TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA選手 好きな歌
2014 5 16

【ミュージック】NBAスターたちがロッカールームで聴いている楽曲プレイリスト

NBA, ジャマール・クロフォード, ジョン・ウォール, デアンドレ・ジョーダン, デイミアン・リラード, プレイリスト, 好きな歌 0

緊張を解きほぐしたりモチベーションを上げたりするため、大事な試合の前にヘッドフォンを装着して好きな音楽に没頭するアスリートはたくさんいる。一種のルーティンのようなものだ。

現在NBAはポストシーズンの真っただ中。絶対に落とせない試合が続いているが、選手たちはゲーム前にどんな音楽を聴いて気合を入れているのだろう?

以下は、プレイオフで活躍中の選手5人がピックアップしたお気に入り楽曲プレイリストです。

※ソース:「Bleacher Report」

ジョン・ウォール(ウィザーズ)

1.『Danny Glover (Remix)』/ Young Thug

2.『Live That Life』/ Lil Dirk

3.『Bang Bros』/ Lil Dirk

4.『Make Me』/ ミーク・ミル

5.『What Would You Do (WWYD)』/ Rich Homie Quan


ブラッドリー・ビール(ウィザーズ)

1.『Man of the Year』/ Schoolboy Q

2.『I Know』/ Yo Gotti

3.『The Language』/ ドレイク

4.『Danny Glover (Remix)』/ Young Thug

5.『War Ready』/ リック・ロス


ジャマール・クロフォード(クリッパーズ)

1.『Heaven’s Afternoon』/ Wale

2.『Man of the Year』/ Schoolboy Q

3.『B—h, Don’t Kill My Vibe (Remix)』/ Kendrick Lamar

4.『Happy』/ ファレル・ウィリアムス

5.『Sky’s The Limit』/ ノトーリアスB.I.G.


デアンドレ・ジョーダン(クリッパーズ)

1.『Work (Remix)』/ ASAP Ferg

2.『We Made It』/ ドレイク

3.『Hit ‘Em Up』/ 2Pac

4.『We Dem Boyz』/ ウィズ・カリファ

5.『Big Baby Gon’ Turn It Up』/ グレン・デイビス(NBA)


デイミアン・リラード(ブレイザーズ)

1.『400 Degreez』/ ジュヴィナイル(Juvenile)

2.『Hey Soul Sister』/ トレイン

3.『Memories』/ Rich Homie Quan

4.『Dead Presidents』/ J・コール

5.『Closer To My Dreams』/ ドレイク

やはりHipHop系が圧倒的に多い。いくつかかぶっている曲もある。個人的にはリラードとクロフォードの選曲が最高。

Thumbnail by Jonas Tana via Flickr

クリッパーズのリバースHC、第5戦での審判の判定に怒り 「フリースローを見れないデュラント」のフォトショバトルが勃発中

Related Posts

リラード 43得点

ブログ

不調続きのリラードがついに本領発揮、43得点でブレイザーズの連敗脱出に大貢献

リラード 掲示板

column, ブログ

デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

デイミアン・リラード ファウル

ブログ

今季不調のリラード、NBAの新たな“ファウル判定基準”に苦言「受け入れられない」

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
    2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • カール=アンソニー・タウンズ サマーリーグデビュードラフト1位指名のタウンズ プロ1本目のシュートアテンプトはスリー
  • トニー・パーカートニー・パーカーはなぜか過小評価されてる?今シーズンはMVPにふさわしい
  • ペリカンズ 12連敗ペリカンズが球団史上ワーストの12連敗
  • ニック・スタウスカス ニックネームニック・スタウスカスが一夜にして「ソース・カスティーリョ」と呼ばれるようになった理由
  • セルティックス バックス 第7戦セルティックスが第7戦に圧勝でイースト準決勝へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes