TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ
2022 10 16

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ベン・シモンズ, ヤニス・アデトクンボ 0

フィラデルフィア・76ersからのトレード移籍を経て、今季プレシーズンで約1年半ぶりに戦線復帰したブルックリン・ネッツのベン・シモンズ。現地10月12日に行われたミルウォーキー・バックスとの試合では、攻守で移籍/復帰後ベストなパフォーマンスを見せ、ネッツの今プレシーズン初勝利に大貢献した。

この日のシモンズで最も印象的だったのは守備面。元MVPのヤニス・アデトクンボ相手に序盤から見事なディフェンスを披露する。

ヤニス・アデトクンボは今や世界トップクラスのスコアラーへと成長。正真正銘のフィジカルモンスターであり、サイズで対応しようとすればドライブでぶち抜かれ、反対にスピードで対応しようとすればパワーで一蹴される。NBAでも、ほとんどのディフェンダーをミスマッチにしてしまうほど“アンストッパブル”な選手だ。

一方のベン・シモンズも、フィジカルと身体能力はリーグ屈指。上の動画では、ややパワーで押されながらもファウルを犯すことなく、ローポストでアデトクンボを止めた。

なおヤニスがやられっぱなしで終わるはずもなく、後半開始直後にはローポストでシモンズの上から強烈な一発をお見舞い。同日の試合ではFG21本中わずか6本成功とフィールドゴールで苦戦したが、フリースローでスコアを稼ぎつつ24得点/14リバウンドのダブルダブルをマークしている。

▼プレシーズンからバチバチ火花を散らす感じが最高

https://twitter.com/Bucks/status/1580364419132817408

シモンズ完全復活は間近?

この日のシモンズはオフェンス面でも奮闘。プレイメーカーとしてチームの得点チャンスを幾度となく生み出し、28分の出場で7得点/10アシスト/8リバウンドをマークした。

第2Q終盤には、速攻での見事なドリブルさばきからロブパスでアシストを獲得。

pic.twitter.com/CsPxTnSgGz

— Brooklyn Nets (@BrooklynNets) October 13, 2022

そして前半序盤には、スクリーン&ショートロールから絶妙なアリウープパス。これぞシモンズの真骨頂と言えるようなファインプレイだ。

Ben Simmons screens and short rolls with the right-handed lob. I’ve been waiting my whole life for this. pic.twitter.com/ecuj9oZxf3

— Kevin O'Connor (@KevinOConnorNBA) October 13, 2022

ジャンプショットが大の苦手という致命的な弱点があるものの、そこ以外は理想的なスペックを持ち合わせているシモンズ。

守備面では、ポイントガードからスモールラインアップのセンターまで難なくスイッチできるサイズと機動力を持つ超万能ディフェンダー。2021のDPOY選考では、ルディ・ゴベアに次ぐ2位の得票数を得た。

またオフェンス面では、オンボールのトランジションとコートビジョンに長けた選手。外のシュートが全く打てない(もしくは打たない)ため、今のリーグでエース的な役割を務めるのは少し難しいかもしれないが、上の動画のようにスクリーンからのショートロールでボールを受けてアシストするなど、“中継ぎ的なプレイメーカー”として躍動できる。

目指すべきはレブロンではなくドレイモンド・グリーン。ネッツでのシモンズが“究極のロールプレイヤー”としての役割に徹することができるなら、チームの伸びしろは大きく広がるはずだ。

ボックススコア:「NBA」

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚 優勝に貢献したウィギンスとプール、GSWと1億ドル超えの延長契約へ

Related Posts

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

ヤニス・アデトクンボ セルフ・アリウープ

ブログ

【ハイライト】アデトクンボがイースト準決勝第1戦でセルフ・アリウープ炸裂

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた

ランダム

  • アイバーソン永久欠番 選手たちの反応「アイバーソン永久欠番」に対するNBA選手たちの反応
  • カリー 62得点ステフィン・カリーがキャリアハイ62得点!!
  • ウェストブルック ワールドカップラッセル・ウェストブルックがFIBAワールドカップ代表を辞退
  • オニエカ・オコングホークス2020年ドラフト6位指名のオニエカ・オコング、肩の手術で6カ月の離脱へ
  • NBA 過去10シーズン「もしもNBAの1シーズンが10年だったら…」、過去10シーズンのチーム成績比較

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes