TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デアンドレ・エイトン アリウープ
2021 6 24

残り0.9秒での逆転アリウープでサンズがクリッパーズ撃破、シリーズ2勝0敗へ

サンズ, デアンドレ・エイトン 0

NBAでは現地22日、フェニックス・サンズが本拠地でロサンゼルス・クリッパーズとのウェスタンカンファレンス・ファイナル第2戦を対戦。終始一桁点差を争う大激闘の末、サンズが104-103でクリッパーズを破り、シリーズを2勝0敗とした。

再びクリス・ポール不在で試合に臨んだこの日のサンズは、1点ビハインドで迎えた第4Q残り3.3秒にマイルズ・ブリッジスがコーナースリーに失敗。何とかポゼッションを維持するも、残り0.9秒でベースラインコーナーという難しい位置からのスローイン。

極めて困難な状況に立たされたサンズだったが、見事な連携から逆転決勝アリウープという形で奇跡を起こす。

ジェイ・クラウダーとデアンドレ・エイトンの見事なコネクション。NBAにはリムの上にあるボールに触れてはならないというルールがあるが、インバウンドパスはシュートと見なされないためゴールテンディングには当たらない。

クラウダーのパスとエイトンのフィニッシュが素晴らしかったのはもちろんだが、このプレイに不可欠だったのがデビン・ブッカーの絶妙なスクリーン。またタイムアウトの残っていなかったサンズが、インバウンドの直前に映像判定のブレイクがあったため、作戦を立てる時間を得られたのも幸運だった。

▼LAで待機中のクリス・ポールも大興奮

HELLLLLLL YEA!!!!!!!!!!!!!!!!!

— Chris Paul (@CP3) June 23, 2021

劇的な勝利をあげたサンズは、ポールの代わりに先発出場したキャメロン・ペインが自己最多の29得点/9アシストをマーク。決勝点を決めたエイトンは、FG成功率80%(15本中12本)から24得点/14リバウンドのダブルダブルで大活躍した。

一方で、ラスト1秒で逆転される惜敗を喫したクリッパーズは、ポール・ジョージが26得点、レジー・ジャクソンが19得点で奮闘。ジョージはラスト3分間だけで9得点をあげる見事なクラッチパフォーマンスを披露するも、残り8秒でフリースローを連続でミスしてしまい、リードを3点に広げるチャンスを棒に振ってしまった。

▼終盤の攻防

ジョージの連続フリースローミスも含め、クリッパーズは最後の最後で運に見放された。もし残り0.9秒で映像判定を要求せず、すぐにプレイを再開させていれば、サンズの決勝アリウープを回避できていたかもしれない。

なお同日の試合では、カワイ・レナードが引き続き膝の怪我で欠場。Yahoo Sportsによれば、レナードの怪我は前十字靭帯断裂といった最悪なものではなく、シリーズ中に復帰する可能性も十分あるとのこと。クリッパーズにとってはこの上ない朗報だ。

クリッパーズは前の2シリーズと同様、再び0勝2敗からのカムバックを目指す。サンズとクリッパーズの第3戦は、現地24日にロサンゼルスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

NBAドラフトロッタリー2021:ピストンズが51年ぶりに1位指名権ゲット! ケビン・ラブが東京五輪のチームUSAロスター参加へ

Related Posts

ジェイ・クラウダー 2022

ブログ

サンズとジェイ・クラウダーの決別は不可避か?「人は必要とされる場所で働くべき」

エイトン 契約

ブログ

元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

特集

  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • レブロン 51得点レブロンがシーズンハイ51得点、5シーズンぶりに古巣マイアミで白星
  • ホーネッツ 3連勝シャーロット・ホーネッツが球団史上初のシーズン開幕3連勝!!
  • %e3%82%b1%e3%83%93%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%a9%e3%83%96-%e8%a8%98%e9%8c%b2ケビン・ラブ、ピリオド34得点で球団新記録樹立!!
  • トニー・パーカー 復帰トニー・パーカーがマブス戦で復帰へ
  • ジョアキム・ノア 睨みブルズのジョアキム・ノア、ルーキーのテンションの低さにご機嫌斜め

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes