Martinez/Getty Images” Titanic pic.twitter.com/kzvR9BBQQ4は

— Sir. ℒancé (LZA) (@TheChocoThunder) 2014, 5月 14

Oh but this is better. RT @saras_tweets: @HPbasketball saw someone beat me to it, sorta… http://t.co/WY29aldk1d

— Hardwood Paroxysm (@HPbasketball) 2014, 5月 14

@SBNationNBA pic.twitter.com/FiH5KizBdl

— Sweden, DC (@SwedenDC) 2014, 5月 14

デュラントの祈りは通じたのか。ウェストブルックは3本ともきっちりとフリースローを沈め、サンダーは劇的な逆転勝利を果たした。

Thumbnail:「Twitter」

【ミュージック】NBAスターたちがロッカールームで聴いている楽曲プレイリスト サンダー、ペイサーズが勝利でカンファレンス決勝の4強出そろう

Related Posts

シェイ・ギルジアス・アレクサンダー ひざ

ブログ

OKCエースのシェイ・ギルジアス・アレクサンダー、左ひざ靭帯の怪我でキャンプ欠席へ

チェット・ホルムグレン 怪我

ブログ

サンダー大型新人のチェット・ホルムグレン、右足負傷で2022-23シーズン絶望

チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦

ブログ

ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
    ビンス・カーター、全盛期を彷彿させる360リバース・レイアップ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
    「フロップをやめろ!」、トバイアス・ハリスの一言でレブロンが“リラックス・モード”を解除
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
    レブロンがインパクト大の黒マスクで試合に出場
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ

ランダム

  • ゴラン・ドラギッチ 怪我ゴラン・ドラギッチが足底筋膜の断裂、ファイナル離脱の可能性も
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ポール・ジョージ 契約ポール・ジョージ、ペイサーズと長期契約を結ぶ見通し
  • チームUSA 2014チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表
  • グリズリーズ ウルブズ 第6戦メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes