TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アデトクンボ フリースローダンク
2019 4 16

ヤニス・アデトクンボがプレイオフ初戦から超人ダンクを披露

ヤニス・アデトクンボ 0

今季レギュラーシーズンを席巻したミルウォーキー・バックスの勢いがプレイオフに入ってからもまったく衰えない。

バックスは現地14日、本拠地ファイサーブ・フォーラムで行われた8位デトロイト・ピストンズとのファーストラウンドシリーズ第1戦に121-86で圧勝。試合を通して1度もリードを譲ることなく、首位チームの実力を存分に見せつけた。

この日のバックスは、エースのヤニス・アデトクンボがわずか23分の出場で24得点/17リバウンドと大活躍。第3Qにはフリースローラインあたりからジャンプしてダンクを叩き込む超人プレイを決め、ホームアリーナを沸かせる。

もちろんダンク自体も凄いが、スティールからたったワンドリブルでコートを縦断してダンクに持っていける長さと機動力がありえない。

もう一つヤニスのプレイで印象的だったのは、第3Q終盤でのプルアップ・スリー。スリーポイントラインの外側にいるヤニスを完全放置しながら「打ってみろよ」とジェスチャーで挑発したアンドレ・ドラモンドに対し、それをあざ笑うかのように綺麗なスリーを沈めた。

https://twitter.com/Bucks/status/1117592822071353347

バックスはアデトクンボの他、ジョージ・ヒルが16得点、エリック・ブレッドソーが15得点、クリス・ミドルトンとブルック・ロペスがそれぞれ14得点を記録。合計で7選手が二桁得点をあげ、第4Qに主力を温存したまま余裕の勝利をあげた。

一方で大黒柱のブレイク・グリフィン不在だったピストンズは、ルーク・ケナードがベンチから21得点をマーク。ドラモンドは12得点/12リバウンドのダブルダブルを獲得するも、+/-で-45という散々な数字を記録し、第3Qにアデトクンボへのフレグラントファウル2で退場処分となった。

Andre Drummond Flagrant 2… EJECTED https://t.co/vORsKjIT3y

— Sports ON Tap (@SONTHighlights) April 15, 2019

なおYahoo Sportsが関係者から得たという情報によれば、グリフィンは膝の状態がかなり悪いらしく、このまま第1ラウンドを全休する可能性が高いとのこと。バックスとピストンズの第2戦は現地17日に行われる。

ボックススコア:「NBA」

カリーがレイ・アレン超え、プレイオフ3P成功数でNBA新記録 クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに

Related Posts

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

ヤニス・アデトクンボ 通算得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

ヤニス・アデトクンボ ダンク 2022

ブログ

【ハイライト】ヤニス・アデトクンボがハーフコートから1ドリブルでダンク

アデトクンボ 50得点

ブログ

ヤニス・アデトクンボがキャリア3度目の50得点ゲーム、今季リーグの得点リーダーに浮上

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • 八村塁 ダンク【ハイライト】八村塁がアンソニー・デイビスの上から強烈なワンハンドダンク
  • Washington Wizards v/s Miami Heat December 18, 2010NBA史上でマリオvsルイージの直接対決は3度きり
  • レブロン ウェイド 再結成レブロン・ジェイムスが「ウェイドとの再結成」発言について釈明
  • ジェイソン・テイタム スキルズ・チャレンジジェイソン・テイタムがハーフコートショットでスキルズチャレンジ優勝
  • 2019-20 スケジュールNBAが2019-20シーズンの試合日程と全米放送スケジュールを発表

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes