TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA選手 好きな歌
2014 5 16

【ミュージック】NBAスターたちがロッカールームで聴いている楽曲プレイリスト

NBA, ジャマール・クロフォード, ジョン・ウォール, デアンドレ・ジョーダン, デイミアン・リラード, プレイリスト, 好きな歌 0

緊張を解きほぐしたりモチベーションを上げたりするため、大事な試合の前にヘッドフォンを装着して好きな音楽に没頭するアスリートはたくさんいる。一種のルーティンのようなものだ。

現在NBAはポストシーズンの真っただ中。絶対に落とせない試合が続いているが、選手たちはゲーム前にどんな音楽を聴いて気合を入れているのだろう?

以下は、プレイオフで活躍中の選手5人がピックアップしたお気に入り楽曲プレイリストです。

※ソース:「Bleacher Report」

ジョン・ウォール(ウィザーズ)

1.『Danny Glover (Remix)』/ Young Thug

2.『Live That Life』/ Lil Dirk

3.『Bang Bros』/ Lil Dirk

4.『Make Me』/ ミーク・ミル

5.『What Would You Do (WWYD)』/ Rich Homie Quan


ブラッドリー・ビール(ウィザーズ)

1.『Man of the Year』/ Schoolboy Q

2.『I Know』/ Yo Gotti

3.『The Language』/ ドレイク

4.『Danny Glover (Remix)』/ Young Thug

5.『War Ready』/ リック・ロス


ジャマール・クロフォード(クリッパーズ)

1.『Heaven’s Afternoon』/ Wale

2.『Man of the Year』/ Schoolboy Q

3.『B—h, Don’t Kill My Vibe (Remix)』/ Kendrick Lamar

4.『Happy』/ ファレル・ウィリアムス

5.『Sky’s The Limit』/ ノトーリアスB.I.G.


デアンドレ・ジョーダン(クリッパーズ)

1.『Work (Remix)』/ ASAP Ferg

2.『We Made It』/ ドレイク

3.『Hit ‘Em Up』/ 2Pac

4.『We Dem Boyz』/ ウィズ・カリファ

5.『Big Baby Gon’ Turn It Up』/ グレン・デイビス(NBA)


デイミアン・リラード(ブレイザーズ)

1.『400 Degreez』/ ジュヴィナイル(Juvenile)

2.『Hey Soul Sister』/ トレイン

3.『Memories』/ Rich Homie Quan

4.『Dead Presidents』/ J・コール

5.『Closer To My Dreams』/ ドレイク

やはりHipHop系が圧倒的に多い。いくつかかぶっている曲もある。個人的にはリラードとクロフォードの選曲が最高。

Thumbnail by Jonas Tana via Flickr

クリッパーズのリバースHC、第5戦での審判の判定に怒り 「フリースローを見れないデュラント」のフォトショバトルが勃発中

Related Posts

デイミアン・リラード 71得点

ブログ

球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査

デイミアン・リラード 通算得点

ブログ

デイミアン・リラードがキャリア通算得点でブレイザーズ新記録樹立!

デイミアン・リラード 41得点 2022-23

ブログ

デイミアン・リラードが2試合連続で41得点、ブレイザーズ開幕3連勝

ベストプレイ 2022プレイオフ

ブログ

2022NBAプレイオフのベストプレイ/ハイライトシーン10選

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ケンバ・ウォーカー トレードホーネッツ、ケンバ・ウォーカーのトレードも検討
  • ショーン・リビングストン 引退“ミドルレンジ・マスター”のショーン・リビングストンがNBA引退
  • ウォリアーズ 2015年NBA王者ゴールデンステイト・ウォリアーズが2015年NBA王者に
  • %e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%b9-%e5%bc%95%e9%80%80ポール・ピアース、「これが最後のシーズン」
  • ジェイムス・ハーデン 60得点ジェイムス・ハーデンがキャリア4度目の60得点ゲーム

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes