TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャリス・レバート 51得点
2020 3 4

キャリス・レバートがセルティックスとのOT戦でキャリアハイ51得点

キャリス・レバート, ネッツ 0

ブルックリン・ネッツのキャリス・レバートが、現地3日にTDガーデンで行われたボストン・セルティックス戦で自己最多の51得点を記録。特に終盤では驚異的なスコアリングでゲームをテイクオーバーし、ネッツを大逆転勝利へと導いた。

第4Q序盤で18点ビハインドに陥っていたネッツは、そこからレバートが覚醒して怒涛の猛反撃を展開。最初の3ピリオドで合計14得点だったレバートは、第4Qだけで26得点をあげ、残り時間0.2秒には3本のフリースローを沈めて試合を延長戦に持ち込む。

オーバータイムに入ってからもレバートの勢いは衰えず、OT5分間で11得点を獲得。残り47秒でのフリースローで、キャリア初の50点ゲームを達成した。

第4Q以降のレバートは、たった1人でセルティックスをアウトスコア(37-36)。ESPNによると、第4Q+OTでの37得点は過去20シーズンのNBAで最多記録だという。

▼第4Q+OTでの得点記録(2000年以降)

プレイヤー得点日付
1キャリス・レバート372020年3月
2ラトレル・スプリーウェル342002年1月
3コービー・ブライアント332007年3月
3トレイ・ヤング332019年3月

今季ネッツからの50得点超えは、カイリー・アービング(54得点、50得点)に次いでレバートが2人目。ネッツは複数の選手が50得点以上を記録したシーズン3番目のチームとなった(他の2チームはバックスとロケッツ)。

チームメイトのケビン・デュラントは、「最高傑作をありがとう」とTwitterでレバートのキャリアハイパフォーマンスを称賛している。

That 50 was beautiful, Vert. Thank you for that masterpiece

— Kevin Durant (@KDTrey5) March 4, 2020

これでネッツは、27勝33敗でイースト7位に再浮上。今季残り22試合で、9位のワシントン・ウィザーズに5ゲーム差を付けた。

ボックススコア:「NBA」

ヒートがアデトクンボを13得点に封じ込めバックスを撃破 ティム・ダンカンがヘッドコーチとして初勝利獲得!

Related Posts

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

レブロン レイアップ

ブログ

レブロンが痛恨のレイアップミス、ネッツがレイカーズから大金星

ネッツ ケニー・アトキンソン

ブログ

ケニー・アトキンソンのネッツHC退任について

ネッツ ラプターズ

ブログ

アービング不在のネッツがラプターズの連勝記録を15でストップ

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ランダム

  • ジェイレン・ブラウン 最年少ジェイレン・ブラウン、セルティックス史上最年少でプレイオフ30得点達成
  • マイケル・ビーズリー ピストンズピストンズがマイケル・ビーズリーと契約合意、2008年ドラフト上位2人がチームメイトに
  • アンドリュー・ボガット ルーキー・ヘイジングアンドリュー・ボガットのルーキー・ヘイジング体験談 「オムツ姿で国歌を歌わされた」
  • ポポヴィッチHC インタビューポポヴィッチHC、対戦相手のスカウティングについて語る
  • 2017-18 espnランキングESPNの2017-18シーズンNBAプレイヤーランキングTop10

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes