TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロケッツ ウォリアーズ 第2戦
2018 5 18

ロケッツが第2戦でウォリアーズに圧勝、シリーズ1勝1敗のイーブンに

PJ・タッカー, ウォリアーズ, ロケッツ, 第2戦 0

ヒューストン・ロケッツが現地16日、本拠地トヨタセンターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズとのウェスタンカンファレンスファイナル第2戦に127-105の22点差で快勝。シリーズを1勝1敗のイーブンに戻した。

試合後、ロケッツフォワードのPJ・タッカーはこんなコメントを残している:

「俺たちはこのシリーズで挑戦者の立場だ。彼ら(ウォリアーズ)は王者であり、誰かが打ち負かすまでその事実は変わらない。ロケッツがスウィープされるとか、俺達にはチャンスがないとか、多くの人がそう考えていた。俺たちは挑戦者。シリーズを通してそのメンタリティを維持しなければならない」

第2戦でのロケッツは、タッカーが強調する「挑戦者のメンタリティ」を体現するかのようなパフォーマンスで勝利を手にした。

第1戦では守りが上手く機能しなかったロケッツだが、この日の試合ではウォリアーズのサポーティングキャストに仕事をさせない見事なチームディフェンスを披露。ミスコミュニケーションを減らしながら、オープンスリーやイージーショットのチャンスを最小限に抑え、ウォリアーズのオフェンスをアイソレーションヘビーな単調なものへと変えることに成功した。

またオフェンスではロールプレイヤーがステップアップし、タッカー、エリック・ゴードン、トレバー・アリーザの3選手が合計で68得点を獲得。特にタッカーは、フィールドゴールアテンプトのすべてがコーナースリーもしくはリムからという最も得点効率が高い位置からの攻撃に徹し、5本のスリーを含む9本中8本のFG成功からプレイオフキャリア最多の22得点をあげている。

▼タッカーのショットチャート

P.J, Tucker scored a career-playoff-high of 22 points while shooting 5-6 on 3-pointers.

He knows where his spot is on the court pic.twitter.com/ZjOKLPMhDj

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) May 17, 2018

ロケッツはタッカーの他に、ジェイムス・ハーデンとゴードンがそれぞれ27得点、アリーザが19得点をマーク。クリス・ポールはハイライトプレイを何度か披露しながら16得点、6アシストで勝利に貢献している。

▼これぞロケッツなボールムーブメント

▼職人技

https://twitter.com/HoustonRockets/status/996930510785048576

Chris Paul wizardry. Filthy. pic.twitter.com/CBJLYgsaPm

— Rob Perez (@WorldWideWob) May 17, 2018

▼カリーをアンクルブレイク

https://twitter.com/HoustonRockets/status/996933314282967041

ロケッツの術中にはまったウォリアーズは、ケビン・デュラントがゲームハイの38得点をマークするも、他に二桁得点を記録したのはステフィン・カリーの18得点のみ。カリーは第1戦と同じくリムを攻めて得点をあげたものの、スリーが8本中1本成功と不調で、第1戦で15本のスリーを放ったクレイ・トンプソンは第2戦合計でわずか4本に抑えられ、8得点に終わった。

ウォリアーズにとっては、ホームでの第3~4戦でカリーのロングレンジが復調するかどうかが勝負の決め手となりそう。第3戦は3日間の休息の後、現地20日にオラクルアリーナで行われる。

ボックススコア:「NBA」

フェニックス・サンズが2018年ドラフト1位指名権獲得!! マイク・ブーデンホルザーがバックスの新HCに就任

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • トーマス・ブライアント2年目のトーマス・ブライアントがパーフェクトゲームで自己最多31得点
  • トレイ・ヤング カリーホークスのトレイ・ヤングが今季ルーキー最多の35得点、11アシスト
  • ヒーロー 37得点新人ヒーローが自己ベスト37得点、ヒートがファイナル進出王手
  • 2020-21 オールNBAチーム2020-21オールNBAチーム:1stチームの5人中3人がヨーロッパ出身選手
  • ハーデン ステップバック審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes